1 ぽい ★ 2021/05/28(金) 22:08:18
菅首相は28日夜の記者会見で、今夏の東京五輪・パラリンピックについて国内観客を入れて開催することに意欲を示した。
新型コロナウイルス対策として緊急事態宣言が続く中で、五輪開催には懐疑論が出ている。首相はこうした批判を念頭に、「様々な声に耳を傾けながら、指摘をしっかり受け止めて取り組んでいる。当面は宣言を解除できるようにしたい」と強調しつつ、「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにする」と開催に向けた決意を示した。
そのうえで、「宣言下でも、野球やサッカーは一定の水準で感染拡大防止をしっかりした上で行っている。そうしたことを参考にしながら、対応はできると思っている」との考えを明らかにした。海外からの一般客については入れないことが決まっている。
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210528-OYT1T50282/
2
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:10:09.31ID:ex3S5EP30
こんなのワクチン接種が済んでいて、しかも金と時間をもてあましてる上級国民高齢者しか行けないじゃん



3
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:13:27.09ID:jv7p7CYZ0
オリンピックやるとかやらないとかそんな事関係ない
崖っぷちの人間がいっぱいいるのわかってんのか
いま政治がやらなければならない事は他にあるんじゃないの
4
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:15:25.60ID:WhbqsbGv0
バブル方式は諦めたんですね
5
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:23:05.86ID:b76fCsBp0
多少の犠牲は出ても良いということですね
6
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:29:56.88ID:aJdW9QI60
思っていたけどできませんでしたは許されないんだけど
8
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:32:41.13ID:KMUixB6t0
選手以外のマスコミ関係者を海外から大量に入れるのは確かにリスクだが
日本人の客が会場に見に来るのだ野球サッカーと何が違うのか今も理解できない
10
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:33:30.74ID:LxNNm+HT0
海外から来れないなら日本人も入れない方がよくない?
フェアじゃないとか言われそうじゃん
13
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:12:44.35ID:jptP46HO0
どうせ旅行業利権だろ?
利権絡み以外で何か決めてみろよ・・・
14
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:19:35.73ID:hkm/gvov0
プロ野球もJリーグも大相撲もBリーグも観客をいれてやっているだろ
15
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:20:56.10ID:gjXWFBP20
まだやる気か?
17
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:31:54.97ID:kX04ORvR0
観戦者とその家族に治療薬の服用を義務付ければいいのに。
副作用のないイベルメクチンあたりをさ。
18
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:33:00.64ID:kX04ORvR0
どう考えても満員電車よりましそうだし
19
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:41:36.06ID:7wuhy/xR0
他のイベントでも客は入れているんだし幾らでも出来るだろ
20
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:53:12.61ID:hcBC8v9j0
ワクチンもできてねーのにできるわけねーだろ
22
雨降らば名無し 2021/05/29(土) 00:41:25.87ID:1444PfWJ0
バッハは客MAXを要求しそう
菅や丸川は逆らうわけない
満員のスタンドになりそう
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:10:09.31ID:ex3S5EP30
こんなのワクチン接種が済んでいて、しかも金と時間をもてあましてる上級国民高齢者しか行けないじゃん



3
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:13:27.09ID:jv7p7CYZ0
オリンピックやるとかやらないとかそんな事関係ない
崖っぷちの人間がいっぱいいるのわかってんのか
いま政治がやらなければならない事は他にあるんじゃないの
4
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:15:25.60ID:WhbqsbGv0
バブル方式は諦めたんですね
5
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:23:05.86ID:b76fCsBp0
多少の犠牲は出ても良いということですね
6
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:29:56.88ID:aJdW9QI60
思っていたけどできませんでしたは許されないんだけど
8
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:32:41.13ID:KMUixB6t0
選手以外のマスコミ関係者を海外から大量に入れるのは確かにリスクだが
日本人の客が会場に見に来るのだ野球サッカーと何が違うのか今も理解できない
10
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 22:33:30.74ID:LxNNm+HT0
海外から来れないなら日本人も入れない方がよくない?
フェアじゃないとか言われそうじゃん
13
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:12:44.35ID:jptP46HO0
どうせ旅行業利権だろ?
利権絡み以外で何か決めてみろよ・・・
14
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:19:35.73ID:hkm/gvov0
プロ野球もJリーグも大相撲もBリーグも観客をいれてやっているだろ
15
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:20:56.10ID:gjXWFBP20
まだやる気か?
17
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:31:54.97ID:kX04ORvR0
観戦者とその家族に治療薬の服用を義務付ければいいのに。
副作用のないイベルメクチンあたりをさ。
18
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:33:00.64ID:kX04ORvR0
どう考えても満員電車よりましそうだし
19
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:41:36.06ID:7wuhy/xR0
他のイベントでも客は入れているんだし幾らでも出来るだろ
20
雨降らば名無し 2021/05/28(金) 23:53:12.61ID:hcBC8v9j0
ワクチンもできてねーのにできるわけねーだろ
22
雨降らば名無し 2021/05/29(土) 00:41:25.87ID:1444PfWJ0
バッハは客MAXを要求しそう
菅や丸川は逆らうわけない
満員のスタンドになりそう
- 関連記事
-