1 koikoi ★ 2021/04/03(土) 21:11:07
新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)防止等重点措置が適用される大阪府と兵庫県で、なぜ変異株が急拡大したのか。吉村洋文府知事が、その理由を解明する説を紹介し、話題になっている。「緊急事態宣言で感染を減らしすぎた結果、変異株が既存株に取って代わり、急拡大した」というのだが、本当なのか。
吉村氏がツイッターで「真実をついているかもしれない」と紹介したのは、「TBS NEWS」が投稿した動画。大阪と兵庫で変異株の感染が拡大している理由として、厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の脇田隆字(たかじ)座長の見立てを伝えたものだ。
その趣旨は「前回の緊急事態宣言で大阪と兵庫は感染者数をかなり抑え込むことに成功したが、その状態で侵入した変異株が優先的に増えていった。一方、東京は感染者数が下げ止まり、通常のウイルスがかなり残っていたため変異株があまり広がらなかった」というもの。吉村氏は「脇田説がストンとくる」とツイートした。
大阪の宣言最終日の2月28日の感染者は54人。東京の最終日に当たる3月21日の感染者は256人だった。
東京の感染者を徹底的に減らすべきだと強調してきた多くの専門家の主張と結果的に異なる内容だが、既存株の感染者を減らすと変異株が急拡大することはあるのか。
東北大災害科学国際研究所の児玉栄一教授(災害感染症学)は、「2009年に新型インフルエンザが流行し、季節性インフルエンザの感染が減少した例のように、ウイルスに明らかな違いがある場合は影響を与える可能性もあるかもしれない。ただ、現在流行している変異株は、感染力が2倍弱に高まっているだけで基本的特性は同じだ。従来のウイルスを抑え込んだことが変異株の拡大につながったとは考えにくい」との見解を示す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8161be3174844befe95ebadb81e9b9f98dee5a24
2
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:11:40.83ID:01Qh+Muo0
小池さんアンタ凄いよ



3
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:11:57.79ID:Yt4EmBCD0
小池が悪い
4
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:12:22.96ID:j52nA9ds0
普通は掛からないから大丈夫
5
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:12:34.28ID:jrrWJ7Br0
つうことは、
あのゴミ溜め汚染度も2倍…
6
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:00.44ID:Wp21debS0
ぎゃああああああああああああああ
こわい
7
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:06.52ID:F9AU8v850
自分の立場に都合のいい話はストンと落とす前に少しは疑うべき。
8
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:09.97ID:xRLJhrmE0
ニバイ、ニバーイ。9
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:21.36ID:Wwl9tPeT0
2ばーい、2ばーいって相撲取りが言ってたのって
何のCMだったっけ?
10
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:22.11ID:/4AvarfM0
日本だけ地名でワロタ
12
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:45.70ID:nMust9nY0
やべーな
これどんどん変異して感染力アップし続けるんじゃねえの
13
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:47.93ID:ohTNPjku0
で、感染したから何?
14
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:14:07.86ID:qbaEjwnc0
大阪ロックダウン待ったなし
18
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:01.84ID:OWI2m3eY0
感染力2倍って事は実際は今日の感染者は333人だったって事でいいって事か19
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:03.46ID:k3AxXSTO0
これが大阪の実力やで
20
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:06.41ID:cB2HtQs/0
イギリスのだろ
とっくに全国に散ってる
21
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:22.96ID:CO9ld8/k0
イギリス製な
22
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:23.70ID:Kgxi/Bfg0
大阪株が強すぎる
もう大阪封鎖しかない
26
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:16:02.94ID:6eoOpHZh0
元祖たこ焼き二倍コロナ
27
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:16:03.87ID:ci2Ryf1y0
多分外国と同じで1.6倍ぐらい
2倍になったのは他の要因があると思う
飲食店の営業時間緩めたとか
34
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:16:55.37ID:/FGmxiHb0
トライポッドを3体倒した大阪さすがだな
35
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:16:58.11ID:4KwucbAv0
だけど大して悪さはしないだろ。
変異して弱毒化して共存を図るのがウイルス。それをなぜ報道しないのか。
38
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:15.60ID:zTGgCdpe0
大阪はバカが多いだけだよ(笑)
39
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:16.93ID:9BZSqBs80
なななんと!さらにさ~らに2倍!!
