1 るい ★ 2021/01/14(木) 02:02:00
こうしたやり取りの中で菅首相は「医療法についても今のままでいいのかどうか。国民皆保険、そして多くの皆さんが診察を受けられる今の仕組みを続けて行く中で、今回のコロナがあって、そうしたことも含めて、もう一度検証していく必要はあると思っています」という言い方をしていた。この部分が「国民皆保険の見直し」とSNS上で受け取られたようだ。
神保さんと首相の詳しいやり取りは以下の通り。
■神保氏の質問と菅首相の返答の内容は?
神保氏:日本は人口あたりの病床数は世界一多い国ですよね。感染者数はアメリカの100分の1くらい(編註:実際には75分の1程度)。それが医療が逼迫して、緊急事態を迎えているという状況の総理の説明が、単に医療の体制が違う…ということで、果たしていいのでしょうか。体制を作っているのは政治じゃないですか。政治が法制度を変えれば、変えられるじゃないでしょうか。そこで質問です。もうすぐ国会が始まりますが、たとえば医療法によって病床の転換を病院にお願いするしかない状況ですが、医療法の改正は政府のアジェンダに入ってないのでしょうか。同じく感染症法の改正。これも、コロナが当初どういう病気か分かんない状態で(結核やSARSと同じく)2類感染症相当になっている。非常に軽症者でも厳重に扱わなくてはいけない。その2つの法律を改正されるおつもりがあるのかお伺いします。
菅首相:コロナ感染者の医療について、政府として対応している医療機関に対してしっかり支援をさせていただいたりですね。あるいは保健所への人員の派遣。そうした態勢をつくったり、クラスターが発生すると政府のチームがそこに行って対応するなど、そうしたことを政府は行ってきました。医療機関でありますけど、日本には今の法律がある中で、逼迫状況にならないように、ベッドは数多くありますから、それぞれの民間病院に一定程度出してほしいとか働き掛けをずっと行ってきたのも事実であります。感染症法については先ほど申し上げましたように、(必要であれば)法律改正を行うわけですから、医療法についても今のままでいいのかどうか。国民皆保険、そして多くの皆さんが診察を受けられる今の仕組みを続けて行く中で、今回のコロナがあって、そうしたことも含めて、もう一度検証していく必要はあると思っています。それによって必要であれば、改正するのは当然のことだと思います。
神保氏:現時点では、お考えになってないんでしょうか?
菅首相:今申し上げましたように、それは検証する必要があると思っています。そして、その上のことだと思います。(略)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/suga-jimbo_jp_5ffedbf5c5b63642b700b0b5首相官邸Facebookライブ配信
菅内閣総理大臣記者会見
動画50:00あたりから
菅首相「今のままで結果的にいいのかどうか、国民皆保険、いまの仕組み続ける中で、もう一度検証していく必要がある。必要があれば改正していくことは当然。」
https://facebook.com/sourikantei/videos/196176938882384/
2
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:03:16.59ID:rHZUiKD/9
外国人の不正使用な



4
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:03:43.91ID:SNGqVzvF0
スダレさらっと恐ろしい事言ってる
5
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:04:06.23ID:OkgQjWUc0
その前に生活保護制度を全廃しろよ
怠け者に血税をばら撒くなよ
6
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:04:57.71ID:3ErlsNIV0
何いってんだよ、こいつ
はげ
7
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:05:08.15ID:vTCacg640
皆保険やめて1番困るの高齢者だけど。
菅は頭おかしくなったのかな。
8
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:05:34.80ID:9e7dCIXD0
今回に限らずすげえザックリした言い方なんだよな
まああえてそう言ってるだろうが
そうしたとか、こうしたとか、結局どうした事何だよと言いたくなる
9
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:05:56.12ID:oqMmp7LC0
ここ数年くらい外国人観光客数百万人ををタダで診察してあげたからお金なくなった
10
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:06:00.86ID:vCE2UJaG0
世界と逆行する流れか?
