1 oui ★ 2021/06/03(木) 18:55:27
3
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 18:57:25.21ID:sixDdYQb0
仮に本当だとしても、このタイミングで河野辞めさせて国はどうなる?
8
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:00:55.75ID:6PXb7Z8k1
立憲民主党の仕事してる偽装のゴミ質問せいでまた霞ヶ関が連日徹夜だよ
そのせいでテレワークが普及しない
日本のコロナ感染を広げてるのは立憲民主党だぞ



9
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:01:27.26ID:rjID2Tis0
週刊誌国会
10
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:01:49.74ID:jDGkxdXm0
議員より週刊誌のほうが有能ということだな11
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:02:05.12ID:4cvGVzga0
仕事しないね
本当に
12
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:03:01.23ID:0PLhZG/w0
菅義偉の朗読答弁よりマシ
13
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:03:03.42ID:k96lLVt20
杉尾の代わりに、週刊新潮の記者を議員にした方がいいんじゃね?
14
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:03:50.61ID:G8WzUa/q0
な?TBSだろ?
15
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:04:40.37ID:AIAUEn/i0
馬鹿に質問時間を与えるな
16
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:05:28.44ID:byZpId+S0
杉尾は「週刊新潮の記事について」という質問通告をだしたのかな
17
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:05:57.50ID:MPI+S5Uc0
杉尾はTV局時代はニュース原稿を読み上げ、今は国会で文春読み上げてんのかw
進歩のない奴だな
18
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:06:17.75ID:zluHF9Qs0
こういう時には
ブローカーから流出メール買うんじゃないの?
河野の流出メール出せばヒーローになれるぞ
19
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:06:19.34ID:UN/MZ1Pp0
ハハッw
サリン事件の被害者を加害者として、テレビ番組で吊し上げたっていう杉尾さんカッコイイっス!!
20
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:06:39.31ID:E5bGnyQr0
週刊誌記事を読んでそのまま国会質問などするな。
質問するなら自分で記事確認をしてからにすべきだ。
議員は何のために多額の歳費や通信費などをもらっているのか。
みっともない。
23
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:07:44.09ID:Ef0vSX2c0
もう週刊誌を国会に呼んだ方が早い
24
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:07:45.54ID:3cewdjf/0
「TBS報道によりますと・・・」
「週刊誌によりますと・・・」
TBS時代から自分で調査することがないから
サリン事件で被害者を犯罪者扱いするような誤報をやらかすんだよ
25
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:07:59.15ID:szINxC6P0
読み聞かせの会
26
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:08:36.40ID:EMCqwxRc0
情報源がタブロイド紙とはたまげたなあw
27
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:08:46.90ID:aFEuDh4t0
今日の新潮記事ネタ用いるなら、
日本医師会の記事絡めてワクチン接種進捗の更なる加速に提言やら議論やらすれば良いのさ。
秋田和歌山山口で進捗が早い点をゲスに突くのも杉尾らしくて宜しかろうよ…
長野の進捗がどうかは知らんが。
29
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:09:45.29ID:G8WzUa/q0
アナウンサー出身の民主党系議員。使えない奴の代名詞になっちゃってるな。
30
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:10:11.69ID:jzuXcpG60
長野土人はこんなの参議院議員に選んじゃったんだよな
ホント土人だわ
31
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:10:30.83ID:wYUshJ6Q0
大体国会は政策を議論する場であって週刊誌ネタで盛り上がる場所じゃねーだろ
ぶっちゃけどれだけ人間のクズであろうがまともな政策が出来るなら問題ねーわ
32
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:12:16.84ID:P/GkhNgC0
週刊誌読むだけで何千万ももらえるなんて楽だね
36
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:14:57.24ID:YPh7Le850
あっ、これくらいの仕事なら
俺でも出来るから代わってくれw
もう国会議員、特に野党なら裁判員制度みたいに
日本国民から抽選で持ち回りで良くね?