40
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:30.03ID:oKLLyL9d0
冗談抜きで日本株じゃなくて大阪株なの?
41
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:34.88ID:cjw833Mc0
「伝染らなければどうということはない。宴会しろ」
44
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:39.67ID:n/kJq5O20
台湾やオーストラリア、ニュージューランドは感染が増えていない
不思議!
45
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:42.77ID:7sNQQ1TM0
ちょっと何言ってるかわからない(´・ω・`)
47
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:55.53ID:Npzb51X40
感染力アップ、弱毒化で健常者にとっては完全に風邪レベル
高齢者と基礎疾患のある人だけ気を付ければいい
48
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:57.44ID:sAm5wyiS0
生存をかけてコロナちゃん同士で戦ってるからな
一方のコロナちゃんの力を削いだら
新興勢力のコロナちゃんが増えるのは必然
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:11:40.83ID:01Qh+Muo0
小池さんアンタ凄いよ



3
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:11:57.79ID:Yt4EmBCD0
小池が悪い
4
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:12:22.96ID:j52nA9ds0
普通は掛からないから大丈夫
5
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:12:34.28ID:jrrWJ7Br0
つうことは、
あのゴミ溜め汚染度も2倍…
6
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:00.44ID:Wp21debS0
ぎゃああああああああああああああ
こわい
7
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:06.52ID:F9AU8v850
自分の立場に都合のいい話はストンと落とす前に少しは疑うべき。
8
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:09.97ID:xRLJhrmE0
ニバイ、ニバーイ。9
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:21.36ID:Wwl9tPeT0
2ばーい、2ばーいって相撲取りが言ってたのって
何のCMだったっけ?
10
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:22.11ID:/4AvarfM0
日本だけ地名でワロタ
12
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:45.70ID:nMust9nY0
やべーな
これどんどん変異して感染力アップし続けるんじゃねえの
13
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:13:47.93ID:ohTNPjku0
で、感染したから何?
14
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:14:07.86ID:qbaEjwnc0
大阪ロックダウン待ったなし
18
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:01.84ID:OWI2m3eY0
感染力2倍って事は実際は今日の感染者は333人だったって事でいいって事か19
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:03.46ID:k3AxXSTO0
これが大阪の実力やで
20
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:06.41ID:cB2HtQs/0
イギリスのだろ
とっくに全国に散ってる
21
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:22.96ID:CO9ld8/k0
イギリス製な
22
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:15:23.70ID:Kgxi/Bfg0
大阪株が強すぎる
もう大阪封鎖しかない
26
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:16:02.94ID:6eoOpHZh0
元祖たこ焼き二倍コロナ
27
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:16:03.87ID:ci2Ryf1y0
多分外国と同じで1.6倍ぐらい
2倍になったのは他の要因があると思う
飲食店の営業時間緩めたとか
34
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:16:55.37ID:/FGmxiHb0
トライポッドを3体倒した大阪さすがだな
35
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:16:58.11ID:4KwucbAv0
だけど大して悪さはしないだろ。
変異して弱毒化して共存を図るのがウイルス。それをなぜ報道しないのか。
38
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:15.60ID:zTGgCdpe0
大阪はバカが多いだけだよ(笑)
39
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:16.93ID:9BZSqBs80
なななんと!さらにさ~らに2倍!!
40
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:30.03ID:oKLLyL9d0
冗談抜きで日本株じゃなくて大阪株なの?
41
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:34.88ID:cjw833Mc0
「伝染らなければどうということはない。宴会しろ」
44
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:39.67ID:n/kJq5O20
台湾やオーストラリア、ニュージューランドは感染が増えていない
不思議!
45
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:42.77ID:7sNQQ1TM0
ちょっと何言ってるかわからない(´・ω・`)
47
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:55.53ID:Npzb51X40
感染力アップ、弱毒化で健常者にとっては完全に風邪レベル
高齢者と基礎疾患のある人だけ気を付ければいい
48
雨降らば名無し 2021/04/03(土) 21:17:57.44ID:sAm5wyiS0
生存をかけてコロナちゃん同士で戦ってるからな
一方のコロナちゃんの力を削いだら
新興勢力のコロナちゃんが増えるのは必然
- 関連記事
-