1 ふほほほ ★ 2021/01/10(日) 20:50:43
新型コロナウイルスの爆発的感染の受け、首都圏に緊急事態宣言が出されました。菅義偉首相は「1カ月後に必ず事態を改善されるために全力を尽くす」と約束。しかし、支援策は後手に回っており、国会冒頭に提出される補正予算案には、菅さんの判断を歪めてきた「Go To トラベル」の追加経費が1兆円超も――。朝日新聞政治部(前・新聞労連委員長)の南彰記者が国会周辺で感じたことをつづります。
◇
緊急事態宣言の発令を控えた1月7日未明。アメリカの国会である連邦議会の議事堂に、トランプ大統領の支持者が乱入したというニュースが飛び込んできました。
この日は、民主党のバイデンさんが勝利した大統領選の結果を上院と下院の合同会議で確認する手続きが行われていました。通常は注目されない地味なプロセスですが、大統領選の結果を最終確定させるものです。
しかし、証拠を示さず「不正選挙が行われた」と主張するトランプ大統領は、身内の共和党議員に「異議」を申し立てるよう働きかけ。ホワイトハウス近くの広場で大規模な抗議集会を開き、「議事堂へ行って(トランプ氏を支持する)勇敢な議員らに声援を送ろう」と支持者をあおりました。その結果、数千人の支持者が議事堂を包囲し、一部がバリケードを越えて、議事堂内になだれ込んだのです。
ワシントンには外出禁止令が発令され、治安当局も出動して、ようやく混乱は収束しましたが、銃撃も起き、5人が死亡する事態になりました。
「アメリカ議会の歴史において暗黒の日になった。ここで起きた暴力を、できる限りの強い言葉で非難する」
議長役として議事を再開したペンス副大統領はこう語り、4年間支えてきたトランプ政治に引導を渡しました。(中略)
野党側は、菅さんの説明を求めていました。しかし、自民党が拒否したため、コロナ対策の担当相である西村康稔さんが代わりに出席しました。
衆参両院で計12人が質問に立ちましたが、1人だけ議会事務局に答弁を求めた議員がいました。参院議院運営委員会で野党側の筆頭理事を務める立憲民主党の吉川沙織さんです。
吉川さんは、国会運営の基本を協議する議院運営委員会の経験が豊富です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c78ae45e467371437f5f98153ba6e7589dc521a
7
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 20:54:23.53ID:33A0N/CF0
立憲民主党ってだけで論外w



8
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 20:56:17.93ID:pb8k/qOK0
声力と性力だけの集団w
9
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 20:58:28.58ID:E+JyUkt00
んん? チッ、またアサヒか‥
10
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:04:08.38ID:YBPrkRqW0
立憲民主←ここ笑うところwww
11
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:04:27.76ID:Ir3NCk9L0
朝日新聞の言うことは大体が間違い
残りは嘘
15
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:14:57.87ID:gSHV53R60
この人は誰が認定した議会運営のプロなの?
そういう資格でもあるのかな?
17
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:29:39.46ID:wi7TJ2cy0
議会運営のプロってどこで言われてたんだ?
19
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:32:29.55ID:lbtRN9JH0
吉川さん、がんばっている。
20
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:32:34.82ID:vGCvHTKa0
情報労連組織内議員。携帯料金値下げでガースーに恨みでもあんのか?
21
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:34:09.77ID:JqcwY1pM0
民主時代のネクスト官房副長官、ネクスト総務副大臣だからwwww
23
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:49:51.53ID:5hwsgPLZ0
民主党のやつに二つ名みたいのつけてももはやミスター年金(笑)並の胡散臭さしかない24
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:57:05.03ID:UjXJgety0
前新聞労連委員長な
察しろよw
ドクズ中のドクズやで
26
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:59:57.40ID:Pa7C9A6g0
二階政権なんだから国民の声を聞いて政策をやると二階から横やりが入るから迷走して当然なんだよな
28
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 22:00:30.88ID:yxKQGPMO0
おっさんかと思ったら女性だった
- 関連記事
-
7
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 20:54:23.53ID:33A0N/CF0
立憲民主党ってだけで論外w



8
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 20:56:17.93ID:pb8k/qOK0
声力と性力だけの集団w
9
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 20:58:28.58ID:E+JyUkt00
んん? チッ、またアサヒか‥
10
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:04:08.38ID:YBPrkRqW0
立憲民主←ここ笑うところwww
11
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:04:27.76ID:Ir3NCk9L0
朝日新聞の言うことは大体が間違い
残りは嘘
15
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:14:57.87ID:gSHV53R60
この人は誰が認定した議会運営のプロなの?
そういう資格でもあるのかな?
17
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:29:39.46ID:wi7TJ2cy0
議会運営のプロってどこで言われてたんだ?
19
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:32:29.55ID:lbtRN9JH0
吉川さん、がんばっている。
20
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:32:34.82ID:vGCvHTKa0
情報労連組織内議員。携帯料金値下げでガースーに恨みでもあんのか?
21
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:34:09.77ID:JqcwY1pM0
民主時代のネクスト官房副長官、ネクスト総務副大臣だからwwww
23
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:49:51.53ID:5hwsgPLZ0
民主党のやつに二つ名みたいのつけてももはやミスター年金(笑)並の胡散臭さしかない24
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:57:05.03ID:UjXJgety0
前新聞労連委員長な
察しろよw
ドクズ中のドクズやで
26
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 21:59:57.40ID:Pa7C9A6g0
二階政権なんだから国民の声を聞いて政策をやると二階から横やりが入るから迷走して当然なんだよな
28
雨降らば名無し 2021/01/10(日) 22:00:30.88ID:yxKQGPMO0
おっさんかと思ったら女性だった
- 関連記事
-
だから今も国会開け! は馬鹿だなあと思う
多くの人に自粛させてる手前 議員が手本を示すのではなかったのか?
だからブーメランだのダブルスタンダードだの言われ続けるんだっての
まああなたたちには規範ってものがそもそも無いのだけど