1 hhhhhh ★ 2020/10/24(土) 20:16:07
麻生太郎副総理兼財務相は24日、新型コロナウイルス対策の一環として国民1人あたり10万円を配った特別定額給付金について、「その分だけ(個人の)貯金が増えた」と述べ、消費を喚起する効果は限定的だったとの見方を示した。福岡市で開いた自身の政治資金パーティーで語った。
麻生氏は講演で「(個人の)現金がなくなって大変だというのでこの夏、1人10万(円給付)というのがコロナ対策の一環としてなされた」と説明。その上で、給付金の効果について「当然、貯金が減るのかと思ったらとんでもない。その分だけ貯金が増えました」と主張した。さらに「カネに困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、預金・貯金は増えた」と重ねて強調した。
麻生氏は10万円給付の決定前、リーマン・ショック後に実施した2009年の定額給付金は効果がなかったなどとして、一律給付に反対する考えを述べていた。だが、減収世帯への30万円給付案に反対する公明党などの要求を受け入れ、政府として10万円給付の実施に転じた経緯がある。(枝松佑樹)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBS63T7NBSTIPE00Y.html
3
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:16:44.44ID:JxLsc+hV0
受け取らないつもりだったけど、受け取って使って
経済回してくれって知事に頼まれたから、受け取って
全額散財したわ。
また配ってくれたら、同じことするよ?



5
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:16:59.65ID:ekejrxMd0
まぁそうなるわな
でもそれってそんなにダメな事?
6
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:10.16ID:EehKcB810
10万円貯蓄増えたってなんでわかるの?
そもそも給付なかったらもっと買い控えされてさらに経済悪化してただろ
しかももらってすぐに全部使うわけじゃないからまだ結論出すのは早いだろ
PS5発売されたら給付金で買うって奴結構見るし
7
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:10.36ID:suw8SKoX0
税金払って終わりました
8
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:10.47ID:rFSA6+If0
ちゃんとコストコでダイソンの掃除機買ったよ
9
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:17.85ID:n2TplUZT0
増えてねえよ
生活費で消えてるわアホウ
10
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:22.10ID:6LVqhvs80
まぁね
11
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:27.83ID:v0AUqkNx0
ガチャに使った
13
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:33.35ID:QeCK2DKe0
いつまで日本は豊かな国だとか夢見てんだろうな
10万円もらっても気軽に使えない国になってんだよ
現実を見ろ
14
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:38.05ID:40nyiBR/0
最も効果のある景気対策は 「政権交代」 ですよ!
もうこれしか無いでしょ? 自民党でこれだけやってダメなんですから。
18
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:03.49ID:Y3m42ofJ0
バカかコイツ
10万しか配らないから使えねーんだよ
普通は月10万だろうがボケ
19
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:22.26ID:dW9hSrQ50
このコロナ禍においてたったの1度10万円ポッチ給付しただけで
劇的に変化あるとでも思ってんのかこのジジイは
20
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:35.54ID:N7/QPVKb0
ほんとタマタマ良い家柄に生まれたってのが有利にならない社会にして欲しい
21
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:35.56ID:geRvY7Mp0
実際無駄でしかなかったけど乞食どもに押し切られる自民も自民だぜ?
衆愚政治ここに極まれり
22
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:35.74ID:mVitinzW0
欲しかったBlu-rayやCD、眼鏡買ってなくなった
23
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:38.21ID:gjz+tMNn0
もう使ったよ
コイツはいつもこんなことを言っているね
24
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:41.35ID:wJYTeiOh0
底辺の俺はまだまだ貯金するぜ
取りあえずは消費増税10%分
あと5千万収入ある見込みだから500万
25
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:45.60ID:ahQ+v7No0
スクエニのソシャゲ(幻影戦争)に10万全部注ぎ込んだ俺は経済に貢献してるよね?
26
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:48.34ID:p+KMbjvB0
お前らは上げた税金の使い道覚えてるのか?
27
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:49.64ID:bxndevV30
いや普通に使うだろ
あぶく銭だし
使わないって糞ドケチだな
居ないのと同じ
31
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:01.36ID:TpB4xpuL0
生活として上乗せして使ったが何か
32
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:03.20ID:L8iSSRAu0
一万五千円の失敗を根に持っています
33
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:03.51ID:whIGF9s00
公明党の山口に言えよ
37
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:13.94ID:GGdkus3M0
マッサージイスになった
38
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:14.70ID:gpCl4wnX0
これって貧困救済じゃなく景気対策だったのか、阿呆?
39
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:16.41ID:rOx+AOdj0
上半期で衛生用品10万近く貯金から出したからな、トントンだし統計見るところがずれてないか?