皆保険無くしたら日本は地獄絵巻と化すと思うけど
12
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:07:01.42ID:Ivb22hqX0
改正は一年後でーす
13
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:07:03.77ID:i5fu+VMH0
老人3割負担でしょ。
でないともう成り立たない
それだけの事
17
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:07:43.82ID:XOTFnR/v0
国民には自助と称して徹底的に負担を求めるスダレハゲ
てめえは自分の政策すら役人の作文丸読みの公助頼みのクセに
18
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:07:49.49ID:BjxwY/at0>>67
米国の保険・製薬業界が郵政・かんぽ民営化を仕掛けてきたのみならず、
日本の皆保険制度の解体を狙っているということは以前から言われてきた。
菅はこれまで竹中とつるんで郵政民営化・解体を追求してきた。
竹中べったりの菅ならやりかねない。
21
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:08:27.95ID:tEdmc9x10
コロナで閑散とした診療所を見ていると以下に高齢者が無駄に通院してたかが分かる
高齢者の通院には回数制限をかけるとかそれくらいのことはしてほしい
24
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:09:32.78ID:RrM+B7kl9
皆保険をやめるなら
絶対に自民党には入れない
26
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:09:49.94ID:kMzvSFkp0
無能ハゲと馬鹿のシンジローはいらん事ばかりする
27
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:09:58.89ID:FSw0v9Si0
また竹中かよ
どんどん日本は壊れていく
29
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:10:21.86ID:8E7r4xUM0
どさくさに紛れてみんな5割負担とかにしてきそうw
30
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:10:53.82ID:7bVeBxwG0
患者に、医療が適切に行えないというならば、
医療制度の見直しも、必要かと思われます。
ある障害者一級より。
31
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:11:10.23ID:FuPVH7YJ0
生活保護(こじき)を見直せ
32
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:11:19.13ID:iRTNYOdl0
コロナでよーくジジババ減らしとけ
38
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:13:57.14ID:Y6KWvl900
日本人は、みんな、アフラックと保険契約を結ぶことになるのか、、、、、
あーあ、受け皿政党が存在しない、この国の絶望。
自民党にくっ付いていったら、アメリカ企業に搾取され、
左翼にくっ付いていったら、チャイナの奴隷に、、、、、、、、
39
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:15.25ID:bfhWzyRl0
若いうちは保険に加入せず使った分だけ都度10割負担する方が多分医療費が安く済む。
病院へかかる頻度が多くなってから保険に加入しても遅くはない。
まあ政府が意図しているのは全く逆の方向なんだろうけどな。
若いうちは強制加入させて医者にかかろうがかかるまいが保険料をタダ取りし、年を取ったら放り出すw
44
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:34.85ID:Iw11VElG0
普段から師匠の竹中に
「国民皆保険を見直せ」と吹き込まれてるから
つい口から出てしまった線が濃厚
45
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:47.20ID:1UqHIIMO0
サッチャーも国民皆保険に手を付けてイギリスの医療をボロボロにして叩かれまくったし
果たしてスダレに手綱握れるのか?
46
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:50.66ID:W0pVcqlM0
生活保護なら医療費無料だよ
47
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:54.45ID:jBEEptwG0
ありとあらゆる巧言と二枚舌を駆使し、新自由主義の伝道師として日本をミスリードし、
日本の富をアメリカに貢いできた
学者でも政治家でも実業家でもない竹中に何か吹き込まれてそう
56
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:17:41.57ID:oxEXbwIa0
簾何言ってるかわかんねーし
なんでこんな事発言したんだ?
ルーピーと同レベルのヤバさじゃね
57
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:17:41.59ID:s6uEd+tQ0
健康保険制度が諸悪の根元だからな
必要以上の医療費を垂れ流し、誰にでも最高の医療が保障されている。
保険料さえ支払っていない輩にもな
深夜、救急車で搬送されレントゲンとCT撮って診察されて、投薬も受けた無保険の人間でも医療費は10万以下
これに疑問がない人間はいないだろう
高額な医療費が必要な事が判ると、離婚して生活保護を受けたら医療費はタダ
それで社会復帰が出来るかというと、そこまでやる病での社会復帰は無理。タダの延命だけ
こんな無駄が健康保険制度があるから認められている
64
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:19:33.66ID:JQ89Wz4J0
これ、各新聞一面トップにすべきだと思うが
果たしてマスコミは忖度しないで出来るかな?
65
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:19:33.75ID:nLrDOJf30
こいつの顔みるだけでイライラしてくるわ
売国野郎の本音が出たな
66
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:19:54.42ID:G4AFqk7b0
外人にほいほい使ったしわ寄せを国民に負担させるのか
69
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:20:38.28ID:PWc1FQ8Q0
とりあえず
ナマポが医療費タダってのはやめようや
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:03:16.59ID:rHZUiKD/9
外国人の不正使用な



4
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:03:43.91ID:SNGqVzvF0
スダレさらっと恐ろしい事言ってる
5
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:04:06.23ID:OkgQjWUc0
その前に生活保護制度を全廃しろよ
怠け者に血税をばら撒くなよ
6
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:04:57.71ID:3ErlsNIV0
何いってんだよ、こいつ
はげ
7
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:05:08.15ID:vTCacg640
皆保険やめて1番困るの高齢者だけど。
菅は頭おかしくなったのかな。
8
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:05:34.80ID:9e7dCIXD0
今回に限らずすげえザックリした言い方なんだよな
まああえてそう言ってるだろうが
そうしたとか、こうしたとか、結局どうした事何だよと言いたくなる
9
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:05:56.12ID:oqMmp7LC0
ここ数年くらい外国人観光客数百万人ををタダで診察してあげたからお金なくなった
10
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:06:00.86ID:vCE2UJaG0
世界と逆行する流れか?
