1 おいおい ★ 2021/05/03(月) 08:41:36
広がり続けている新型コロナウイルスの“第4波”。4月21日には大阪府での1日当たりの新規感染者が史上最多の1千242人に。さらに23日まで4日連続で感染者が1千人を上回るなど、逼迫した状態が続いている。
そんななか、22日には大阪府がついに“新型コロナウイルス重症患者向けの病床使用率が100%になった”と発表した。
すでに、一部の重症患者向け病院からは「80代以上は受け入れを拒否している」という声が。また軽症・中等症向け患者を受け入れてきた大阪暁明館病院事務長の西岡崇浩さんはこう語る。
「私どもの病院には現在、12人の新型コロナウイルス感染者が入院しています。そのうち3人が、重症患者です。さらに残り9人のうち3人も、症状は重症といっても差し支えないレベル。しかし、うちはもともと軽症と中等症の患者を受け入れている病院。本来、人工呼吸器などの“重症患者向けの医療行為”を行うことは想定していないんです」
すでに新規入院患者の受け入れは不可能な状態に陥っているとのこと。また重症化した患者を転院させるのに1週間かかったこともあったという。
そして、さらにその先には“危険な事態”が待っているという。西岡さんはこう語る。
「重症病床に空きがないせいで、中等症の病床にいる患者が重症化しても対応できないまま放置されるとすれば……。
その結果として中等症の病床も新たに患者を受け入れられなくなり、今度はホテル療養の患者たちが悪化しても病院に行けなくなってしまいます。
そうやって事態が悪いほうへと発展していくと、感染しても自宅にいるしか選択肢がなくなってしまいます。
そうすると最終的には“たとえ重症でも、自宅でただ死を待つだけ”というケースが激増しかねません。
医療の手がまったく入らぬまま、患者さんが自宅で亡くなっていく。これが、最終的な医療崩壊といえるのではないかと思います。そしてそれが始まりかけている状態こそ、現在の大阪府なのではないでしょうか」
■搬送先決定までに47時間かかったケースも
実際に大阪府の発表によると、3月以降に自宅で死亡した感染者は9人もいたという。
また自宅療養中の患者が緊急搬送を要請したにもかかわらず、搬送先が決まるまでに47時間もかかっていたといったケースも報じられている。
すでに起こり始めていた西岡さんが懸念する“最悪の未来”。これ以上の悪化を回避するためには、どう対策すればいいのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51ba4501ec7737eec70b9f43d71206502a694281
2
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:44:20.90ID:4rF733d50
コロナって地域の民度と比例するからなあ



3
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:46:16.75ID:yEv4iWqj0
30代以下は体育館収容&隔離でいいんだよ
感染してても発症してない医療スタッフが対応すればいいし
なんで海外の対策を見習わないの?
4
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:47:21.61ID:Um8sGCx70
自然免疫でガンバレ
5
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:50:31.72ID:vlasTQ2S0
ファイナル・デスティネーション
8
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:54:14.55ID:6oE3Ey120
大阪の病人は大阪で診ないとダメな決まりでもあるのか?
全国に散らせよ馬鹿
9
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:55:29.66ID:Bm7Ma4290
ノリで為政者を選ぶリスク
11
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:58:32.32ID:Gn1RxHVR0
>自宅で死を待つだけ死亡率何%だよ?
死亡率が1%に遠く満たない病気で大げさな騒ぎにするから医療崩壊になるんだろう。
普通に冷静に自宅で療養してれば99%は問題なく回復するだろう。
マスコミや学者はパニックを煽るのをやめて、
病院や行政と自宅待機の患者や家族との連携とかを検討したほうがいいよ。
12
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:58:53.62ID:+hVvCFOC0
トンキン「オリンピックやりま~」
13
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:59:05.89ID:O1QoVSan0
しかし、メディア大げさに不安を煽ってどうするんだ。
14
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:59:07.42ID:9ORBf8K10
まだパンクしてないの?
家様崩壊ってどんな状況ことなん?
15
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:00:59.63ID:0WrqbQ8v0
こういう状況で頭狂オリンピックやろうとしてるの?
大阪にイギリス株まき散らしてた諸悪の根源のくせに
16
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:01:10.58ID:OGHqEWDl4
ババ様、大阪人みんなシぬの?
17
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:02:15.48ID:O1QoVSan8
>今行っているワクチン接種を急ぐこと。現状で考えつくのはそれくらいでしょうか……これしか対策が無いんだから、不安を煽ってどうするんだ。
19
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:03:40.44ID:BP9m7kwh0>>20
これが大阪だけの話だと思ってるのか
いずれ全国に拡散するかもしれない
これがまさに二階が誤用した他山の石
21
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:04:46.23ID:N1awdH9W0
イソジンがたらんのや、もっと持ってこーい
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:44:20.90ID:4rF733d50
コロナって地域の民度と比例するからなあ



3
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:46:16.75ID:yEv4iWqj0
30代以下は体育館収容&隔離でいいんだよ
感染してても発症してない医療スタッフが対応すればいいし
なんで海外の対策を見習わないの?
4
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:47:21.61ID:Um8sGCx70
自然免疫でガンバレ
5
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:50:31.72ID:vlasTQ2S0
ファイナル・デスティネーション
8
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:54:14.55ID:6oE3Ey120
大阪の病人は大阪で診ないとダメな決まりでもあるのか?
全国に散らせよ馬鹿
9
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:55:29.66ID:Bm7Ma4290
ノリで為政者を選ぶリスク
11
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:58:32.32ID:Gn1RxHVR0
>自宅で死を待つだけ死亡率何%だよ?
死亡率が1%に遠く満たない病気で大げさな騒ぎにするから医療崩壊になるんだろう。
普通に冷静に自宅で療養してれば99%は問題なく回復するだろう。
マスコミや学者はパニックを煽るのをやめて、
病院や行政と自宅待機の患者や家族との連携とかを検討したほうがいいよ。
12
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:58:53.62ID:+hVvCFOC0
トンキン「オリンピックやりま~」
13
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:59:05.89ID:O1QoVSan0
しかし、メディア大げさに不安を煽ってどうするんだ。
14
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 08:59:07.42ID:9ORBf8K10
まだパンクしてないの?
家様崩壊ってどんな状況ことなん?
15
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:00:59.63ID:0WrqbQ8v0
こういう状況で頭狂オリンピックやろうとしてるの?
大阪にイギリス株まき散らしてた諸悪の根源のくせに
16
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:01:10.58ID:OGHqEWDl4
ババ様、大阪人みんなシぬの?
17
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:02:15.48ID:O1QoVSan8
>今行っているワクチン接種を急ぐこと。現状で考えつくのはそれくらいでしょうか……これしか対策が無いんだから、不安を煽ってどうするんだ。
19
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:03:40.44ID:BP9m7kwh0>>20
これが大阪だけの話だと思ってるのか
いずれ全国に拡散するかもしれない
これがまさに二階が誤用した他山の石
21
雨降らば名無し 2021/05/03(月) 09:04:46.23ID:N1awdH9W0
イソジンがたらんのや、もっと持ってこーい
- 関連記事
-