1 くそたろ ★ 2020/10/26(月) 15:38:00
まもなく党が一つ消えれば、いよいよ本格的に我が党の時代が来る――。立憲民主党の安住淳国会対策委員長が26日、国会内で開かれた党会合でこう発言し、会場がどよめく場面があった。国民民主党の野党統一会派からの離脱が決まったなか、立憲との合流協議を受けて党の分裂の危機を迎えている社民党を念頭に置いたものだった。他の議員たちの反応を受け、「余計なことを言ってすみません」と平謝りだった。
立憲の衆参両院議員が集まる場でのあいさつ。6月に閉会した通常国会では、旧立憲、旧国民、社民に無所属議員を加えた野党統一会派「立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム」を結成していた。
安住氏はこの会派名に触れ、「ものすごい長い名前だったけど、ようやくここにきて『立憲・社民・無所属』となり、まもなくもう一つ消えれば、『立憲・無所属の会』ぐらいになる。いよいよ本格的に我が党の時代が来るんじゃないか」と語った。
国会対策を担う安住氏としては、会派を離脱していった玉木雄一郎代表が率いる新しい国民民主党への皮肉だったとみられる。
一方で、立憲と、地方組織を持つ社民党との合流について、自身の期待がにじみ出たようだ。ただ、社民内では合流の是非をめぐって、激しい議論が続いている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBV46T3NBVUTFK00G.html
2
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:39:37.33ID:FJraPsO10
自民党が消えたってお前らはねーよ



3
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:39:43.99ID:PKrFWw250
んで、立憲の支持率何パーなの?4
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:40:02.00ID:+P6mrE3n0
極左と支那朝鮮の手先じゃない議員が欲しいです
5
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:40:30.73ID:UD86hGo40
ガソリンで爆破するのか?
6
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:40:35.81ID:xuH0HvsB0
当時身内だった山尾にすら批判されたアソビをしていた時に切るべきだったアホ
7
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:00.34ID:GG/YK9IR0
どーでも ええわ
8
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:06.03ID:OhVAmB9P0
お前が
消えろw9
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:12.75ID:kEk/1VRK0
社民党のほとんどの人が立民へと合流する話が本決まりになったのですね。
10
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:44.54ID:W90KFvY00>>70
>立憲との合流協議を受けて党の分裂の危機を迎えている社民党を念頭に置いたものだった。社民党はみずほ1人残るんだろ?
11
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:55.93ID:720ZsN690
社民党にそんなパワーあった? なんか勘違いしてね?
12
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:58.92ID:oCHcVgnF0
ちびっ子
13
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:14.41ID:WVOoAYSC0
売電と同じくらいのアホだな
14
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:15.80ID:figx/FC60
とは言え税金の無駄にはかわり無い。
15
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:26.11ID:egKG3k9c0
社会党の分裂から新進党や民主党が生まれ、紆余曲折(内ゲバ)して立民と国民に分かれた。
そして再び一見民主党として烏合するのであった(笑)
16
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:37.85ID:l/nt93xy0
てめぇが消えろガソプー
17
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:41.56ID:OY4yALw10
ほんっとカスが一纏まりになってくよね
18
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:42.30ID:MVk2FpAc0
底辺で何やってんだコイツラ
19
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:53.35ID:TJbtqmSa0
ガソプーや介入から何の反省もしてないな
20
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:43:16.30ID:cPtHXAdK0
どうせ来年前半にも分裂するだろw
21
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:43:19.05ID:dPEWu/zj0
おまいらもうガソリンプールの事は忘れてやれよ!
22
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:43:29.33ID:JGVsN0I90
野党の時代がくるとは思えないんだが
23
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:43:54.90ID:yAF5axK/0
立憲が消えるのか
24
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:07.15ID:870Hvb830
ついでに共産党も消せ
26
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:19.29ID:OCx7akP56
相変わらず立場弁えない馬鹿
27
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:19.73ID:+wIWEIyF0
老い先短い数十万票を手に入れたところでおまいらの支持率は上がらんぞw
28
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:23.42ID:mIp3PIet0
ゴミをいくら集めてもゴミが輝く事はねえよ
それはただのゴミ溜めにすぎない
29
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:24.20ID:VohMrxsp0
反日がバレて党が解散して
また集まって反日党が出来ただけなのが笑える
30
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:35.15ID:Yt/402M50
立憲はマジで人材不足やな
31
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:38.74ID:L/mPuGaA0
周りが見えてないな
共産党系の学者ブレーンたちと一緒に
内輪で盛り上がってるとしか思えない
33
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:51.67ID:RNVZ/Z840
自公政権は日本が滅ぶまで続くのかもしれんな。
34
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:59.46ID:SsQz3NXr0
社民って分裂できるほどの数だったんだ。
35
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:45:02.16ID:ZTpkYa570
社民は国政では消滅寸前だけれど地方ではまだ組織がのこっているんだよな
36
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:45:04.85ID:oePw0zgh0
なに言ってんだこのバカ
37
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:45:27.77ID:i7xFb4I/0
えっと…、支持率どれくらいでしたっけ?
