1 pupopo ★ 2020/10/23(金) 18:07:34
日本学術会議の会員任命問題が、なんとも見苦しい展開になってきた。政権追及の矢がブーメランとなって、追及した側に戻ってきたと思ったら、今度は「内ゲバ」まで始まった。なぜ、こうなってしまうのか。当事者たちは言えないだろうから、私が代わりに答えよう。
私は先々週のコラムで「北大事件」を取り上げて、野党や左派マスコミの追及を「やぶ蛇」「ブーメラン」と指摘した。そのうえで「赤旗報道から始まった今回の騒動は、野党と左派マスコミ、おバカ学者をそろって撃沈する結果になるだろう」と書いた(
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76267)。
続けて先週は、野党が追及の矛先を政権の意思決定プロセスに変えてきた点を指摘したうえで、50年近く前の個人的な記憶を基に、「左翼の楽園」が長続きしない理由について「バリケードの中で内ゲバが始まったからだ」と書いた(
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76462)。私としては、ほんのご参考のつもりだった。
すると、学術会議問題でも、本当に「内ゲバ」が始まってしまった。これには我ながら驚いたが、まさに左翼がこの半世紀、まったく進歩していない証拠である。彼らはいつまで経っても、どんな問題を取り上げても、同じ失敗を繰り返しているのだ。
学術会議をめぐる内ゲバは、どう始まったか。
日本学術会議の梶田隆章会長が菅義偉首相を官邸に訪ねたのは、10月16日午後だった。首相との会談を終えた梶田氏は記者団に囲まれ、記者から「総理から、6人の任命拒否の件について、明確かつ具体的な説明はありましたか」と問われた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29288d15baba8efbe2901bc57236d05cc55e73c5
2
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:09:44.51ID:Dg+bnGuO0
左翼を右翼に読み替えると納得だ。特にネトウヨw



3
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:12:44.65ID:zKUdLcQq0
というビジネスウヨ長谷川幸洋のレッテル貼り記事
7
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:14:34.88ID:zGDVJz7s0
パヨク病って言うらしいよ冷静さを失ってるらしい
8
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:21:24.53ID:M0EJDj6W0
未来志向って過去の公文書破棄隠蔽改竄する事か?
10
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:23:13.83ID:M2qxNtQ80
社会主義と共産主義全く別物。共産主義は宗教。キリスト教の裏返し。
共産党に近づく社会主義政党は偽物
12
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:23:39.57ID:oxU1vLEh0
ぱよちん脳
自分達が多数の場合→多数派の意見を尊重するのが民主主義だ
自分達が少数の場合→少数派の意見を尊重するのが民主主義だ
21
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:29:24.09ID:nuq2OTvo2
日本のは左翼じゃなくパヨクだからな
愛国主義者で日本人に向き合っていれば別に左翼でも構わない
22
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:31:13.95ID:sjnj4inp0
出発点が「自分が正しい」でもいいのさ。
ただ、相手の反論に対して正しく答えられているかを、自問自答していかないといけない。
直接関係のない事を理由にして意見を言っていないか、客観的な証拠や根拠はあるかとかさ。
一番いいのは、相手の立場に立って、自分の意見を否定してみることだよ。
そして、相手を説得する時には、考えを遡っていき、相手と考えが同じ部分まで戻り、どこから
意見が分かれてしまうのか見つけることね。
24
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:33:01.51ID:lFJv2Y087
日本にはパヨクしか存在した事がない
真面目に共産主義目指してる奴なんて
学生運動全盛期から今まで皆無だろう
26
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:33:23.51ID:Os4Um3Us0
まるで発達障害とか韓国人そのものだよな
絶対にIQが低いキチガイ
27
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:34:01.22ID:M0EJDj6W0
そもそもモリカケから自民党内からもおかしいって出てんのに馬鹿過ぎ。
28
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:34:09.11ID:UNyZK43h0
サヨクのお約束だろ
僅かでも違えば、争い
さっきまで仲間だったやつに
お前は、右翼、ネトウヨだって言ってリンチを加える
昔も今も変わらんよ
33
