1 かれー ★ 2021/04/26(月) 11:02:33
秋までに必ずある衆院選を前に、菅義偉政権に少なからぬダメージをもたらす結果となった。25日、衆参3選挙での与党「全敗」-。政権発足後、初となる国政選挙で、自民党は特に保守地盤の厚い参院広島選挙区に注力したが、再選挙の原因である「政治とカネ」問題への逆風に加え、新型コロナウイルス「第4波」を防げなかったとの批判に抗しきれなかった。首相の「選挙の顔」としての求心力が低下するのは避けられず、衆院解散を巡る判断、総裁選での再選戦略にも影響が及ぶのは必至だ。
自民は今回、参院広島選挙区を「絶対に負けられない戦い」と位置付けた。衆院北海道2区補欠選挙は不戦敗を余儀なくされ、参院長野選挙区補選は野党現職の死去に伴う「弔い合戦」のため、当初から劣勢。これに対し広島は、選挙買収事件で有罪が確定した河井案里氏の当選無効を受けた再選挙ではあるものの、自民の「牙城」で勝算が高いと踏んでいた。
2月に突如、河井氏が参院議員を辞職したのも、3月15日までに辞めれば北海道、長野の補選と同日程で再選挙が行われる公職選挙法の規定を生かし、自民サイドが「1勝」を稼ぎにいく戦略だったとみられる。
ただ、不祥事の「つけ」は想定より重かった。
2019年の参院選で河井氏を熱烈に支援した首相らは買収事件の余波で応援に入れず、地元をはいつくばって1票を積み上げる実動部隊の県内の地方議員も運動量を上げられない。全国のコロナ新規感染者数は告示後に増加の一途をたどり、皮肉にも政権は投開票日である25日から3回目の緊急事態宣言を発出せざるを得なくなった。首相に近い自民幹部が23日時点で、「事件のしこりが残る選挙で負けは仕方ない」と記者団に予防線を張るほど、政権はコーナーに追い込まれていた。
衆院解散に関し、首相は23日の記者会見で、9月30日の総裁任期満了前に踏み切る考えをほのめかした。夏の東京五輪・パラリンピックを成功に導き、その余勢を駆って解散を断行。一定の勝利を獲得して「国民の信を得た」とアピールし、総裁選を無投票再選に持ち込むのがメインシナリオだ。
だが、ただでさえ無派閥で党内基盤の弱い首相の求心力は、今回のトリプル選全敗で深く傷ついた。自民は1月の山形県知事選、3月の千葉県知事選で推薦候補が連敗し、1月の北九州市議選でも現職6人が落選するなど地方選でも不調が続く。10月に衆院議員の任期満了を控える中、「選挙の顔」の資格に強い疑問符が付けば、力の源泉である解散権を実質的に封じられたり、党内のムード次第で「菅降ろし」が表面化したりする可能性もゼロとは言えない。
政策面では、首相が「最優先課題」と位置付けるコロナ対応の行方が注視される。「(人に任せず)全部を自分で決めたがる性格」(官邸スタッフ)と言われる首相は、これまでも緊急事態宣言の是非や観光支援事業「Go To トラベル」の停止などを巡り、決断のぶれや迷走を指摘されることがあった。選挙の敗北が政権支持率にマイナスに作用した場合、首相がその時々でより的確、合理的な意思決定を行っていく政治基盤も損なわれる事態が有り得る。
九州選出の自民中堅衆院議員は、今後の政治情勢をこう占ってみせた。
「今回の負け戦で、有権者の『自民離れ』の底流が変わっていないことが裏付けられた。一気に『政局』になるかもしれんよ」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/729501/
2
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:02:59.40ID:lZECJB+o5
安部より駄目とか笑える



3
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:03:35.55ID:5L8iWlvc0
五輪がガンだと気づけよ
4
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:03:46.63ID:20i21JxD0
九州選出の自民中堅衆院議員は、遺伝子検査したら誰もいなくなった
5
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:04:51.56ID:iV+VaQ7i0
安部のアップも止まらない
6
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:05:47.19ID:IHl2oXOZ0
責任は取ればいいというものではありません、名言通りに生きていこうぜ
8
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:35.55ID:HmU1wjOP0
自民頑張れ正義に負けるな
9
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:35.99ID:M4zJ/rJn0
ワクチン確保できなかったもんな
ファイザー社との交渉も失敗して、誤魔化してるし
10
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:36.20ID:EXnG15SB0
コロナ発生前から、自民党・公明党政権はダメダメだった、
コロナ前からGDP7%以上暴落、事実上、社会経済政策は大失敗していたし、
官僚と共謀した犯罪、隠蔽、偽装、不正のオンパレードで、典型的な腐敗国家体制そのものだった。
公約に無い増税、規制強化法案を一方的に進め、大衆を欺く詐欺的な独裁政権そのもの。
11
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:47.94ID:b67cELDF0
幹事長の二階の責任だろ。二階派のバカ議員どもの不始末や自身の無能さが原因。
12
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:54.65ID:Q03okYBH0
勝てる見込み無い選挙で求心力低下って評し方自体戦前の評価歪んでたの引きずってるじゃねえか
13
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:57.26ID:WNMVhu+83
このままでは、悪夢の政権partⅡが誕生する悪寒・・・。
14
