1 あっっっ ★ 2020/11/17(火) 10:46:27
朝日新聞社は14、15の両日、全国世論調査(電話)を実施した。政府が検討している観光支援策「Go To トラベル」の期間延長に「賛成」は37%にとどまり、「反対」が51%だった。年代別にみると、30代以下は賛成が反対を上回ったが、60代は63%が反対し、賛成は24%だった。
地域別の差も大きく、新型コロナウイルスの感染者が急増している北海道では7割近くが反対。一方、東京は賛成52%が、反対39%を上回った。内閣支持層でも賛成46%、反対43%に割れた。不支持層では、反対71%、賛成21%だった。男女別では男性の41%が賛成したが、女性の賛成は33%だった。
新型コロナウイルスを巡る、これまでの政府対応を「評価する」は46%(前回10月調査は49%)で、やや下がった。一方、感染拡大で、生活が苦しくなる不安を「感じる」は56%(同52%)に増えた。「感じない」42%だった。年代別では、30代と40代の60%が「感じる」と答えた。
年末年始の帰省や旅行の予定について聞くと、「計画していない」が88%で、「計画している」は11%だった。「計画している」は18~29歳では23%と比較的高かったが、70歳以上は3%だった。初詣については「行く予定がない」が50%で、「正月三が日を避けて行く」が35%、「三が日に行く」は13%だった。
日本学術会議が推薦した学者の一部を菅義偉首相が任命しなかったことは「妥当だ」34%、「妥当ではない」36%に割れた。一方、任命しなかった理由について、菅首相の国会での説明に49%が「納得できない」と答え、「納得できる」は22%だった。自民支持層でも「納得できる」は32%にとどまった。
菅内閣の支持率は56%(前回10月調査53%)で、不支持率20%(同22%)だった。支持率は男性が57%(同55%)、女性が54%(同51%)だった。
https://www.asahi.com/articles/ASNCJ5SQSNCJUZPS001.html
2
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 10:51:22.75ID:WUWLgQSa0
菅義韓「若者の得票がふえればいい」



3
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 10:54:15.64ID:K1Pn1+0m0
若者というより富裕層によるメディアの買収だね
4
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 10:55:12.63ID:u3MAZK8W0
レンぼー、C、枝野、福島のコメントをききたい
6
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:01:04.94ID:v+ZjoZyU0
ネトパヨ愛読紙朝日新聞でこの結果とは、、、、
7
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:02:58.51ID:cX8286jM0
中国産の御意向に沿うと
支持率アップ
8
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:11:28.36ID:rz8HKc5d0
これでNHkを郵政みたいに悪玉に仕立て上げて選挙すれば
自民だけで350
維新も30
ついでにN国wも1
改憲行けるで
9
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:20:38.38ID:E90S6cZ50
朝日でこれなら、実際はこれプラス10%だろ
ウリは認めないニダ(爆笑)
11
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:52:04.37ID:TH/W2roh0
じっさいのところ
Gotoって感染者増と関係ないよな
必死にGotoのせいにしようとしてる勢力いるけど
13
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 12:41:01.02ID:c9eoFoU50
パヨ絶望w
14
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 13:29:50.85ID:pxWZyphJ0>>15
いつも「朝日新聞の調査は捏造」と言うのに、こういう時は素直に信じる右翼さん
ちなみに俺はいつだって普通に信じてる
その時の結果の内容次第で信じたり信じなかったりはしないぜw
15
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 13:36:13.07ID:Xq/Za/ZX0
>>14朝日ですらって言われてる意味がわかんねぇのがバカパヨクwww
27
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 14:40:38.59ID:qxA8pXRa0
菅の何を評価するのか
不思議だな
28
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 14:52:01.98ID:KG0iieJA0
でも、アンケートの集計もドミニオンしてるんでしょ。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 10:51:22.75ID:WUWLgQSa0
菅義韓「若者の得票がふえればいい」



3
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 10:54:15.64ID:K1Pn1+0m0
若者というより富裕層によるメディアの買収だね
4
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 10:55:12.63ID:u3MAZK8W0
レンぼー、C、枝野、福島のコメントをききたい
6
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:01:04.94ID:v+ZjoZyU0
ネトパヨ愛読紙朝日新聞でこの結果とは、、、、
7
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:02:58.51ID:cX8286jM0
中国産の御意向に沿うと
支持率アップ
8
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:11:28.36ID:rz8HKc5d0
これでNHkを郵政みたいに悪玉に仕立て上げて選挙すれば
自民だけで350
維新も30
ついでにN国wも1
改憲行けるで
9
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:20:38.38ID:E90S6cZ50
朝日でこれなら、実際はこれプラス10%だろ
ウリは認めないニダ(爆笑)
11
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 11:52:04.37ID:TH/W2roh0
じっさいのところ
Gotoって感染者増と関係ないよな
必死にGotoのせいにしようとしてる勢力いるけど
13
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 12:41:01.02ID:c9eoFoU50
パヨ絶望w
14
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 13:29:50.85ID:pxWZyphJ0>>15
いつも「朝日新聞の調査は捏造」と言うのに、こういう時は素直に信じる右翼さん
ちなみに俺はいつだって普通に信じてる
その時の結果の内容次第で信じたり信じなかったりはしないぜw
15
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 13:36:13.07ID:Xq/Za/ZX0
>>14朝日ですらって言われてる意味がわかんねぇのがバカパヨクwww
27
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 14:40:38.59ID:qxA8pXRa0
菅の何を評価するのか
不思議だな
28
雨降らば名無し 2020/11/17(火) 14:52:01.98ID:KG0iieJA0
でも、アンケートの集計もドミニオンしてるんでしょ。
- 関連記事
-