1 hugu ★ 2021/01/15(金) 18:21:56
こうなると、菅がなぜ総理大臣になってしまったのか、「実務型」「影の実力者」という神話はいったい誰が作ったか、そうした疑問が湧いてくる。
「尾身さんをもう少し黙らせろ。政府の対応が後手後手に見えるじゃないか」。週刊文春12月24日号によると、専門家たちが、完全なエビデンスまではないものの、「GoTo」と感染拡大の関連性を指摘することから、分科会の尾身茂会長は「GoTo」も含めて人の動き・接触を控える時期だと何度も政府に言っていると答弁した。それに怒った菅首相は、コロナ担当の西村大臣に上記のように命じたという。
これは菅義偉という政治家の習性を端的に表すエピソードだ。
たとえば昨年末に刊行された読売新聞政治部『 喧嘩の流儀 』(新潮社)に、こんな人物評がある。「菅さんの外交っていうのは直接、外国の相手とやり合うことじゃなくて、日本国内の力を持っている人間を押さえて実現させるっていうやり方だ」(外務省幹部・談)。TPP協定でいえば、担当大臣の甘利明をバックアップし、「甘利に刃向かう奴は俺がぶっつぶす」とすごんでみせたという。
菅は自分の意に沿わない者を敵とみなし、潰しにかかる。それは自民党議員や官僚、メディアといったインナーサークルの住人に対してであって、本来、対峙すべき相手やコトに対してではない。だから菅は昨年来、ウイルスと戦うのではなく、「GoTo」に反対する者と戦っている。そもそも人事権や同調圧力、恫喝を使いこなす菅の能力など、新型コロナウイルス相手にはまったくの無力である。
こうした内向きの政治技術しかもたない菅が、なぜ総理大臣になってしまったのか。前掲の『喧嘩の流儀』を大雑把にまとめれば次のような話になる。
「総理になると思っていなかった。だから、こんなのやっているんだ」と矯正治療中の歯を見せたというくらい、菅は首相の座に色気をもっていなかった。安倍晋三も岸田文雄を後継にと考えていた。一方、二階俊博は昨年6月、国会閉幕当日の会食の席で「次の総理はどうか。やるなら応援するよ」と菅に持ちかける。それを否定しなかったことで、二階は菅のやる気を感じ取る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4072723cf0270b899d3a34993034cfd7187de0b
3
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:22:24.60ID:phYWQryg0
GOTE GOTE



4
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:23:12.59ID:dDjIGKX70
この国難によりによって最も口下手な議員が総理になってしまった
あのしゃべりでどうやって出世できたのか
5
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:23:14.23ID:uYs21YMq0
なるほど、先手がいなければ後手になる事も無い。
対局する必要も無いという事か。
囲碁将棋の新しい必勝法だな!
6
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:23:35.31ID:xXtSsNHT0
色々とヤバイやつだ、スダレハゲ
7
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:23:43.26ID:SODvUbHg0
菅は総理総裁の器では無いわ
14
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:20.18ID:2TRcwV/J0
自民支持者から見ても菅は老害そのもの
言うことやること感染を本気で抑える気がないのは明らか
厳しい緊急事態宣言が出せた安倍ちゃんとは月とスッポン
15
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:20.21ID:MZ6Xroez0
偉大なる専門家に対して無能ハゲが嫉妬に狂っております
16
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:27.93ID:CmeYdI+U0
そんなに尾身が嫌いならもうリストラすればいいじゃないか
総理ならすぐ出来る
国民の怒りの矛先がさらに向かうかもしれんけど
17
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:35.53ID:kS/XBV280
>インナーサークルメディアがインナーサークルとは笑えるが、
政治の世界では意思決定が下されるまでは両論別れて戦うけど、
一度決まったら手を取り合って協力するのがマナーなのでは?
動き出した後も"インナーサークル"から攻撃してくるのは造反勢力って奴じゃないのか
18
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:36.08ID:9z9rlD4h0
メッキが剥がれてきただけだろ。
19
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:42.16ID:e4pksp290
尾身さんが黙ってても後手に見えるけど。
20
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:50.85ID:iKMnzc1O0
見えるんじゃなくて後手後手なんだよ
いや、むしろ逆方向に走り出すようにすら見える
24
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:05.36ID:xcFKE7My0
ゴテゴテの実の能力者
25
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:13.06ID:FFodzIv30
立民党の方が先手宣伝だよ
26
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:15.53ID:juD0C32P0
はい更迭
27
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:15.91ID:W8/v2J/p0
菅「下級国民が何人死のうが知ったことか!」
こんな態度が見え見えだからな。マジで政治家や官僚、上級国民たちはこの国をどうしたいの?