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:07:03.37ID:EIxgvbpu1
民主党政権、おれは良かったよ 生活も改善した
15
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:07:14.43ID:plL7qD9j0
>九州選出の自民中堅衆院議員は、今後の政治情勢をこう占ってみせた。当事者のくせに自分で政局起こすといえないあたりまだ政権は安泰だろ
16
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:07:14.51ID:CFSQm+X60
政局ではなく、国民への背信行為で自民公明党の幹部を捕らえろ
17
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:07:15.34ID:49xg5XOF0
派閥入りしてた方がいいのかな、政治家って
20
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:08:14.57ID:vBZDoRap0
S価もかなわなかったの そう
23
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:09:27.31ID:UdFASq5P0
今年の1月まで中韓ベトナムから検査なし入国させてた菅政権
今も検出率の低い抗原検査で済ませている
日本人の命よりも外国人の入国を優先させている結果が、これだ
消費税減税しての起死回生にかけろ
24
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:09:42.58ID:zJspOkWy0
二階やっちまったな25
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:09:50.63ID:AWezkiXZ0
小泉しんじろうが思いつきでバカな政策やってるから早く解散して自民消えてほしい
26
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:10:29.46ID:Vp6rVwnh0
社民以外ほぼすべての政党に投票したことあるが、
今度は日本第一に入れるわ
27
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:10:38.49ID:/6wmnqWE0
オリンピックも厳しい
今まで国民を馬鹿にしてアンダーコントロールをした
そのツケを払う時が来ただけさ
28
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:10:41.08ID:Tokhfry00
次の選挙はアホの野党大勝利だね
29
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:10:48.89ID:f7G9Gnie0
低下じゃなくて最初からなかったのとちゃう?w
30
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:11:14.02ID:j/DC4Lx/0
やるべきだったこと
ワクチン 治療薬 病床確保
やったこと
Goto マンボー 緊急事態宣言
40
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:13:57.86ID:1f3syh8f0
でもまだ支持率40パーセントあるだろ
創価がいれば大丈夫
54
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:16:13.12ID:PBppvEQP0
アベマスクからGOTOから
日本の危機だっていうのに自民は自分の金儲けしか考えてないからなw
菅の求心力低下で二度バックれた仮病ゲリが暗躍しはじめてるのがさらにヤバい
60
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:17:12.43ID:TAl8juJd0
長野は元々強固な地盤で弔い選挙
北海道は候補出してない
広島はあれだけの事件起こしたあとだからまず当選はできない
2枠失ったのは痛いが冷静に見れば最初から捨てゲームだと誰でもわかる
65
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:18:04.26ID:153U67150
つうか二階と麻生のせいでイメージ最悪になってるのがかなり大きいと思う
66
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:18:16.16ID:z7jxTlPi0
自民党が負けまくってるし
こりゃ選挙に行く気になるな
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:02:59.40ID:lZECJB+o5
安部より駄目とか笑える



3
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:03:35.55ID:5L8iWlvc0
五輪がガンだと気づけよ
4
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:03:46.63ID:20i21JxD0
九州選出の自民中堅衆院議員は、遺伝子検査したら誰もいなくなった
5
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:04:51.56ID:iV+VaQ7i0
安部のアップも止まらない
6
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:05:47.19ID:IHl2oXOZ0
責任は取ればいいというものではありません、名言通りに生きていこうぜ
8
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:35.55ID:HmU1wjOP0
自民頑張れ正義に負けるな
9
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:35.99ID:M4zJ/rJn0
