やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

菅ちゃんの「反対する官僚の更迭当然」発言に「恐怖政治」と批判続出 

1 ぽっぽ ★ 2021/03/05(金) 08:45:18

 3月3日、参議院の予算委員会に出席した菅義偉首相(72)。しかし、そこでの答弁が“恐怖政治”と批判を呼んでいる。

 同委員会で、立憲民主党の森ゆうこ議員(64)は東北新社に勤める菅首相の長男らによる総務省の幹部官僚への接待問題を追及。森氏が総務相の持つ放送事業の許認可権限の重要性についての認識を問うも、菅首相は「総務大臣には放送事業に関する許認可権限がある」とオウム返しするなど、議論は平行線をたどる。

 続けて、森氏は菅首相が自身の著書『政治家の覚悟 ―官僚を動かせ―』の中で、第一次安倍内閣で総務大臣を務めた際に「大臣として人事権を行使して官僚のなかに緊張感が生まれた」と綴っていたことに言及。

 菅首相は、同省の担当課長が、菅首相が構想していたNHK改革の方針と反対の方針を持っていたことを人伝てに聞いたうえで、「それだったら違う人に代わってもらったほうがいいだろう」と更迭した経緯を説明。そのことによって「緊張感が走った」と釈明した。

 そして、森氏が「何も言えなくなると思ったんじゃないですか?」と詰め寄ると、菅首相は語気を強めてこう答弁した。

 「それはやはり政策に反対する人については、政治家としてせっかく大臣になったわけですから、自分が掲げてきたそうした政策を実現するということは、当然なことではないでしょうか」

 また聞きでありながら、“自身の方針に反対する官僚の更迭は当然”と語った菅首相。強権的な菅首相の姿勢には、SNS上で批判が続出した。

《逆らうものは飛ばす。それ「独裁」って言いませんか?菅総理が間違ってたら誰が修正するんでしょう?恐怖政治で、イエスマンばかり揃えても、何にもなりませんよ》

《「政策に従わない官僚」の更迭は構わないと思いますが、「政策に反対する官僚」の更迭は当然ではないと思います》

《わたしが官僚だったら、大臣の意向に沿うようなことしか言えない。それが忖度の始まりで、その結果が今だ》

https://jisin.jp/domestic/1958812/

2 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 08:47:54.29ID:CLIwiCYZ3
社長の方針に従わないですって言うなら普通どうなるかわかると思うけど
アメリカならスタッフ総入れ替えとか当たり前だけど恐怖政治なんだろうか

 


3 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 08:48:31.16ID:6d6cAJF+0
反対するにもスキルが必要
何事もそうだけどスキルがない人は切られちゃうよね


4 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 08:48:49.26ID:QBv0+rzF0
後手といわれても、先手先手と気色ばんで反論するし
もう見限られてる


5 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 08:49:13.09ID:xvb9jdgO9
国民から選ばれた政治家が官僚を更迭できないと、
それこそ権力の暴走を招くんじゃないか。
批判すればいいってものじゃないんだよ、民主は。


6 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 08:50:06.72ID:6d6cAJF+0
反対するならそれなりの理由を述べて相手を納得させないとな
そのスキルがない人は切られちゃう


7 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 08:52:23.69ID:QBv0+rzF0
自分より能力の高い者が意見すると、目の上のたんこぶだろうから排除したがる
自分より低い者しかいなくなる無能社会になる


8 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 08:53:53.64ID:ihpBnRml0
森ゆうこ発言の逆が正しいと思う人は多い筈だ


11 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 08:59:06.46ID:rqQQ/mZg0
野党による官僚いじめがのほうが深刻な問題だろに


14 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:03:48.53ID:RJxXipPJ0
総務省なんて悪いことしかしてないんだから
今良い立場についてる奴はみんな更迭するくらいが丁度いい


15 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:06:17.88ID:qti6ewSV0
政策に露骨に反対すりゃ、そりゃ中軸から外されるだろ…
そもそも反対できる立場にないしな(個人感情での反対はともかく)
一応国民の代表が舵取りしてんだから、改善や修正や提案とかの情報を出すならともかく
その政策には絶対反対とかいう手足を飼ってどうするんだよ…
米国みたいにまるごと入れ替えにならないだけマシ


16 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:07:10.88ID:6d6cAJF+0
官僚利権が脅かされるから反対したのなら更迭は当然だよね


17 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:10:29.53ID:YtD/i0Eo0
コイツ間違いなく次の選挙で落ちる


19 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:12:29.47ID:OBZHUpb00
いつまでも、菅政権が続くわけじゃあるまいし。
独裁政治とか、恐怖政治とかをやるためには、憲法改正が必要だろうが、どうやったらできるんだ?
緊縮財政をやめて、バブル再びをやれば、可能かもしれないが、
バブルごときで、改憲するほど、日本人はバカじゃないぞと。


20 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:14:05.78ID:OBZHUpb00
あれれ~、恐怖政治をやっていたのは、官僚の方なのに、、、、、
白いものを黒というマスコミのいつものやり方。


21 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:14:15.46ID:BlPGcYoA0
「「恐怖政治」と批判続出」と女性自身が言っております


22 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:15:29.26ID:6bbIJ3kA0
マスゴミは官僚が政治を動かしてるのはおかしいって
大合唱してたのもう忘れちゃったのかね
政治主導しだしたら今度は恐怖政治ですか
やれやれ


23 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:16:50.01ID:aYBfoUKw0
政策に反対する役人がいたら政策が遂行できないだろうから
外されるのはしかたがない


24 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:18:44.59ID:6bbIJ3kA0
>菅総理が間違ってたら誰が修正するんでしょう

当然国民です
彼は選挙で選ばれた議員ですから
では官僚が間違ってたら誰が修正するんですか?