32
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:58.20ID:buS83yLv0
醜聞ばかりでガースー可哀想ですな
35
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:03.18ID:5kyy8vYi0
実際、後手後手なんだけども
コロナ対策なんて一切必要ないと思う人から見ると、確かに>>1
余計な事言わなくていいわ
36
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:15.81ID:T5+NHji80
後手後手に見えるんじゃなくて どうみても後手後手だろw
37
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:22.22ID:mAEGj4LX0
うん、
カースーの
陰湿さそのもの、
38
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:22.95ID:CVDdtAYZ0
じゃあ一人で会見やれや
39
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:41.58ID:Bynb0SHt0
自分が先手打ってると勘違いしてる時点でもう終わってる
40
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:50.01ID:P6SeBy4o0
どんなことしても、いちゃもんしか付けない国民とマスゴミと野党なんだから
誰が首相やっても同じだろ
41
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:56.17ID:aFYmdXB00
スガの受け答えを聞いてるとやっぱり頭の出来は大事だと痛感する
その辺の老害がなぜか総理大臣をやってるのはどう見てもおかしい
42
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:56.39ID:kJ66CwHD0
政治家の「黙らせろ」は「殺せ」なんだがガクブル
43
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:27:01.96ID:Foo2FI5x0
管さんここまで使えないとは思わなかった
自民の総理ってロクなのがおらんな
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:22:24.60ID:phYWQryg0
GOTE GOTE



4
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:23:12.59ID:dDjIGKX70
この国難によりによって最も口下手な議員が総理になってしまった
あのしゃべりでどうやって出世できたのか
5
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:23:14.23ID:uYs21YMq0
なるほど、先手がいなければ後手になる事も無い。
対局する必要も無いという事か。
囲碁将棋の新しい必勝法だな!
6
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:23:35.31ID:xXtSsNHT0
色々とヤバイやつだ、スダレハゲ
7
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:23:43.26ID:SODvUbHg0
菅は総理総裁の器では無いわ
14
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:20.18ID:2TRcwV/J0
自民支持者から見ても菅は老害そのもの
言うことやること感染を本気で抑える気がないのは明らか
厳しい緊急事態宣言が出せた安倍ちゃんとは月とスッポン
15
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:20.21ID:MZ6Xroez0
偉大なる専門家に対して無能ハゲが嫉妬に狂っております
16
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:27.93ID:CmeYdI+U0
そんなに尾身が嫌いならもうリストラすればいいじゃないか
総理ならすぐ出来る
国民の怒りの矛先がさらに向かうかもしれんけど
17
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:35.53ID:kS/XBV280
>インナーサークルメディアがインナーサークルとは笑えるが、
政治の世界では意思決定が下されるまでは両論別れて戦うけど、
一度決まったら手を取り合って協力するのがマナーなのでは?
動き出した後も"インナーサークル"から攻撃してくるのは造反勢力って奴じゃないのか
18
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:36.08ID:9z9rlD4h0
メッキが剥がれてきただけだろ。
19
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:42.16ID:e4pksp290
尾身さんが黙ってても後手に見えるけど。
20
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:24:50.85ID:iKMnzc1O0
見えるんじゃなくて後手後手なんだよ
いや、むしろ逆方向に走り出すようにすら見える
24
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:05.36ID:xcFKE7My0
ゴテゴテの実の能力者
25
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:13.06ID:FFodzIv30
立民党の方が先手宣伝だよ
26
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:15.53ID:juD0C32P0
はい更迭
27
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:15.91ID:W8/v2J/p0
菅「下級国民が何人死のうが知ったことか!」
こんな態度が見え見えだからな。マジで政治家や官僚、上級国民たちはこの国をどうしたいの?
32
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:25:58.20ID:buS83yLv0
醜聞ばかりでガースー可哀想ですな
35
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:03.18ID:5kyy8vYi0
実際、後手後手なんだけども
コロナ対策なんて一切必要ないと思う人から見ると、確かに>>1
余計な事言わなくていいわ
36
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:15.81ID:T5+NHji80
後手後手に見えるんじゃなくて どうみても後手後手だろw
37
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:22.22ID:mAEGj4LX0
うん、
カースーの
陰湿さそのもの、
38
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:22.95ID:CVDdtAYZ0
じゃあ一人で会見やれや
39
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:41.58ID:Bynb0SHt0
自分が先手打ってると勘違いしてる時点でもう終わってる
40
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:50.01ID:P6SeBy4o0
どんなことしても、いちゃもんしか付けない国民とマスゴミと野党なんだから
誰が首相やっても同じだろ
41
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:56.17ID:aFYmdXB00
スガの受け答えを聞いてるとやっぱり頭の出来は大事だと痛感する
その辺の老害がなぜか総理大臣をやってるのはどう見てもおかしい
42
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:26:56.39ID:kJ66CwHD0
政治家の「黙らせろ」は「殺せ」なんだがガクブル
43
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 18:27:01.96ID:Foo2FI5x0
管さんここまで使えないとは思わなかった
自民の総理ってロクなのがおらんな
- 関連記事
-
次に誰がなるかが問題