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:42:20.95ID:CxrbBF//0
そう。
それで「我々の思想を理解しない一般愚民は殺しても構わない。」
というオウムの”ボア思想”のような危険思想を持つ。
だから狂産独裁主義は、平気で大虐殺をする。
そのくせ教養のある国民に対しても「将来我々に歯向かうかもしれない」
と平気で知識層の民衆にも銃口を向ける。
スターリン、毛沢東、ポルポト…。
日本赤軍や連合赤軍などの狂産主義武闘派も同じ。
日本国内で爆弾テロ事件を起こし、さらに海外においても脱化やテルアビブで、
何の罪もない外国人に対して空港で銃乱射してる。
狂産主義者はキチガイ。
38
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:47:06.60ID:/u0bytve0
世の大多数はどうせ馬鹿なんだから少数の頭のいい我々が支配する
これをガチで言ってる連中が左翼だからね
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:09:44.51ID:Dg+bnGuO0
左翼を右翼に読み替えると納得だ。特にネトウヨw



3
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:12:44.65ID:zKUdLcQq0
というビジネスウヨ長谷川幸洋のレッテル貼り記事
7
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:14:34.88ID:zGDVJz7s0
パヨク病って言うらしいよ冷静さを失ってるらしい
8
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:21:24.53ID:M0EJDj6W0
未来志向って過去の公文書破棄隠蔽改竄する事か?
10
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:23:13.83ID:M2qxNtQ80
社会主義と共産主義全く別物。共産主義は宗教。キリスト教の裏返し。
共産党に近づく社会主義政党は偽物
12
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:23:39.57ID:oxU1vLEh0
ぱよちん脳
自分達が多数の場合→多数派の意見を尊重するのが民主主義だ
自分達が少数の場合→少数派の意見を尊重するのが民主主義だ
21
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:29:24.09ID:nuq2OTvo2
日本のは左翼じゃなくパヨクだからな
愛国主義者で日本人に向き合っていれば別に左翼でも構わない
22
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:31:13.95ID:sjnj4inp0
出発点が「自分が正しい」でもいいのさ。
ただ、相手の反論に対して正しく答えられているかを、自問自答していかないといけない。
直接関係のない事を理由にして意見を言っていないか、客観的な証拠や根拠はあるかとかさ。
一番いいのは、相手の立場に立って、自分の意見を否定してみることだよ。
そして、相手を説得する時には、考えを遡っていき、相手と考えが同じ部分まで戻り、どこから
意見が分かれてしまうのか見つけることね。
24
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:33:01.51ID:lFJv2Y087
日本にはパヨクしか存在した事がない
真面目に共産主義目指してる奴なんて
学生運動全盛期から今まで皆無だろう
26
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:33:23.51ID:Os4Um3Us0
まるで発達障害とか韓国人そのものだよな
絶対にIQが低いキチガイ
27
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:34:01.22ID:M0EJDj6W0
そもそもモリカケから自民党内からもおかしいって出てんのに馬鹿過ぎ。
28
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:34:09.11ID:UNyZK43h0
サヨクのお約束だろ
僅かでも違えば、争い
さっきまで仲間だったやつに
お前は、右翼、ネトウヨだって言ってリンチを加える
昔も今も変わらんよ
33
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:42:20.95ID:CxrbBF//0
そう。
それで「我々の思想を理解しない一般愚民は殺しても構わない。」
というオウムの”ボア思想”のような危険思想を持つ。
だから狂産独裁主義は、平気で大虐殺をする。
そのくせ教養のある国民に対しても「将来我々に歯向かうかもしれない」
と平気で知識層の民衆にも銃口を向ける。
スターリン、毛沢東、ポルポト…。
日本赤軍や連合赤軍などの狂産主義武闘派も同じ。
日本国内で爆弾テロ事件を起こし、さらに海外においても脱化やテルアビブで、
何の罪もない外国人に対して空港で銃乱射してる。
狂産主義者はキチガイ。
38
雨降らば名無し 2020/10/23(金) 18:47:06.60ID:/u0bytve0
世の大多数はどうせ馬鹿なんだから少数の頭のいい我々が支配する
これをガチで言ってる連中が左翼だからね
- 関連記事
-