歳費も年間1200万くらいなら拒否しないだろw
38
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:16:16.16ID:rjID2Tis0
もう文春と新潮に議席やって
週刊誌委員会を編成してそこでやっとけばいいじゃん
40
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:16:41.64ID:YyCF7fHz0
なんやこれ、ワロタw
41
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:16:42.95ID:ts3PxFas4
国会議員に与えられた「国政調査権」って、
「文春オンライン」の記事を読むことなのな。。。
- 関連記事
-
8
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:00:55.75ID:6PXb7Z8k1
立憲民主党の仕事してる偽装のゴミ質問せいでまた霞ヶ関が連日徹夜だよ
そのせいでテレワークが普及しない
日本のコロナ感染を広げてるのは立憲民主党だぞ



9
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:01:27.26ID:rjID2Tis0
週刊誌国会
10
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:01:49.74ID:jDGkxdXm0
議員より週刊誌のほうが有能ということだな11
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:02:05.12ID:4cvGVzga0
仕事しないね
本当に
12
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:03:01.23ID:0PLhZG/w0
菅義偉の朗読答弁よりマシ
13
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:03:03.42ID:k96lLVt20
杉尾の代わりに、週刊新潮の記者を議員にした方がいいんじゃね?
14
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:03:50.61ID:G8WzUa/q0
な?TBSだろ?
15
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:04:40.37ID:AIAUEn/i0
馬鹿に質問時間を与えるな
16
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:05:28.44ID:byZpId+S0
杉尾は「週刊新潮の記事について」という質問通告をだしたのかな
17
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:05:57.50ID:MPI+S5Uc0
杉尾はTV局時代はニュース原稿を読み上げ、今は国会で文春読み上げてんのかw
進歩のない奴だな
18
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:06:17.75ID:zluHF9Qs0
こういう時には
ブローカーから流出メール買うんじゃないの?
河野の流出メール出せばヒーローになれるぞ
19
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:06:19.34ID:UN/MZ1Pp0
ハハッw
サリン事件の被害者を加害者として、テレビ番組で吊し上げたっていう杉尾さんカッコイイっス!!
20
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:06:39.31ID:E5bGnyQr0
週刊誌記事を読んでそのまま国会質問などするな。
質問するなら自分で記事確認をしてからにすべきだ。
議員は何のために多額の歳費や通信費などをもらっているのか。
みっともない。
23
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:07:44.09ID:Ef0vSX2c0
もう週刊誌を国会に呼んだ方が早い
24
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:07:45.54ID:3cewdjf/0
「TBS報道によりますと・・・」
「週刊誌によりますと・・・」
TBS時代から自分で調査することがないから
サリン事件で被害者を犯罪者扱いするような誤報をやらかすんだよ
25
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:07:59.15ID:szINxC6P0
読み聞かせの会
26
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:08:36.40ID:EMCqwxRc0
情報源がタブロイド紙とはたまげたなあw
27
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:08:46.90ID:aFEuDh4t0
今日の新潮記事ネタ用いるなら、
日本医師会の記事絡めてワクチン接種進捗の更なる加速に提言やら議論やらすれば良いのさ。
秋田和歌山山口で進捗が早い点をゲスに突くのも杉尾らしくて宜しかろうよ…
長野の進捗がどうかは知らんが。
29
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:09:45.29ID:G8WzUa/q0
アナウンサー出身の民主党系議員。使えない奴の代名詞になっちゃってるな。
30
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:10:11.69ID:jzuXcpG60
長野土人はこんなの参議院議員に選んじゃったんだよな
ホント土人だわ
31
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:10:30.83ID:wYUshJ6Q0
大体国会は政策を議論する場であって週刊誌ネタで盛り上がる場所じゃねーだろ
ぶっちゃけどれだけ人間のクズであろうがまともな政策が出来るなら問題ねーわ
32
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:12:16.84ID:P/GkhNgC0
週刊誌読むだけで何千万ももらえるなんて楽だね
36
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:14:57.24ID:YPh7Le850
あっ、これくらいの仕事なら
俺でも出来るから代わってくれw
もう国会議員、特に野党なら裁判員制度みたいに
日本国民から抽選で持ち回りで良くね?
歳費も年間1200万くらいなら拒否しないだろw
38
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:16:16.16ID:rjID2Tis0
もう文春と新潮に議席やって
週刊誌委員会を編成してそこでやっとけばいいじゃん
40
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:16:41.64ID:YyCF7fHz0
なんやこれ、ワロタw
41
雨降らば名無し 2021/06/03(木) 19:16:42.95ID:ts3PxFas4
国会議員に与えられた「国政調査権」って、
「文春オンライン」の記事を読むことなのな。。。
- 関連記事
-