やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

前原国交相「JALの業績悪化、不採算地方空港が多数作られた事も一因」…特別会計を抜本的に見直しへ 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254047566/

1 きのこ記者φ ★ [] Date:2009/09/27(日) 19:32:46 ID:??? Be:
前原誠司国土交通相は27日午前に出演したテレビ番組で、日本航空の業績悪化の一因として、
空港整備のための特別会計で採算の合わない地方空港が多数造られた点を指摘し、
同特別会計を抜本的に見直す意向を示した。

特別会計とは、航空機燃料税や航空会社が支払う空港使用料などを財源に、
空港整備などを行っている社会資本整備事業と区別会計空港整備勘定のこと。

前原国交相は、「予算があるから採算の合わないところにも空港が造られ続ける今の仕組みを
抜本的に見直していかなくてはいけない」と話した。
ただ具体的な見直しの時期などについては明言を避けた。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK033203220090927

4 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:35:13 ID:3HKn/+8r Be:
地方は切り捨てやむ無しだな


5 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:35:40 ID:mjhqkb9K Be:
静岡みたいに無理やり路線作らせられるしな


6 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:36:32 ID:BLohvBu9 Be:
これは妥当


7 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:36:42 ID:/ndEDzwD Be:
茨城に住んでる知人が最近出来た空港を知らなかった


15 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:39:13 ID:z/Ff+vYn Be:
ラジコン飛行機でも飛ばしとけばいいよ


16 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:39:35 ID:dIykA8V3 Be:
特別会計に触れたのはいいこと


20 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:41:11 ID:c4T8iVd/ Be:
自民が無駄に空港作ったのはまさにそのとおり。

だが、高速道路1000円や無料化するなら、業績回復を妨害することにもなるけどな。
都合の悪いことは自民だけじゃダメだ。


21 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:41:30 ID:z9id2ZjF Be:
100近い空港作りすぎ。
どーでもいい空港ばっか作って国際競争に勝てるハブ空港を
全然作ろうとしないって馬鹿すぎる。
土地強制収容でも何でもしてとっととまともな24Hハブ空港作れやヴォケ!

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6880.html


22 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:41:53 ID:Q/wFS3uV Be:
花巻空港も忘れずにw


23 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:42:51 ID:Rp/emfQS Be:
前原は自民党の残したツケ処理担当大臣と化してるw


24 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:43:09 ID:ZI1C+zmC Be:
いろいろ整理して主要空港の着陸使用料も下がるといいな、飛行機のらないけど


25 さざなみ [] Date:2009/09/27(日) 19:45:11 ID:jTk9ZeaK Be:
せっかく造った空港を今後どうするかが、問題ですね。
飛行船でも飛ばしますか。


26 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:46:45 ID:BLohvBu9 Be:
前原は交通関係では今のところまっとうな気がする。
国土関係はわからん。


28 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:47:07 ID:QeUiaSFU Be:
空港造ると

自民 土建屋票と財界票がとれて選挙勝てる
土建屋 超大規模公共事業を受注できて税金がっぽがっぽ
田舎の商工会議所 空港ができれば人来るようになって景気が良くなるとの妄想を抱く
JAL 搭乗率低くても国や自治体が税金くれるのでウハウハ

国民 借金抱えて涙目w


29 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:47:41 ID:4pNNb4ZU Be:
労組に金落としすぎたのが半分、無駄な赤字路線積み上げたのが半分だと思う。
強すぎる労組が致命傷になったのはほんとGMと同じだな。
企業年金やらストやら全く同じ問題で揉めてるし。


30 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:47:59 ID:34mzD4CA Be:
もう造ってしまって、しかもゾンビ化してる。
現状維持でも退治でも新たに金がいるし難問が山積み。

特別会計は、こういうのだらけか・・・
腐敗したものの処理は大変そうだな。



31 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:48:30 ID:FtLMDj+c Be:
静岡空港は そのうち烏か鳶空港と呼ばれるのかと思うと寂しくなった。


32 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 19:51:36 ID:X8KqlAwX Be:
「空港を利用しましょう」とか言って出てくるのが
地元の青年会議所の連中。あいつらが出てくるから、俺、逆に空港使いたくないと思う。


33 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:52:02 ID:QNmT1fAX Be:
というわけで、リストラされるのは
旧東亜国内航空の方々です。


