1 おおお ★ 2021/05/26(水) 18:02:42
菅内閣を「支持する」は16.1%――。
東京新聞・東京MXテレビ・JX通信社が、今月22、23日に合同で行った「都民意識調査」には驚愕した。毎日新聞が実施した全国世論調査も内閣支持率は30%割れ目前だったが、10%台とは別次元だ。来月25日告示、7月4日投開票の東京都議選を控える自民党の現職都議や候補者はマッ青になっている。
「自動音声と固定電話という調査方法が影響しているとは思います。自動音声だと電話を切ってしまう人が多く、強い意見が多めに出る傾向があります。固定電話は若い人の回答が少なくなる。その結果、支持率がかなり低く出たのでしょう。もっとも、都民にとって身近な東京五輪の開催時期が近づき、五輪や菅内閣に対してネガティブな度合いが上がってきているとは言えます」(明大教授・井田正道氏=計量政治学)
調査では都議選での投票先も聞いている。自民党19.3%、立憲民主党14.0%、共産党12.9%、都民ファーストの会9.6%、公明党3.4%、日本維新の会3.4%などだ。これには、「都議会では存在感の薄い立憲が高めなのは、国政が影響しているのだろう」(立憲関係者)、「都ファはもっと悪いかと思ったが、4位なら踏ん張れる。小池知事の応援がどの程度になるか」(都ファ関係者)、「公明は低めの数字が出るとはいえ、ちょっと低すぎる。コロナで活動できず候補者全員当選は厳しい。取りこぼしが出る恐れがある」(公明関係者)といった反応だった。
やはり、自民党は苦戦するのか。都政に詳しいジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。
「調査結果を見ると、実は投票先で最も多いのは『わからない』30.0%です。東京は全国のどこよりも無党派層が多く、まだ投票先を決めていない人たちが、どんな投票行動に出るのかで結果が大きく変わります。争点はやはり『コロナ対策』になるでしょう。その意味では、昨年までの予想では自民党が圧倒的に強いとされていましたが、状況が変わり、自民党は予想より苦戦しそう。一方で、都ファも伸び悩んでいる。菅首相と小池知事のコロナ対応が、自民党と都ファの結果に直結する。現状は混沌としています」
告示まであと1カ月。感染者数はどうなるか、ワクチン接種が進むのか、そもそも五輪は開催されるのか……。見えないことだらけだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/289669/
2
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:03:51.68ID:+Q5msdw70
東京新聞必死すぎだろ。



3
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:04:16.90ID:tHnt0Y6w0
若い世代の支持率13%菅内閣
4
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:05:40.87ID:SySfDXWy0
東京新聞の調査結果をゲンダイが伝える この信憑性www
5
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:06:56.42ID:BNRvlBp10
自民と公明が力を合わせればなんとかなる!
6
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:07:07.71ID:kZxeCR8E0
日本人が熱望するオリンピックのためなんだから、
カネはもちろん必要な犠牲を払うべきだし、天皇もIOC委員長に御礼を言うべき
そもそもコロナ禍はIOCの責任ではない。
7
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:11:28.54ID:fQc0niVi0
ゲンダイ察し
8
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:12:36.08ID:AywoDquB0
逆に
その界隈からも
16%指示があるってこと?
9
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:13:41.04ID:Xak6PbCb0
いやまぁ今のカス野党に政権任せたいとは微塵も思わんけど
今の内閣がどうかと言われると誉めるべき要素も微塵もないわけでわりと妥当なとこなんじゃないかね?
10
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:14:28.14ID:wijn8pu70
>共産党12.9%
>公明党3.4%国政だと共産党と公明党はほぼ一緒くらいの支持率なのに
11
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:16:21.29ID:tp2gjtlj0
共産党12%とか盛りすぎだろw
12
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:19:09.62ID:QSc/uWM90
まだ菅を支持する奴が16パーセントもいるのが不思議
13
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:19:27.79ID:zBAu7yZ90
国政とは関係ないのだから、みんな投票に行ってガツンと意思表明すべき。
選挙へ行ったら早く接種権を配布するとかするくらいでも良いのでは。
14
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:19:36.58ID:aL/58a5x0
調査した東京新聞ってインサイダー取引してるところでしょ?