ワクチン確保できなかったもんな
ファイザー社との交渉も失敗して、誤魔化してるし
10
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:36.20ID:EXnG15SB0
コロナ発生前から、自民党・公明党政権はダメダメだった、
コロナ前からGDP7%以上暴落、事実上、社会経済政策は大失敗していたし、
官僚と共謀した犯罪、隠蔽、偽装、不正のオンパレードで、典型的な腐敗国家体制そのものだった。
公約に無い増税、規制強化法案を一方的に進め、大衆を欺く詐欺的な独裁政権そのもの。
11
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:47.94ID:b67cELDF0
幹事長の二階の責任だろ。二階派のバカ議員どもの不始末や自身の無能さが原因。
12
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:54.65ID:Q03okYBH0
勝てる見込み無い選挙で求心力低下って評し方自体戦前の評価歪んでたの引きずってるじゃねえか
13
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:06:57.26ID:WNMVhu+83
このままでは、悪夢の政権partⅡが誕生する悪寒・・・。
14
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:07:03.37ID:EIxgvbpu1
民主党政権、おれは良かったよ 生活も改善した
15
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:07:14.43ID:plL7qD9j0
>九州選出の自民中堅衆院議員は、今後の政治情勢をこう占ってみせた。当事者のくせに自分で政局起こすといえないあたりまだ政権は安泰だろ
16
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:07:14.51ID:CFSQm+X60
政局ではなく、国民への背信行為で自民公明党の幹部を捕らえろ
17
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:07:15.34ID:49xg5XOF0
派閥入りしてた方がいいのかな、政治家って
20
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:08:14.57ID:vBZDoRap0
S価もかなわなかったの そう
23
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:09:27.31ID:UdFASq5P0
今年の1月まで中韓ベトナムから検査なし入国させてた菅政権
今も検出率の低い抗原検査で済ませている
日本人の命よりも外国人の入国を優先させている結果が、これだ
消費税減税しての起死回生にかけろ
24
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:09:42.58ID:zJspOkWy0
二階やっちまったな25
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:09:50.63ID:AWezkiXZ0
小泉しんじろうが思いつきでバカな政策やってるから早く解散して自民消えてほしい
26
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:10:29.46ID:Vp6rVwnh0
社民以外ほぼすべての政党に投票したことあるが、
今度は日本第一に入れるわ
27
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:10:38.49ID:/6wmnqWE0
オリンピックも厳しい
今まで国民を馬鹿にしてアンダーコントロールをした
そのツケを払う時が来ただけさ
28
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:10:41.08ID:Tokhfry00
次の選挙はアホの野党大勝利だね
29
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:10:48.89ID:f7G9Gnie0
低下じゃなくて最初からなかったのとちゃう?w
30
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:11:14.02ID:j/DC4Lx/0
やるべきだったこと
ワクチン 治療薬 病床確保
やったこと
Goto マンボー 緊急事態宣言
40
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:13:57.86ID:1f3syh8f0
でもまだ支持率40パーセントあるだろ
創価がいれば大丈夫
54
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:16:13.12ID:PBppvEQP0
アベマスクからGOTOから
日本の危機だっていうのに自民は自分の金儲けしか考えてないからなw
菅の求心力低下で二度バックれた仮病ゲリが暗躍しはじめてるのがさらにヤバい
60
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:17:12.43ID:TAl8juJd0
長野は元々強固な地盤で弔い選挙
北海道は候補出してない
広島はあれだけの事件起こしたあとだからまず当選はできない
2枠失ったのは痛いが冷静に見れば最初から捨てゲームだと誰でもわかる
65
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:18:04.26ID:153U67150
つうか二階と麻生のせいでイメージ最悪になってるのがかなり大きいと思う
66
雨降らば名無し 2021/04/26(月) 11:18:16.16ID:z7jxTlPi0
自民党が負けまくってるし
こりゃ選挙に行く気になるな
- 関連記事
-
コロナで混乱してる間は誰がやっても支持率なんて上がらねーよ