1 うううふ ★ 2021/05/06(木) 08:32:13
菅政権下で初の国政選挙となった衆参3選挙で全敗を喫した自民党。来たるべき総選挙へ立て直しを急ぐが、全国各地で頻発する内紛が影を落とす。
4月9日の自民党本部。党兵庫県連会長の谷公一衆院議員が記者団に、硬い表情で語った。
「いろいろあったが一つの結論が出た。溝はまだまだ深いので、修復するべく汗をかいて頑張る」
「一つの結論」とは、7月18日投開票の兵庫県知事選をめぐり、県連が推すことを決めた前副知事の金沢和夫氏ではなく、国会議員らが中心となって求めていた前大阪府財政課長の斎藤元彦氏を推薦する方針を指す。
これに怒ったのが兵庫の県議たちだ。
「党本部の決定は理解しがたい。承服しがたく、公正な手続きとは違う」。自民党県議の藤本百男氏は同日記者会見を開き、居並ぶ自民党県議23人を代表して不満をぶちまけた。
対立の発端は、昨年末までさかのぼる。
5期20年を迎えた現職の井戸敏三知事が今期限りでの退任を表明した当日、県議会最大会派の自民党県議団が執行部らの多数決で前副知事の支援を決定。さらに、党本部の推薦決定に先立つ4月7日には、県連の選挙対策委員会が投票を行い、前副知事を正式に推薦するよう党本部に求めることも決めていた。
ただ一連の過程で、「決め方が強引だ」と反発する県議団の一部が3月に退団届を出して斎藤氏の擁立をめざして活動。この動きに同調したのが、知事選の推薦候補の選定にかんでいなかった県連所属の15人の国会議員たちだった。
背景には、大阪で強固な地盤をもつ大阪維新の会の兵庫進出への懸念が見え隠れする。次期衆院選や今後の地方選挙で維新が兵庫で多くの候補者を立てれば自民党の議席を脅かしかねないからだ。
https://www.asahi.com/articles/ASP4Z6WKCP4TUTFK011.html
2
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 09:22:29.34ID:/bDJdmeD0
2なら自民下野



3
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 09:41:46.59ID:1sEK069N0
ありゃりゃ
4
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 09:54:45.36ID:5eTnJ9iT0
戦後に憲法改正を目指して自由民主党が誕生したはずだ、
今じゃ意味不明の偽装保守に落ちぶれた、
独善と偏見の欧米リベラル色排除の真正保守党の誕生が待たれる。
8
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 10:18:37.06ID:BPMu6wQB0
もういっそ解党してくれていいよ
10
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 10:30:14.87ID:QOuXNHyG0
いい機会だし新自民党と二階自民党と任侠団体自民党に分かれて
争ってくれれば自民党もマシになるだろう
17
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:00:31.99ID:dK+Gp3mb0
維新に乗るわけないだろ自分たちのB利権奪われるんだからw
18
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:00:34.23ID:cpZQ1uDb5
関西の自民党は維新が嫌いで、自民党執行部は維新が好きなんだろう
もう自民党は分裂したほうがいいな
19
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:13:21.68ID:PrWSVeG+0
とにかく二階と二階派の政治家は、全員国会議員資格はく奪で追放すべき。
20
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:17:59.18ID:LsfTeWhD0
悪いことはやめろというとすぐ対案を出せというバカ。
安Oスガ自民維新の特徴。
26
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:31:40.03ID:2kGa8MOz0
小泉進次郎を党首にして二階を草加にトレード
コレで都議選と衆院選を闘うと安倍晋三時期総理
27
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:32:54.54ID:PCdai+wH0
まあ、なあ、あれだけ自民党代議士、大臣の連中がカネと政治で、やりたい放題好き放題
やってれば、そらあ国民有権者だって自民党に愛想をつかすわ。
選挙において人選を一手に引き受ける幹事長たる二階に全責任あり。
28
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:56:27.41ID:Jtr6qFHi0
これだけやらかしてるのに支持する日本人はいないよ
次は自民党以外の勝てそうなとこにいれるわ
29
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 12:25:01.28ID:4v7sJh6I0
二階様のご意向に歯向かうとはバカな奴等だ
30
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 12:27:22.26ID:ZynzjnyW0
死ん次郎が頑張れば、、、どうかな。。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 09:22:29.34ID:/bDJdmeD0
2なら自民下野



3
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 09:41:46.59ID:1sEK069N0
ありゃりゃ
4
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 09:54:45.36ID:5eTnJ9iT0
戦後に憲法改正を目指して自由民主党が誕生したはずだ、
今じゃ意味不明の偽装保守に落ちぶれた、
独善と偏見の欧米リベラル色排除の真正保守党の誕生が待たれる。
8
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 10:18:37.06ID:BPMu6wQB0
もういっそ解党してくれていいよ
10
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 10:30:14.87ID:QOuXNHyG0
いい機会だし新自民党と二階自民党と任侠団体自民党に分かれて
争ってくれれば自民党もマシになるだろう
17
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:00:31.99ID:dK+Gp3mb0
維新に乗るわけないだろ自分たちのB利権奪われるんだからw
18
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:00:34.23ID:cpZQ1uDb5
関西の自民党は維新が嫌いで、自民党執行部は維新が好きなんだろう
もう自民党は分裂したほうがいいな
19
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:13:21.68ID:PrWSVeG+0
とにかく二階と二階派の政治家は、全員国会議員資格はく奪で追放すべき。
20
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:17:59.18ID:LsfTeWhD0
悪いことはやめろというとすぐ対案を出せというバカ。
安Oスガ自民維新の特徴。
26
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:31:40.03ID:2kGa8MOz0
小泉進次郎を党首にして二階を草加にトレード
コレで都議選と衆院選を闘うと安倍晋三時期総理
27
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:32:54.54ID:PCdai+wH0
まあ、なあ、あれだけ自民党代議士、大臣の連中がカネと政治で、やりたい放題好き放題
やってれば、そらあ国民有権者だって自民党に愛想をつかすわ。
選挙において人選を一手に引き受ける幹事長たる二階に全責任あり。
28
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 11:56:27.41ID:Jtr6qFHi0
これだけやらかしてるのに支持する日本人はいないよ
次は自民党以外の勝てそうなとこにいれるわ
29
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 12:25:01.28ID:4v7sJh6I0
二階様のご意向に歯向かうとはバカな奴等だ
30
雨降らば名無し 2021/05/06(木) 12:27:22.26ID:ZynzjnyW0
死ん次郎が頑張れば、、、どうかな。。
- 関連記事
-
現状、一本化しても勝てるかわからない
所ばかりだろうに、アホなんだろう