36 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:57:05 ID:zD7IcRrq Be:
>>1
地方空港の赤字の原因は違う
★全国58の地方空港のうち、53空港が赤字と言われている理由の一つが、
この「安全管理に対する空港管理の直接経費」。
■県支出の空港管理費の意味
 但し、安全のための空港灯火等の管理と、
それを管理する空港管理事務所17人の人件費は、静岡県が負担。
利益優先に走らないように。
 県支出の5億4600万円は、この「安全管理に対する空港管理の直接経費」。
空港管理事務所17人の人件費も含めると、6億8000万円。よく勘違いする人がいるが、
人件費の全てが給与ではない。
 収入は、航空会社が支払う着陸料が大半を占める。着陸料は、航空機の大きさと座席数に比例。

 ▽着陸料収入見込み…2億5000万円
 ▽ターミナルビルの土地代などを合わせての収入…3億円弱

 ▽初年度経費…6億8000万円
 ▽収入通年…3億円弱

 全国58の地方空港のうち、53空港が赤字と言われている理由の一つが、
この「安全管理に対する空港管理の直接経費」。


49 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 20:02:26 ID:zD7IcRrq Be:
>>36
★なぜ地方が空港を欲しがるかの理由
 人口減少局面で、労働力が大幅に不足する時代に、生活の大元である「経済」をどのように運営するか…切札の一つは《交流人口の拡大》
■静岡県民は、県内より県外で落とす金の方が多い。ならば、交流で外部から消費を呼び込むしかない。
 また、外国人観光客は大阪―東京の新幹線から富士山を観て、富士山のために静岡県に下車することはなく“素通り”。
 新幹線の駅や富士山があることのメリットが活かせていない。
 静岡県への直線の出入り口として、空港を重要な役割として期待したいのもわかる。
■静岡県の経済交流は、首都圏・中京・関西で6割を占める。北陸・九州については、合わせても2~5%にしかならない。
 観光地である沖縄、観光とビジネスの両方で需要がある札幌、それらとは違いビジネスしか需要がない福岡の搭乗率が低いのは当然の結実。ましてや福岡に1日3便も飛ばしていれば、搭乗者は分散する。

■静岡空港の経営が難しい理由
 経営に苦しむ地方空港のなか…岡山空港の安定した黒字
▼岡山空港
 ▽収入…6億4200万円 ▽支出…5億4500万円 ▽黒字…9700万円(2006年度)
 西に広島空港、東に関西国際空港と主要な空港に挟まれているが、安定した黒字経営。
 ▽国内線…札幌(新千歳)、『東京(羽田)』、『鹿児島』、那覇
 ▽国際線…大連、ソウル、上海、香港、『グァム』
▼鉄道による直接の交通手段はないが、山陽自動車道、岡山自動車道、瀬戸中央道が近くにある。
 陸上のアクセスが非常に良い。岡山市街地から車で25分、バスでも30分、高速岡山インターから10分。
 また、静岡県が行う旅行会社への支援も既に行っていて、岡山の旅行会社の反応は好調。
▼しかし、明らかに大きな違いがある。それは、いわゆる「ドル箱」路線・羽田線の存在。
 岡山空港の羽路線の利用者…年間100万人以上 →新幹線とも対等に競争
 つまり、『他の地方空港は東京路線に依存。』
 しかし、静岡空港は当初から、東京・名古屋・大阪路線無しでスタートし、他の空港とは性格が違う。静岡空港は、観光とビジネス需要の両方が得られる静岡-札幌線をドル箱路線と考えている。


39 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 19:59:18 ID:IGnJHrKV Be:
政策枠はとうの昔に撤廃されているんだけど・・・
一応、地方空港に乗り入れるか否かは航空会社毎の判断にゆだねられて久しいんでしょ?

着陸料が高いなら値引きしてくれる地方空港にシフトするなり、早期予約割引やツアー客の座席を
投げ売りしなければ済む話

現実は、幹線空港同士でもピーク時間帯以外は空いているのにチキンレースでバンバン飛ばしてい
る事が問題

某空港とか、ちょっと遅延が起こると次の便に抜かれたりしてるし間抜けすぎ


42 きのこ記者φ ★ [] Date:2009/09/27(日) 20:00:55 ID:??? Be:
関連記事です。
国交相、空港整備特別会計見直し 代替財源に建設国債も
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092701000229.html


43 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 20:01:04 ID:S6upRQ5m Be:
これは妥当


44 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 20:01:20 ID:tZ3Kvoib Be:
高速道路と同じ構図だな


45 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 20:02:04 ID:lynSnQUS Be:
こういう金を介護福祉にまわせよ


56 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 20:10:04 ID:ys1HI2T7 Be:
や、八尾空港だけは存続させてくれー!!!


