1 huuuuuu ★ 2020/11/08(日) 21:04:25
北海道などで感染が急増する中、都関係者は警戒感を強めていたが、8日までの1週間平均の感染者は1日あたり201・7人に上昇。8月29日(206・9人)以来、71日ぶりの200人超えとなった。冬場に感染リスクが高まる可能性が指摘されており、「第3波」の到来も懸念されている。
「数が増えつつある印象。他の自治体でも増えている状況なので、より警戒すべき状況だと思っている」
8月20日以来で最多となる294人の感染者が確認された7日、都の担当者はそう危機感を示した。
これまで都内の感染者数は高止まりしつつも、「小康状態」にあった。春先からの「第1波」は5月下旬に収まったが、7月7日に再び1週間平均の感染者が100人を突破。8月5日には346・3人に達したが、9月以降は100人台で推移していた。
ところが、11月に入り感染者が増加。8日までの1週間の感染者は1412人に上り、2週間前と比べて33%増えた。北海道や東北などでの感染拡大を受け、都庁内でも感染拡大の懸念が出ていたが、不安が現実になった形だ。
https://news.livedoor.com/article/detail/19189864/
2
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:11.78ID:tkdqzNQu0
第三波ごっこwww



3
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:29.60ID:a87sljlT0
氏ぬなよ
4
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:34.05ID:7DvYGw660
菅政権「Gotoキャンペーン!!」
5
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:39.12ID:Yfff/0Tz0
うんこプーン
6
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:43.23ID:3BEzAwpB0
GOTO
秋冬
気の緩み
増えない材料はないよね
7
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:49.19ID:9W9+nobr0
ただの風邪
トランプは勝つ
8
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:15.67ID:jaDrGMkr0
寒いと増えるのかな?
9
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:27.33ID:TSgSnA5c0
危機感、警戒すべき。しかし何もしない都庁なのであった
10
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:43.30ID:b6MUx1mH0
COVID21もあるんだっけ?
12
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:50.40ID:PxEc1KeZ0
まさか1月解散しないよな
13
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:52.99ID:UoE1tgeG0
テレワークできる仕事は、テレワークを義務付けてほしい。
18
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:07:04.06ID:jWMIzwk00
8月の休業要請さえ守らない店多いんだからもう自粛は無理だよ 21
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:07:13.82ID:8sVAQc5i0
分かったからただ注視しておいてよ
22
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:07:14.36ID:m9HKGPk70
経団連は早くコロナをねじ伏せなよ!!
29
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:07:57.57ID:Gvc9xVdZ0
GoTo除外あくしろよ
31
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:00.24ID:EMTQpiCk0
経済とったんだからこうなる事は、皆ーんな
分かっていただろwwwwww
何を今更 wwww
32
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:00.36ID:7OOdsTtx0
よしよし
また完全リモートに戻してくれ
36
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:19.62ID:pTZ7Acki0
くだらねぇ
いつまで茶番劇やってんだw
37
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:22.37ID:iDZUaMYY4
来年は第10波とか言ってそう
38
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:46.28ID:uR7RwcPk0
収束ですよ
39
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:47.12ID:HG+KqMaC0
後藤トンキンきてんね
40
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:47.26ID:H0/uFA/c0
第二波の定義はないし注視するだけだし大事なのは重症者の数だもんな
41
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:09:06.12ID:c80AfGAk0
Go To Eatのせいだな
46
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:09:27.85ID:KRGArsRX0
これだけ猶予があったのに、テレワーク対応しなかった会社は
この冬をどう乗り切るんだろうな
47
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:09:30.26ID:C/bXX3sL0
GOTO コロナ
48
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:09:30.54ID:yHWtCqSF0
金くれ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:11.78ID:tkdqzNQu0
第三波ごっこwww



3
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:29.60ID:a87sljlT0
氏ぬなよ
4
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:34.05ID:7DvYGw660
菅政権「Gotoキャンペーン!!」
5
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:39.12ID:Yfff/0Tz0
うんこプーン
6
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:43.23ID:3BEzAwpB0
GOTO
秋冬
気の緩み
増えない材料はないよね
7
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:05:49.19ID:9W9+nobr0
ただの風邪
トランプは勝つ
8
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:15.67ID:jaDrGMkr0
寒いと増えるのかな?
9
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:27.33ID:TSgSnA5c0
危機感、警戒すべき。しかし何もしない都庁なのであった
10
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:43.30ID:b6MUx1mH0
COVID21もあるんだっけ?
12
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:50.40ID:PxEc1KeZ0
まさか1月解散しないよな
13
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:06:52.99ID:UoE1tgeG0
テレワークできる仕事は、テレワークを義務付けてほしい。
18
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:07:04.06ID:jWMIzwk00
8月の休業要請さえ守らない店多いんだからもう自粛は無理だよ 21
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:07:13.82ID:8sVAQc5i0
分かったからただ注視しておいてよ
22
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:07:14.36ID:m9HKGPk70
経団連は早くコロナをねじ伏せなよ!!
29
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:07:57.57ID:Gvc9xVdZ0
GoTo除外あくしろよ
31
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:00.24ID:EMTQpiCk0
経済とったんだからこうなる事は、皆ーんな
分かっていただろwwwwww
何を今更 wwww
32
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:00.36ID:7OOdsTtx0
よしよし
また完全リモートに戻してくれ
36
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:19.62ID:pTZ7Acki0
くだらねぇ
いつまで茶番劇やってんだw
37
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:22.37ID:iDZUaMYY4
来年は第10波とか言ってそう
38
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:46.28ID:uR7RwcPk0
収束ですよ
39
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:47.12ID:HG+KqMaC0
後藤トンキンきてんね
40
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:08:47.26ID:H0/uFA/c0
第二波の定義はないし注視するだけだし大事なのは重症者の数だもんな
41
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:09:06.12ID:c80AfGAk0
Go To Eatのせいだな
46
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:09:27.85ID:KRGArsRX0
これだけ猶予があったのに、テレワーク対応しなかった会社は
この冬をどう乗り切るんだろうな
47
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:09:30.26ID:C/bXX3sL0
GOTO コロナ
48
雨降らば名無し 2020/11/08(日) 21:09:30.54ID:yHWtCqSF0
金くれ
- 関連記事
-
高齢者夫婦とか家族は紅葉シーズンで行楽
最近の土日そんなイメージ