1 aaaaa ★ 2021/01/15(金) 07:10:30
立憲民主党の枝野幸男代表は昨年、国民民主党の大部分との合流を果たし、一強の自民党に対抗する「大きな塊」をつくるという目標は一応達成した。だが、新党結成後もいっこうに「国民の期待」が集まらない。合流新党が何をしようとする政党か、まったく見えないからである。
枝野氏は結党後初めての国会論戦となった、昨年秋の臨時国会の代表質問で、「社会保障や雇用の予算充実」「所得税免除」「消費税の減免」「公共サービスの充実」などを訴えた。いくら野党とはいえ、財源も示さずに、大規模な減税を主張することはあまりに安易だった。だから、ほとんど関心を持たれなかった。
それ以上に問題だったのは、この「枝野構想」を、その後の同党質疑者がフォローしなかったことである。つまり、枝野氏が述べた内容は、同党内部で共有されていないのである。
そもそも、同党内では与党追及のための会合に比べ、自らの政策を練り上げる議論は極めて低調だ。これでは国会で与野党の政策論争が成立しないのも無理はない。実際、先の臨時国会では終始、政府与党ペースだった。対案を示すことなく、政権の揚げ足取りだけで得点しようとする戦略は、もはや限界にきているのである。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210115/pol2101150001-n1.html
3
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:11:24.36ID:O3l9d/yU0
そりゃ批判だけの万年野党目指してるんだろ



4
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:14:51.97ID:R1Begu0u0
挙足取り党
5
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:15:22.16ID:2e2BKIkQ0
どんな時でも、党首交代だのそんなことばっか考えてんだな
6
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:17:46.54ID:snv2t0JF0
ここで起死回生の蓮舫復活7
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:18:38.73ID:PwwKwOh/0
えげつ無い男だまったくー
8
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:19:34.30ID:tNr1AYPK0
立憲など話題に出すだけ無駄
9
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:19:49.86ID:pcOD0E2V0
支持率5~6パーセントで政権交代とか言っている頭のおかしい野党だという事は分かった。
「桜ガー」「アベガー」「学術会議が―」「GoToトラベルやめろ」としか言っていない。
厚顔無恥な野党だという事だけは分かる。
10
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:23:12.39ID:iE+Fm2gp0
今年も時間が余ればコロナ対策やってくれな
11
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:26:50.26ID:AyYJMeY00
いちゃもんつけ太郎党
12
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:28:30.47ID:zb7FCrvY0
どっちもどっち
だからゲルが叩かれてんだよ
13
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:29:00.12ID:ILq89KZ80
枝野辻元蓮舫ぐらいしか知らん
有能な若手議員はいないの?
こいつらがいるだけで立憲民主党に投票する気が起きないんだが
14
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:35:03.38ID:+1t++mnm0
自民の支持率を引きずり落とせば自分たちの支持率が上がると思ってんのかね、コイツラは?
15
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:37:20.66ID:lsLtN66O0
だからといって枝野ってことはあり得ないけどな
16
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:37:24.17ID:4QL9uVUQ0
いまの無能迷走最悪スダレ政権にすら対抗できない時点で存在価値が無い
17
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:37:25.06ID:IhWJMOyh0
国会議員を大勢引き連れて私は人民軍日本支部長ですといった人がいるような政党でしよ(笑)
18
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:39:27.94ID:7MQvq+Lo0
逆張り政党に期待感は無い
19
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:39:34.32ID:DbpVpZte0>>34
その点立憲民主は凄い
コロナ始まった1月から一貫して
サクラモリカケアベガースガガーだもの
21
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:43:19.59ID:FUUWiB4c0
次は辻元さんが党首やればおもろい
22
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:44:30.23ID:+ysfAI/+0
日本の国政を妨害し
支那朝鮮のために動き
反日極左の政党を維持することかにゃ?