57 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 20:14:07 ID:/Du7JYpT Be:
JALは国際線のみにするべし
ハコ物専門自民党時代ならいざしらず


58 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 20:14:44 ID:NpoVzK6G Be:
民間企業なのに国鉄化している。
利権の宝庫だな。


82 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 20:37:27 ID:UA6w5UDC Be:
前原の言う通り。自民はこういった所にメスを入れられないから負けた。


84 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 20:42:23 ID:5gGIozZB Be:
静岡空港なんか更地にすれば?
あんなところ未来永劫赤字を垂れ流す箱物だ
ぶっ壊せば雇用も生まれるではないか


86 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 20:42:36 ID:UvuhBLSr Be:
これは確かに言う通りだが、労組の腐敗に言及できないのが民主党の弱みだな。
まぁ自民でも言えないか。

オバマはGMに結構文句言ってたが。


87 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 20:43:17 ID:xD7NsiGr Be:
どうせ地主と痴呆議員が儲けたいだけの空港だ つぶすべき


104 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 21:05:02 ID:QbYQzmJV Be:
正論だねぇ
それに対してどう対策するかだね

損をしてでもダム建設中止
と同じノリでやるとしたら
採算割れの空港を強制廃止かね


108 名刺は切らしておりまして [] Date:2009/09/27(日) 21:11:30 ID:s7ChR6bg Be:
地方路線は赤字と言うが。これだけ取っていたら黒字だろう。

ttp://www.nnn.co.jp/tokusyu/kakusa/060823.html


109 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/09/27(日) 21:11:43 ID:QAE0vnIk Be:
航空機燃料税や航空会社が支払う空港使用料、
無駄な空港を造る根幹。
この特会を潰すだけでも、JALは浮上する。
前原は、本気で自民の利権構造を潰すつもりだ。



関連記事
[ 2009/09/27 21:23 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

海外の飛行場も赤字垂れ流しとか多いんだけどな。
それでもないといけないから国や地方が存続させる。
まあ日本みたいな小さい国はここまで飛行場多く作る必要なかったとは思うがね。
[ 2009/09/27 22:42 ] [ 編集 ]
静岡空港付近に沖縄の米軍の一部もってくればいいのに
[ 2009/09/27 22:47 ] [ 編集 ]
前原は民主の最後の希望
[ 2009/09/27 23:12 ] [ 編集 ]
前原利権つぶすのいいけど
何でも拒否反応みたいにつぶしてるのがよくない。
それなしでは成り立たないところもあるんだぜ
ただでさえこの不況でさらに地方から仕事取り上げるのか・・・
[ 2009/09/27 23:28 ] [ 編集 ]
巨大な労組と親方日の丸意識の産物だな。
特に給与や年金の巨大さは企業規模からすると分不相応。

地方空港も赤字の原因だが、国防の面から考えるとこういう地方空港の点在は戦力の避難先&新編成になるので意外と有効。要塞化した軍用飛行場作るよりも安上がりだし。
[ 2009/09/28 00:16 ] [ 編集 ]
無くせとまではいかないが規模縮小と
航空機の小型化は避けられないだろうな
前原自体はそこそこいいと思うが
いちいちメディアの反応を気にすると言ってやりたい
[ 2009/09/28 00:20 ] [ 編集 ]
ハブ空港作れないのは他の国と比べて民主化しすぎたからだ。
戦前の二重反動(左傾化+権利主張)で国民の権利が(他の国と比べて)過剰になっている。
だから強制徴用できないし、ゴネ得なんて言われる上それがまかり通る。

あとはおざーさんとかがシカ道路なんかに使いすぎちゃった、かな
[ 2009/09/28 02:40 ] [ 編集 ]
地方に国際空港なんか要らないんだよ。
小型機で繋ぐ国内線だけあればいい。
雇用対策謳うせいで無駄な機能もりこんじまって赤字
[ 2009/09/28 04:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する