皆保険無くしたら日本は地獄絵巻と化すと思うけど
12
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:07:01.42ID:Ivb22hqX0
改正は一年後でーす
13
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:07:03.77ID:i5fu+VMH0
老人3割負担でしょ。
でないともう成り立たない
それだけの事
17
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:07:43.82ID:XOTFnR/v0
国民には自助と称して徹底的に負担を求めるスダレハゲ
てめえは自分の政策すら役人の作文丸読みの公助頼みのクセに
18
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:07:49.49ID:BjxwY/at0>>67
米国の保険・製薬業界が郵政・かんぽ民営化を仕掛けてきたのみならず、
日本の皆保険制度の解体を狙っているということは以前から言われてきた。
菅はこれまで竹中とつるんで郵政民営化・解体を追求してきた。
竹中べったりの菅ならやりかねない。
21
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:08:27.95ID:tEdmc9x10
コロナで閑散とした診療所を見ていると以下に高齢者が無駄に通院してたかが分かる
高齢者の通院には回数制限をかけるとかそれくらいのことはしてほしい
24
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:09:32.78ID:RrM+B7kl9
皆保険をやめるなら
絶対に自民党には入れない
26
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:09:49.94ID:kMzvSFkp0
無能ハゲと馬鹿のシンジローはいらん事ばかりする
27
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:09:58.89ID:FSw0v9Si0
また竹中かよ
どんどん日本は壊れていく
29
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:10:21.86ID:8E7r4xUM0
どさくさに紛れてみんな5割負担とかにしてきそうw
30
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:10:53.82ID:7bVeBxwG0
患者に、医療が適切に行えないというならば、
医療制度の見直しも、必要かと思われます。
ある障害者一級より。
31
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:11:10.23ID:FuPVH7YJ0
生活保護(こじき)を見直せ
32
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:11:19.13ID:iRTNYOdl0
コロナでよーくジジババ減らしとけ
38
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:13:57.14ID:Y6KWvl900
日本人は、みんな、アフラックと保険契約を結ぶことになるのか、、、、、
あーあ、受け皿政党が存在しない、この国の絶望。
自民党にくっ付いていったら、アメリカ企業に搾取され、
左翼にくっ付いていったら、チャイナの奴隷に、、、、、、、、
39
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:15.25ID:bfhWzyRl0
若いうちは保険に加入せず使った分だけ都度10割負担する方が多分医療費が安く済む。
病院へかかる頻度が多くなってから保険に加入しても遅くはない。
まあ政府が意図しているのは全く逆の方向なんだろうけどな。
若いうちは強制加入させて医者にかかろうがかかるまいが保険料をタダ取りし、年を取ったら放り出すw
44
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:34.85ID:Iw11VElG0
普段から師匠の竹中に
「国民皆保険を見直せ」と吹き込まれてるから
つい口から出てしまった線が濃厚
45
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:47.20ID:1UqHIIMO0
サッチャーも国民皆保険に手を付けてイギリスの医療をボロボロにして叩かれまくったし
果たしてスダレに手綱握れるのか?
46
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:50.66ID:W0pVcqlM0
生活保護なら医療費無料だよ
47
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:14:54.45ID:jBEEptwG0
ありとあらゆる巧言と二枚舌を駆使し、新自由主義の伝道師として日本をミスリードし、
日本の富をアメリカに貢いできた
学者でも政治家でも実業家でもない竹中に何か吹き込まれてそう
56
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:17:41.57ID:oxEXbwIa0
簾何言ってるかわかんねーし
なんでこんな事発言したんだ?
ルーピーと同レベルのヤバさじゃね
57
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:17:41.59ID:s6uEd+tQ0
健康保険制度が諸悪の根元だからな
必要以上の医療費を垂れ流し、誰にでも最高の医療が保障されている。
保険料さえ支払っていない輩にもな
深夜、救急車で搬送されレントゲンとCT撮って診察されて、投薬も受けた無保険の人間でも医療費は10万以下
これに疑問がない人間はいないだろう
高額な医療費が必要な事が判ると、離婚して生活保護を受けたら医療費はタダ
それで社会復帰が出来るかというと、そこまでやる病での社会復帰は無理。タダの延命だけ
こんな無駄が健康保険制度があるから認められている
64
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:19:33.66ID:JQ89Wz4J0
これ、各新聞一面トップにすべきだと思うが
果たしてマスコミは忖度しないで出来るかな?
65
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:19:33.75ID:nLrDOJf30
こいつの顔みるだけでイライラしてくるわ
売国野郎の本音が出たな
66
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:19:54.42ID:G4AFqk7b0
外人にほいほい使ったしわ寄せを国民に負担させるのか
69
雨降らば名無し 2021/01/14(木) 02:20:38.28ID:PWc1FQ8Q0
とりあえず
ナマポが医療費タダってのはやめようや
- 関連記事
-
適当に丸め込まれる自民党議員
餓死寸前の国民