42
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:20.14ID:9SBl6RFS0
各銀行の預金残高が増えたのならその分銀行は安い金利で借りたい人に
カードローンその他で貸し出せばいいんじゃないの
43
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:20.85ID:lh8pqQGR0
ハイパーインフレになるというバカがいなくなっただけでも、良かったわ。
44
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:22.77ID:hfl8cvp10
無意味だったよな
株買うくらいしか使い道なかった
45
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:24.54ID:xq4fkXMF0
コロナ関連でマスクだの消毒液だの保存食だので10万なんて余裕で飛んでるわボケ
経済音痴すぎだろ内部留保が現金だと思ってるし
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:16:44.44ID:JxLsc+hV0
受け取らないつもりだったけど、受け取って使って
経済回してくれって知事に頼まれたから、受け取って
全額散財したわ。
また配ってくれたら、同じことするよ?



5
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:16:59.65ID:ekejrxMd0
まぁそうなるわな
でもそれってそんなにダメな事?
6
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:10.16ID:EehKcB810
10万円貯蓄増えたってなんでわかるの?
そもそも給付なかったらもっと買い控えされてさらに経済悪化してただろ
しかももらってすぐに全部使うわけじゃないからまだ結論出すのは早いだろ
PS5発売されたら給付金で買うって奴結構見るし
7
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:10.36ID:suw8SKoX0
税金払って終わりました
8
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:10.47ID:rFSA6+If0
ちゃんとコストコでダイソンの掃除機買ったよ
9
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:17.85ID:n2TplUZT0
増えてねえよ
生活費で消えてるわアホウ
10
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:22.10ID:6LVqhvs80
まぁね
11
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:27.83ID:v0AUqkNx0
ガチャに使った
13
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:33.35ID:QeCK2DKe0
いつまで日本は豊かな国だとか夢見てんだろうな
10万円もらっても気軽に使えない国になってんだよ
現実を見ろ
14
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:17:38.05ID:40nyiBR/0
最も効果のある景気対策は 「政権交代」 ですよ!
もうこれしか無いでしょ? 自民党でこれだけやってダメなんですから。
18
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:03.49ID:Y3m42ofJ0
バカかコイツ
10万しか配らないから使えねーんだよ
普通は月10万だろうがボケ
19
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:22.26ID:dW9hSrQ50
このコロナ禍においてたったの1度10万円ポッチ給付しただけで
劇的に変化あるとでも思ってんのかこのジジイは
20
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:35.54ID:N7/QPVKb0
ほんとタマタマ良い家柄に生まれたってのが有利にならない社会にして欲しい
21
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:35.56ID:geRvY7Mp0
実際無駄でしかなかったけど乞食どもに押し切られる自民も自民だぜ?
衆愚政治ここに極まれり
22
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:35.74ID:mVitinzW0
欲しかったBlu-rayやCD、眼鏡買ってなくなった
23
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:38.21ID:gjz+tMNn0
もう使ったよ
コイツはいつもこんなことを言っているね
24
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:41.35ID:wJYTeiOh0
底辺の俺はまだまだ貯金するぜ
取りあえずは消費増税10%分
あと5千万収入ある見込みだから500万
25
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:45.60ID:ahQ+v7No0
スクエニのソシャゲ(幻影戦争)に10万全部注ぎ込んだ俺は経済に貢献してるよね?
26
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:48.34ID:p+KMbjvB0
お前らは上げた税金の使い道覚えてるのか?
27
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:18:49.64ID:bxndevV30
いや普通に使うだろ
あぶく銭だし
使わないって糞ドケチだな
居ないのと同じ
31
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:01.36ID:TpB4xpuL0
生活として上乗せして使ったが何か
32
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:03.20ID:L8iSSRAu0
一万五千円の失敗を根に持っています
33
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:03.51ID:whIGF9s00
公明党の山口に言えよ
37
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:13.94ID:GGdkus3M0
マッサージイスになった
38
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:14.70ID:gpCl4wnX0
これって貧困救済じゃなく景気対策だったのか、阿呆?
39
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:16.41ID:rOx+AOdj0
上半期で衛生用品10万近く貯金から出したからな、トントンだし統計見るところがずれてないか?
42
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:20.14ID:9SBl6RFS0
各銀行の預金残高が増えたのならその分銀行は安い金利で借りたい人に
カードローンその他で貸し出せばいいんじゃないの
43
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:20.85ID:lh8pqQGR0
ハイパーインフレになるというバカがいなくなっただけでも、良かったわ。
44
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:22.77ID:hfl8cvp10
無意味だったよな
株買うくらいしか使い道なかった
45
雨降らば名無し 2020/10/24(土) 20:19:24.54ID:xq4fkXMF0
コロナ関連でマスクだの消毒液だの保存食だので10万なんて余裕で飛んでるわボケ
経済音痴すぎだろ内部留保が現金だと思ってるし
- 関連記事
-
大幅な財政出動ができずに
まともな経済対策ができないと予想