マジで言ってるわけじゃないんですよね?
バカじゃないですもんね
38
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:45:28.34ID:nW34vsUx0
野党幹部の人間としての心根が見えましたね
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:39:37.33ID:FJraPsO10
自民党が消えたってお前らはねーよ



3
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:39:43.99ID:PKrFWw250
んで、立憲の支持率何パーなの?4
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:40:02.00ID:+P6mrE3n0
極左と支那朝鮮の手先じゃない議員が欲しいです
5
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:40:30.73ID:UD86hGo40
ガソリンで爆破するのか?
6
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:40:35.81ID:xuH0HvsB0
当時身内だった山尾にすら批判されたアソビをしていた時に切るべきだったアホ
7
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:00.34ID:GG/YK9IR0
どーでも ええわ
8
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:06.03ID:OhVAmB9P0
お前が
消えろw9
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:12.75ID:kEk/1VRK0
社民党のほとんどの人が立民へと合流する話が本決まりになったのですね。
10
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:44.54ID:W90KFvY00>>70
>立憲との合流協議を受けて党の分裂の危機を迎えている社民党を念頭に置いたものだった。社民党はみずほ1人残るんだろ?
11
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:55.93ID:720ZsN690
社民党にそんなパワーあった? なんか勘違いしてね?
12
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:41:58.92ID:oCHcVgnF0
ちびっ子
13
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:14.41ID:WVOoAYSC0
売電と同じくらいのアホだな
14
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:15.80ID:figx/FC60
とは言え税金の無駄にはかわり無い。
15
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:26.11ID:egKG3k9c0
社会党の分裂から新進党や民主党が生まれ、紆余曲折(内ゲバ)して立民と国民に分かれた。
そして再び一見民主党として烏合するのであった(笑)
16
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:37.85ID:l/nt93xy0
てめぇが消えろガソプー
17
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:41.56ID:OY4yALw10
ほんっとカスが一纏まりになってくよね
18
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:42.30ID:MVk2FpAc0
底辺で何やってんだコイツラ
19
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:42:53.35ID:TJbtqmSa0
ガソプーや介入から何の反省もしてないな
20
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:43:16.30ID:cPtHXAdK0
どうせ来年前半にも分裂するだろw
21
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:43:19.05ID:dPEWu/zj0
おまいらもうガソリンプールの事は忘れてやれよ!
22
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:43:29.33ID:JGVsN0I90
野党の時代がくるとは思えないんだが
23
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:43:54.90ID:yAF5axK/0
立憲が消えるのか
24
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:07.15ID:870Hvb830
ついでに共産党も消せ
26
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:19.29ID:OCx7akP56
相変わらず立場弁えない馬鹿
27
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:19.73ID:+wIWEIyF0
老い先短い数十万票を手に入れたところでおまいらの支持率は上がらんぞw
28
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:23.42ID:mIp3PIet0
ゴミをいくら集めてもゴミが輝く事はねえよ
それはただのゴミ溜めにすぎない
29
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:24.20ID:VohMrxsp0
反日がバレて党が解散して
また集まって反日党が出来ただけなのが笑える
30
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:35.15ID:Yt/402M50
立憲はマジで人材不足やな
31
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:38.74ID:L/mPuGaA0
周りが見えてないな
共産党系の学者ブレーンたちと一緒に
内輪で盛り上がってるとしか思えない
33
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:51.67ID:RNVZ/Z840
自公政権は日本が滅ぶまで続くのかもしれんな。
34
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:44:59.46ID:SsQz3NXr0
社民って分裂できるほどの数だったんだ。
35
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:45:02.16ID:ZTpkYa570
社民は国政では消滅寸前だけれど地方ではまだ組織がのこっているんだよな
36
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:45:04.85ID:oePw0zgh0
なに言ってんだこのバカ
37
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:45:27.77ID:i7xFb4I/0
えっと…、支持率どれくらいでしたっけ?
マジで言ってるわけじゃないんですよね?
バカじゃないですもんね
38
雨降らば名無し 2020/10/26(月) 15:45:28.34ID:nW34vsUx0
野党幹部の人間としての心根が見えましたね
- 関連記事
-