23
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:44:36.71ID:66Cp6mvr0
>一強の自民党に対抗する「大きな塊」をつくるという目標そもそも自民党一強の状況を作り出してしまっているのはお前ら野党で体たらくが最たる原因なんだが。
24
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:49:01.87ID:j+QNIwkC0
比例代表なんてシステムやめれ…ばいいのよ(*´・ω・`)
25
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:49:30.21ID:bwIkGThF0
文句ばっかり言ってないで
立憲民主党案を作って、自民党にぶつけて議論するのが
議会政治だと思うの
26
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:49:38.53ID:jRiQj7400>>54
政党政治を善くするも悪くするも、有権者の責任なんだがこの意識が無さすぎてダメ。
まずは有権者が変わらないと政党も議員もよくならん。
28
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:51:28.71ID:UWD4kmbT0
党首ロンダリングばかりして支持率上がる党は違うね
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:11:24.36ID:O3l9d/yU0
そりゃ批判だけの万年野党目指してるんだろ



4
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:14:51.97ID:R1Begu0u0
挙足取り党
5
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:15:22.16ID:2e2BKIkQ0
どんな時でも、党首交代だのそんなことばっか考えてんだな
6
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:17:46.54ID:snv2t0JF0
ここで起死回生の蓮舫復活7
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:18:38.73ID:PwwKwOh/0
えげつ無い男だまったくー
8
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:19:34.30ID:tNr1AYPK0
立憲など話題に出すだけ無駄
9
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:19:49.86ID:pcOD0E2V0
支持率5~6パーセントで政権交代とか言っている頭のおかしい野党だという事は分かった。
「桜ガー」「アベガー」「学術会議が―」「GoToトラベルやめろ」としか言っていない。
厚顔無恥な野党だという事だけは分かる。
10
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:23:12.39ID:iE+Fm2gp0
今年も時間が余ればコロナ対策やってくれな
11
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:26:50.26ID:AyYJMeY00
いちゃもんつけ太郎党
12
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:28:30.47ID:zb7FCrvY0
どっちもどっち
だからゲルが叩かれてんだよ
13
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:29:00.12ID:ILq89KZ80
枝野辻元蓮舫ぐらいしか知らん
有能な若手議員はいないの?
こいつらがいるだけで立憲民主党に投票する気が起きないんだが
14
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:35:03.38ID:+1t++mnm0
自民の支持率を引きずり落とせば自分たちの支持率が上がると思ってんのかね、コイツラは?
15
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:37:20.66ID:lsLtN66O0
だからといって枝野ってことはあり得ないけどな
16
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:37:24.17ID:4QL9uVUQ0
いまの無能迷走最悪スダレ政権にすら対抗できない時点で存在価値が無い
17
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:37:25.06ID:IhWJMOyh0
国会議員を大勢引き連れて私は人民軍日本支部長ですといった人がいるような政党でしよ(笑)
18
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:39:27.94ID:7MQvq+Lo0
逆張り政党に期待感は無い
19
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:39:34.32ID:DbpVpZte0>>34
その点立憲民主は凄い
コロナ始まった1月から一貫して
サクラモリカケアベガースガガーだもの
21
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:43:19.59ID:FUUWiB4c0
次は辻元さんが党首やればおもろい
22
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:44:30.23ID:+ysfAI/+0
日本の国政を妨害し
支那朝鮮のために動き
反日極左の政党を維持することかにゃ?
23
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:44:36.71ID:66Cp6mvr0
>一強の自民党に対抗する「大きな塊」をつくるという目標そもそも自民党一強の状況を作り出してしまっているのはお前ら野党で体たらくが最たる原因なんだが。
24
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:49:01.87ID:j+QNIwkC0
比例代表なんてシステムやめれ…ばいいのよ(*´・ω・`)
25
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:49:30.21ID:bwIkGThF0
文句ばっかり言ってないで
立憲民主党案を作って、自民党にぶつけて議論するのが
議会政治だと思うの
26
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:49:38.53ID:jRiQj7400>>54
政党政治を善くするも悪くするも、有権者の責任なんだがこの意識が無さすぎてダメ。
まずは有権者が変わらないと政党も議員もよくならん。
28
雨降らば名無し 2021/01/15(金) 07:51:28.71ID:UWD4kmbT0
党首ロンダリングばかりして支持率上がる党は違うね
- 関連記事
-
以後支持率一桁の政党の人がいってもなあ
お前ら自身がそれ有言実行できてりゃ老害自民なぞが返り咲く事なんぞなかったんだけどねえ