25 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:21:46.00ID:6Yz49xx/0
民主時代におまえらばんばんしていたじゃねーか


28 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:23:48.75ID:NAoYRBZ40
反旗を翻すのと反対意見を言うのは基本的に違う
学術会議メンバーでも気に入らない学者はオミットしている
菅総理、説得力がなさすぎ


29 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:24:11.17ID:SfI3hzVG0
国民の代表の議員が決めたことに従わない官僚はやめて当然やアホ


30 雨降らば名無し 2021/03/05(金) 09:24:47.08ID:Mpvddjo33
政策やプロジェクトの決定過程には民主的な手続きは必要でも、
実行過程でサボタージュや妨害工作を行う反意を持つものを排除するのは当然だろ
官僚やマスコミに潜伏する共産党員が悪い



関連記事
[ 2021/03/06 13:02 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(20) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

腐ってるんだし問題ない
どんどんやれ
自分の息子もなww
[ 2021/03/06 13:10 ] [ 編集 ]
菅に完璧な政策立案の能力と実行力があればそれでも良いが、菅の頭じゃーなー。
[ 2021/03/06 13:10 ] [ 編集 ]
ただ懸念としてはまかり間違って昔みたいに民主みたいなのが政権とってしまった場合なんだよなあ
現在の中国の外交下手も習以前の外交エリートを更迭しまくったってのが原因だし
民主みたいなのだったら全入れ替えやるだろという信頼感がある
[ 2021/03/06 13:19 ] [ 編集 ]
政治家は国民の代表だぞ、役所は国民の命令に従って動く実働部だ、勘違いするなよ。
[ 2021/03/06 13:22 ] [ 編集 ]
何のために大臣にその権限があると思ってんだ?
官僚の人事に民意を反映するためだろ?
だいたいちょっと前には官僚を特権階級だのと批判してなかったか?
[ 2021/03/06 13:23 ] [ 編集 ]
上司の指示に従わないなら、当然クビだろう
民間とて同じ
[ 2021/03/06 13:23 ] [ 編集 ]
官僚も権力を付けすぎたんだから自業自得
民主党政権で内閣人事権が使えていれば
ひょっとしたら公約が実現してたかもなw
[ 2021/03/06 13:24 ] [ 編集 ]
国民主権の民主政治を完全否定w
官僚支配の共産主義丸出しだなw

まぁ言えたとしても
選挙のときに公約してない政策で
意見の不一致があったからと言って
官僚を更迭するのはダメ
とかなら分かるが
[ 2021/03/06 13:25 ] [ 編集 ]
意見が違ったらそれで「閣内不一致」と叩くんでしょ?
[ 2021/03/06 13:25 ] [ 編集 ]
官僚の人事は、内閣人事局で決めればいい
そうでなければ行政はスムーズに動かない
[ 2021/03/06 13:26 ] [ 編集 ]
民主党とかいう全ての政治責任を官僚に押し付けた挙句、官僚が仕事出来ないシステムにしておいて、出来なかった事を恫喝していた人達よりは理性的で民主的よね
[ 2021/03/06 13:29 ] [ 編集 ]
スガーリンが冗談でなくなってて草
[ 2021/03/06 13:31 ] [ 編集 ]
株主総会で執行役員が総入れ替えして新体制で今までとは違うやり方で進めると言ってるのに、旧体制のやり方を頑なに踏襲する社員はクビだと思うんだけど、サヨクの脳内では違うのかな?
[ 2021/03/06 13:53 ] [ 編集 ]
当たり前のことしか言ってないけど無職ヒキニートには理解できない
[ 2021/03/06 14:09 ] [ 編集 ]
改革しようとしたら反対したわけでしょ?
つまりそのままでいいってことかな?
もうスタンダードが三重四重だねぇ
いや 停滞や衰退を求めてるから本来の主張なのか
[ 2021/03/06 14:35 ] [ 編集 ]
政治家は国民から選ばれている。
その政治家に反対する官僚は当然クビだ。
[ 2021/03/06 14:45 ] [ 編集 ]
震災から10年を "節目"と言っちゃうヤバさ
まあその程度じゃなきゃこんなおかしな質問思い付かないもんな
[ 2021/03/06 14:54 ] [ 編集 ]
これ、げりさぽのゆとかす共がスガやあべを庇ってるけど
よく読めよ?
自分の主張と違う考えを持ってるってだけで更迭だからな?
本人が直接逆らったり政策を妨害したわけでもない
選挙で任期があるわけでもない官僚を
自分が気に入らないって理由で左遷だからな
基地外かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2021/03/06 15:05 ] [ 編集 ]
手足が命令通りに動かない
それも動かない理由を説明できない

そりゃ挿げ替えるよね
違う考えを持ってるのは構わないけど、命令に法令の根拠なく従わないっていうならそれは職務命令違反として処分されて当然の非違行為

これを否定する方が基地外乙
[ 2021/03/06 15:28 ] [ 編集 ]
会社勤めなら常識なんだがな。働いたことのない人のご意見かも。
[ 2021/03/06 19:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する