1 おおおお ★ 2021/04/29(木) 00:44:37
小泉進次郎環境相は27日の閣議後記者会見で、菅義偉首相が表明した2030年度の温室効果ガスを13年度比で46%削減する新目標の達成に向け、「地熱(発電所)の設置数の倍増を目指す」と述べた。現在、全国で稼働している地熱発電所は60カ所余り。倍増により再生可能エネルギーの活用を進め、温室ガス削減につなげる考えだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042700494&;g=eco
2
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:45:00.17ID:k5ELMN4f0
ムリぽ



3
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:45:20.77ID:yN2zkbBA0
みんな一度は考えるよね
4
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:45:21.69ID:kdadsTQD0
どこに?
5
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:45:50.57ID:jYJ+ejEN0
小泉Jr無能
6
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:46:08.16ID:vEjGm90q0
おぼろげなが思いついたのかな?
7
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:46:37.39ID:yN2zkbBA0
横須賀市民のバカ共は土下座しろよ
8
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:46:46.93ID:80ZJpZYR0
無能な親父より更に無能
9
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:47:02.31ID:MOCGwatz0
進ちゃん、ちゃんと考えてから喋ろう?10
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:47:25.08ID:LETpumY/0
原発は推進するんだろ?
11
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:47:39.09ID:yN2zkbBA0
このクズ選んだ責任取れよ横須賀市民
12
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:47:47.62ID:wfTtbFkG0
地熱は地味に環境破壊もするらしいから諸刃の剣だな
15
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:48:24.55ID:Fng3tuwE0
地元の温泉街から厳しい反発が来る
16
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:48:25.30ID:k5ELMN4f0
そもイイ場所は国定公園トカで立地許可が降りん
17
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:48:38.24ID:nVww0Q8U0
「発電メカニズムは理解できませんが」
18
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:50:03.04ID:8i6EEIbU0
温泉どうすんの?
またバカなことばっか
原発どうするんだよ?
先に説明しろよ
思いつきばかり、適当に言いやがって
19
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:50:42.33ID:BMSfVTBE0
国立公園法があるし
温泉に影響あるから業界が
反対するし
20
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:50:50.45ID:fw+LZggV0
それで良し。
電力のためなら、温泉など少しぐらいダメになっても良い。
21
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:50:56.45ID:eDoio/9C0
もう提言せずにはいられない ( ー`дー´)キリッ
22
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:03.11ID:qeii7dp60
コロナで温泉地が弱ってる所を畳み掛けるのか?
23
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:17.45ID:vf469Hyc0
japaneseバイデン
24
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:29.77ID:54IpsTMQ0
これ次の選挙大丈夫なのか
野党が強力な候補立てたら地元張り付くことになるんじゃないか
25
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:33.36ID:gqtAuOXj0
倍にしたところでどうということはない
26
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:54.13ID:LyLwfQkX0
温泉組合が黙っちゃいませんぜ
27
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:52:05.87ID:fnOFk+nb0
太陽光よりはまともな提案だが、今度は温泉地からクレーム来るだろな。
俺たちの商売に影響したらどないしてくれるんやと。
28
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:52:11.07ID:ZIrZL0xs0
温泉地で寝転がって思いついたんだろなぁ
29
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:52:36.06ID:42aF8ftR0
Fラン黙っとけよ
30
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:53:40.43ID:kByIqrzC0
タービン業者からワイロ貰ってんのか?
31
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:53:45.72ID:lFzcwmLm0
これは支持してやってもいい
だがそのハードルは高いぞ
まずは国立公園をどうにかするところからだが、お前にできるのか?
口だけならなんとでも言える
32
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:53:44.91ID:F5BAxqZP0
倍にして原子力発電所何基分ですか?
温泉潰して雇用はどうしますか?
33
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:53:48.81ID:i9Kr2e9S0
地熱発電を全力で妨害してきたのが環境省だからな
たった2倍で仕事するフリとかふざけんな
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:45:00.17ID:k5ELMN4f0
ムリぽ



3
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:45:20.77ID:yN2zkbBA0
みんな一度は考えるよね
4
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:45:21.69ID:kdadsTQD0
どこに?
5
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:45:50.57ID:jYJ+ejEN0
小泉Jr無能
6
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:46:08.16ID:vEjGm90q0
おぼろげなが思いついたのかな?
7
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:46:37.39ID:yN2zkbBA0
横須賀市民のバカ共は土下座しろよ
8
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:46:46.93ID:80ZJpZYR0
無能な親父より更に無能
9
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:47:02.31ID:MOCGwatz0
進ちゃん、ちゃんと考えてから喋ろう?10
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:47:25.08ID:LETpumY/0
原発は推進するんだろ?
11
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:47:39.09ID:yN2zkbBA0
このクズ選んだ責任取れよ横須賀市民
12
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:47:47.62ID:wfTtbFkG0
地熱は地味に環境破壊もするらしいから諸刃の剣だな
15
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:48:24.55ID:Fng3tuwE0
地元の温泉街から厳しい反発が来る
16
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:48:25.30ID:k5ELMN4f0
そもイイ場所は国定公園トカで立地許可が降りん
17
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:48:38.24ID:nVww0Q8U0
「発電メカニズムは理解できませんが」
18
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:50:03.04ID:8i6EEIbU0
温泉どうすんの?
またバカなことばっか
原発どうするんだよ?
先に説明しろよ
思いつきばかり、適当に言いやがって
19
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:50:42.33ID:BMSfVTBE0
国立公園法があるし
温泉に影響あるから業界が
反対するし
20
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:50:50.45ID:fw+LZggV0
それで良し。
電力のためなら、温泉など少しぐらいダメになっても良い。
21
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:50:56.45ID:eDoio/9C0
もう提言せずにはいられない ( ー`дー´)キリッ
22
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:03.11ID:qeii7dp60
コロナで温泉地が弱ってる所を畳み掛けるのか?
23
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:17.45ID:vf469Hyc0
japaneseバイデン
24
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:29.77ID:54IpsTMQ0
これ次の選挙大丈夫なのか
野党が強力な候補立てたら地元張り付くことになるんじゃないか
25
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:33.36ID:gqtAuOXj0
倍にしたところでどうということはない
26
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:51:54.13ID:LyLwfQkX0
温泉組合が黙っちゃいませんぜ
27
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:52:05.87ID:fnOFk+nb0
太陽光よりはまともな提案だが、今度は温泉地からクレーム来るだろな。
俺たちの商売に影響したらどないしてくれるんやと。
28
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:52:11.07ID:ZIrZL0xs0
温泉地で寝転がって思いついたんだろなぁ
29
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:52:36.06ID:42aF8ftR0
Fラン黙っとけよ
30
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:53:40.43ID:kByIqrzC0
タービン業者からワイロ貰ってんのか?
31
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:53:45.72ID:lFzcwmLm0
これは支持してやってもいい
だがそのハードルは高いぞ
まずは国立公園をどうにかするところからだが、お前にできるのか?
口だけならなんとでも言える
32
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:53:44.91ID:F5BAxqZP0
倍にして原子力発電所何基分ですか?
温泉潰して雇用はどうしますか?
33
雨降らば名無し 2021/04/29(木) 00:53:48.81ID:i9Kr2e9S0
地熱発電を全力で妨害してきたのが環境省だからな
たった2倍で仕事するフリとかふざけんな
- 関連記事
-