記者のPC画面に5chと一緒にマネックス証券がブックマークにあったぞ
15
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:20:35.47ID:gqSjNIr+0
自民は公明の犬だからしょうがないw
16
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:27:25.03ID:3N3eXLMD0
お灸の準備は整っています
17
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:28:46.89ID:3Q9VFNG50
信憑性薄いなあ(笑)
18
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:31:00.79ID:UOhZenPZ0
とうとう気が狂ったのか内閣の都民支持率ってなんだよwwww
19
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:31:21.31ID:Aijmq+Rk0
反日新聞
20
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:33:11.02ID:c5d7/XNH0
悪党菅の指示者は右翼、反社、低学歴、低知能の高齢者、若者。16%もある訳なし。
21
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:34:42.96ID:SYKrl0g40
長年の税金の中抜きし選挙を戦ってきた事がバレたからもう無理だろ
22
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:35:45.85ID:Y+JzMHDc0
スカタン菅 支持率急落 涙目
24
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:39:20.36ID:4HfhzqI70
別に自民・公明で構わんが、
自浄作用の妨げになる老害は排除して欲しいな。
野党には任せられない。日本が滅びる。
31
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:45:59.99ID:8oA0jCTi0
16%もあるのか‥?割増たとしても確かに低いけど。
32
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:49:01.22ID:8l7tQ7zA0
立憲、共産、都民、公明の連携で無敵の反日都政が実現できる
東京都民を地獄に落とすことが可能
33
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:49:10.14ID:iC+xzJz/0
この国はガースの弟を助けてはくれても
お前らを助けてはくれない。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:03:51.68ID:+Q5msdw70
東京新聞必死すぎだろ。



3
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:04:16.90ID:tHnt0Y6w0
若い世代の支持率13%菅内閣
4
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:05:40.87ID:SySfDXWy0
東京新聞の調査結果をゲンダイが伝える この信憑性www
5
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:06:56.42ID:BNRvlBp10
自民と公明が力を合わせればなんとかなる!
6
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:07:07.71ID:kZxeCR8E0
日本人が熱望するオリンピックのためなんだから、
カネはもちろん必要な犠牲を払うべきだし、天皇もIOC委員長に御礼を言うべき
そもそもコロナ禍はIOCの責任ではない。
7
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:11:28.54ID:fQc0niVi0
ゲンダイ察し
8
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:12:36.08ID:AywoDquB0
逆に
その界隈からも
16%指示があるってこと?
9
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:13:41.04ID:Xak6PbCb0
いやまぁ今のカス野党に政権任せたいとは微塵も思わんけど
今の内閣がどうかと言われると誉めるべき要素も微塵もないわけでわりと妥当なとこなんじゃないかね?
10
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:14:28.14ID:wijn8pu70
>共産党12.9%
>公明党3.4%国政だと共産党と公明党はほぼ一緒くらいの支持率なのに
11
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:16:21.29ID:tp2gjtlj0
共産党12%とか盛りすぎだろw
12
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:19:09.62ID:QSc/uWM90
まだ菅を支持する奴が16パーセントもいるのが不思議
13
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:19:27.79ID:zBAu7yZ90
国政とは関係ないのだから、みんな投票に行ってガツンと意思表明すべき。
選挙へ行ったら早く接種権を配布するとかするくらいでも良いのでは。
14
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:19:36.58ID:aL/58a5x0
調査した東京新聞ってインサイダー取引してるところでしょ?
記者のPC画面に5chと一緒にマネックス証券がブックマークにあったぞ
15
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:20:35.47ID:gqSjNIr+0
自民は公明の犬だからしょうがないw
16
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:27:25.03ID:3N3eXLMD0
お灸の準備は整っています
17
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:28:46.89ID:3Q9VFNG50
信憑性薄いなあ(笑)
18
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:31:00.79ID:UOhZenPZ0
とうとう気が狂ったのか内閣の都民支持率ってなんだよwwww
19
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:31:21.31ID:Aijmq+Rk0
反日新聞
20
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:33:11.02ID:c5d7/XNH0
悪党菅の指示者は右翼、反社、低学歴、低知能の高齢者、若者。16%もある訳なし。
21
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:34:42.96ID:SYKrl0g40
長年の税金の中抜きし選挙を戦ってきた事がバレたからもう無理だろ
22
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:35:45.85ID:Y+JzMHDc0
スカタン菅 支持率急落 涙目
24
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:39:20.36ID:4HfhzqI70
別に自民・公明で構わんが、
自浄作用の妨げになる老害は排除して欲しいな。
野党には任せられない。日本が滅びる。
31
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:45:59.99ID:8oA0jCTi0
16%もあるのか‥?割増たとしても確かに低いけど。
32
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:49:01.22ID:8l7tQ7zA0
立憲、共産、都民、公明の連携で無敵の反日都政が実現できる
東京都民を地獄に落とすことが可能
33
雨降らば名無し 2021/05/26(水) 18:49:10.14ID:iC+xzJz/0
この国はガースの弟を助けてはくれても
お前らを助けてはくれない。
- 関連記事
-