1 じゅいじゅい ★ 2021/05/25(火) 23:14:27
立憲民主党の枝野幸男代表が20日に出版した著書「枝野ビジョン 支え合う日本」を読んだ。帯に「政権構想」と書いてあるので、「立民政権」の「枝野首相」になった場合の理念が書いてあるのだろうと思った。確かに書いてあった。新著の感想を書くことが今回の目的ではないので割愛するが、一番気になったのは、共産党の「き」の字もなかったことだ。
全勝した4月の衆参3選挙のように立民と共産は主要選挙で他の野党も含め共闘している。令和元年の参院選では、旧民進党時代の前回に続き改選1人区全てで候補を一本化した。秋までに行われる衆院選でも選挙区候補の一本化を目指し調整を始めている。
野党が過半数を獲得して連立政権を発足させれば、中核は当然、立民と共産になる。理念に主眼を置いたとはいえ、枝野氏が衆院選直前の著書で共産に触れないことは不誠実だ。
両党は国会でも共同歩調をとる。菅義偉(すが・よしひで)内閣不信任決議案について枝野氏が10日に「提出できない」と記者団に語ると、共産の小池晃書記局長は同日の記者会見で「100回ぐらい不信任に値する内閣」としつつ「枝野氏の言う通り」と賛同した。見事な連携だ。
https://special.sankei.com/a/politics/article/20210525/0001.html
2
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:15:57.66ID:CrlhfOyB1
そして与党も自由公明党にかえるのか



3
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:18:32.77ID:TTYBa0Ue5
立憲も共産も年寄りしか支持者いないんだからジリ貧だよな、
共産なんて10年後には得票数半分になってもおかしくないだろ
4
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:20:43.32ID:NNhrOE+w0
革マル党だろが
5
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:25:06.78ID:aV5fyp3B6
早く自由公明党に名称変更すべきだろ
6
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:25:28.55ID:iM5GLZVl0
もうみんな言ってると思う
10
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:34:48.38ID:d3xB7/uo0
在日社会党
11
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:40:10.71ID:rZYcHl1x0
分裂して内ゲバするのが左翼のアイデンティティなのに何を言い出すんだ
12
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:41:03.75ID:k5uX3ZC20
また阿比留かぁw
13
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:41:40.40ID:k5uX3ZC20
安倍が復権しそうだから尻尾再び激しく振りはじめたなw
14
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:44:19.01ID:G4vHQxPz0
台湾で総統になってくれ 枝野総統
15
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:50:37.24ID:uoVTegyc0
上手いな座布団二枚!
24
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:18:57.87ID:YXsr0KH/9
「内閣不信任決議案が出せない」には、笑った!
ホントに解散したら、
少し、野党の議席数が増えるようですよ、20議席ほど。
30
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:28:49.53ID:EiBWiaA10
レンホウの総括とかもう立ち上がれなくなりそう
31
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:42:08.22ID:8vFqQvmI0
「共に民主党」も
32
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:45:31.70ID:L4hM6+nQ0
立憲じゃなくて護憲だろこいつらは
33
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:47:51.10ID:Lsoe+a5X0
民主主義が成立している国で、武力革命を是とする政党が公党として存在するやばさ。
こんな禁忌が許されていいのだろうか。いや、許されない。
41
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 01:13:38.00ID:5Z1yY1BV0
共に民主党やろ
42
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 01:15:42.61ID:CXrRRowH0
失礼な・・・
「立憲革マル党」・「立憲前進党」・「立憲関西生コン党」
やねw
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:15:57.66ID:CrlhfOyB1
そして与党も自由公明党にかえるのか



3
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:18:32.77ID:TTYBa0Ue5
立憲も共産も年寄りしか支持者いないんだからジリ貧だよな、
共産なんて10年後には得票数半分になってもおかしくないだろ
4
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:20:43.32ID:NNhrOE+w0
革マル党だろが
5
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:25:06.78ID:aV5fyp3B6
早く自由公明党に名称変更すべきだろ
6
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:25:28.55ID:iM5GLZVl0
もうみんな言ってると思う
10
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:34:48.38ID:d3xB7/uo0
在日社会党
11
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:40:10.71ID:rZYcHl1x0
分裂して内ゲバするのが左翼のアイデンティティなのに何を言い出すんだ
12
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:41:03.75ID:k5uX3ZC20
また阿比留かぁw
13
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:41:40.40ID:k5uX3ZC20
安倍が復権しそうだから尻尾再び激しく振りはじめたなw
14
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:44:19.01ID:G4vHQxPz0
台湾で総統になってくれ 枝野総統
15
雨降らば名無し 2021/05/25(火) 23:50:37.24ID:uoVTegyc0
上手いな座布団二枚!
24
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:18:57.87ID:YXsr0KH/9
「内閣不信任決議案が出せない」には、笑った!
ホントに解散したら、
少し、野党の議席数が増えるようですよ、20議席ほど。
30
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:28:49.53ID:EiBWiaA10
レンホウの総括とかもう立ち上がれなくなりそう
31
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:42:08.22ID:8vFqQvmI0
「共に民主党」も
32
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:45:31.70ID:L4hM6+nQ0
立憲じゃなくて護憲だろこいつらは
33
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 00:47:51.10ID:Lsoe+a5X0
民主主義が成立している国で、武力革命を是とする政党が公党として存在するやばさ。
こんな禁忌が許されていいのだろうか。いや、許されない。
41
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 01:13:38.00ID:5Z1yY1BV0
共に民主党やろ
42
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 01:15:42.61ID:CXrRRowH0
失礼な・・・
「立憲革マル党」・「立憲前進党」・「立憲関西生コン党」
やねw
- 関連記事
-
とりのまるやきもにほんじんまるやきにしたらどうだ?