1 のっき ★ 2021/03/08(月) 23:42:09
共産党の小池晃書記局長は8日の記者会見で、総務省幹部がNTTから接待を受けた問題に関し、同省が国会に示した調査の中間報告について「到底納得できるものではない」と批判した上で、全省庁で違法接待の有無を調査するよう政府に求めた。
小池氏は、更迭された谷脇康彦総務審議官が当初、放送事業会社「東北新社」以外からの違法接待を否定していたことを念頭に「これだけ高いワイン飲んで、高い食事して…。僕なんか、一生忘れませんよ、こんな数万円のワインとか出されたら。それを接待だと認識していないとしたら、ちょっと、どうかしている」と語った。
https://www.sankei.com/politics/news/210308/plt2103080037-n1.html
3
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:45:03.53ID:yPGYXh5j0
共産党の吸い上げ制度で



4
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:46:51.16ID:4a1EbF730
高額接待受けたことあるんだ
5
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:49:07.33ID:rh7qO2lA0
どうかしてるのはご馳走になった食事の金額をいちいち探って覚えてる事だろ。
フツーは高級そうだと思っても金額なんか知り様が無いし、
後で調べたりするような野暮はしないと思うが。
6
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:52:20.46ID:kG5eMNsb0
嘘草
8
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:57:25.30ID:hsXmlEGA0
だから、そんなの、どこの省庁だって同じ
まともにやったとしたら官僚いなくなっちゃうわ
9
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:00:01.27ID:4fb/ZIOW0
共産党が認識する接待とはちょっと毛色が違う接待なようで
10
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:05:00.92ID:e8xsnwlR0
一番無駄なのは官官接待
国の役人が地方へ行くと会費制の宴会に招待される。
会費は、お1人様1000円とかね。
足らない分はどこから出ているのかね
11
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:13:16.79ID:e/05bEDQ0
はいはい
貧乏自慢
不人気自慢
は自分の選挙区だけでやりぃ
12
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:45:29.58ID:bCVgqYX60
暗に接待を要求
13
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:49:18.87ID:Fl1IZEUI0
紅い貴族(ノーメンクラツーラ)の実態
ttp://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/04/180420koike07.jpg
共産党本部食堂のステーキランチ\480(2018年時点)
市役所各部署への赤旗新聞押売りやナマポ不正受給からの
資金吸い上げなどで成り立つ本部食堂の低価格w
その実態の恩恵を貪る、成り済まし帰化議員小池
15
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:54:43.00ID:bCVgqYX60
迂回献金である赤旗購入者全て明らかにしてから偉そうなこと言え
16
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:55:25.02ID:vtE5/tmF0
共産党は違う意味で接待受けるから
17
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 01:36:05.06ID:E/Xf7on30
不破
はい論破
18
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 02:09:35.45ID:gKEcaJ290
こいつ元医者だろう?
飲食店価格で数万円(小売価格だと1/3とか)のワインくらい同窓会だって普通に出てくるだろう。
記憶力の良いことだ。
20
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 04:12:38.66ID:Pnmv78EV0
仮に企業が共産党の偉いさんを接待した事がバレたら別の意味で大問題になりそうだよな(´・ω・`)
21
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 04:38:16.29ID:i2VJkQ140
俺も長い勤めの中で一度だけ経験あるけど
絶対忘れないよ。
逆に日常茶飯になってると、忘れるかもな。
22
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 04:58:27.14ID:JMIC8ekB0
それはやったらいいと思う。自民党とかじゃない。徹底的に
23
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 04:59:47.46ID:JMIC8ekB0
というか政治家じゃないわ。官僚の上の方が腐ってるんだわ
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:45:03.53ID:yPGYXh5j0
共産党の吸い上げ制度で



4
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:46:51.16ID:4a1EbF730
高額接待受けたことあるんだ
5
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:49:07.33ID:rh7qO2lA0
どうかしてるのはご馳走になった食事の金額をいちいち探って覚えてる事だろ。
フツーは高級そうだと思っても金額なんか知り様が無いし、
後で調べたりするような野暮はしないと思うが。
6
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:52:20.46ID:kG5eMNsb0
嘘草
8
雨降らば名無し 2021/03/08(月) 23:57:25.30ID:hsXmlEGA0
だから、そんなの、どこの省庁だって同じ
まともにやったとしたら官僚いなくなっちゃうわ
9
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:00:01.27ID:4fb/ZIOW0
共産党が認識する接待とはちょっと毛色が違う接待なようで
10
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:05:00.92ID:e8xsnwlR0
一番無駄なのは官官接待
国の役人が地方へ行くと会費制の宴会に招待される。
会費は、お1人様1000円とかね。
足らない分はどこから出ているのかね
11
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:13:16.79ID:e/05bEDQ0
はいはい
貧乏自慢
不人気自慢
は自分の選挙区だけでやりぃ
12
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:45:29.58ID:bCVgqYX60
暗に接待を要求
13
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:49:18.87ID:Fl1IZEUI0
紅い貴族(ノーメンクラツーラ)の実態
ttp://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2018/04/180420koike07.jpg
共産党本部食堂のステーキランチ\480(2018年時点)
市役所各部署への赤旗新聞押売りやナマポ不正受給からの
資金吸い上げなどで成り立つ本部食堂の低価格w
その実態の恩恵を貪る、成り済まし帰化議員小池
15
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:54:43.00ID:bCVgqYX60
迂回献金である赤旗購入者全て明らかにしてから偉そうなこと言え
16
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 00:55:25.02ID:vtE5/tmF0
共産党は違う意味で接待受けるから
17
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 01:36:05.06ID:E/Xf7on30
不破
はい論破
18
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 02:09:35.45ID:gKEcaJ290
こいつ元医者だろう?
飲食店価格で数万円(小売価格だと1/3とか)のワインくらい同窓会だって普通に出てくるだろう。
記憶力の良いことだ。
20
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 04:12:38.66ID:Pnmv78EV0
仮に企業が共産党の偉いさんを接待した事がバレたら別の意味で大問題になりそうだよな(´・ω・`)
21
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 04:38:16.29ID:i2VJkQ140
俺も長い勤めの中で一度だけ経験あるけど
絶対忘れないよ。
逆に日常茶飯になってると、忘れるかもな。
22
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 04:58:27.14ID:JMIC8ekB0
それはやったらいいと思う。自民党とかじゃない。徹底的に
23
雨降らば名無し 2021/03/09(火) 04:59:47.46ID:JMIC8ekB0
というか政治家じゃないわ。官僚の上の方が腐ってるんだわ
- 関連記事
-
ラブメール事件を共産党は確り説明して欲しいですね
山・魚籠・鮎という隠語を利用して党ぐるみでデリバリーヘルスをしてたと言う事件
ラブメール事件なら7万程度楽に超えるでしょ
共産党の女性軽視の性接待