1 ぽっぽ ★ 2021/06/07(月) 11:05:27
「国会では前日までに野党から質問内容が伝えられるので、官邸のスタッフがそれを総理に説明し、『御意向』を汲んで答弁書を作ります。でも、その答弁書がまともに読まれた例がないんです」
こう嘆くのは、官邸関係者の一人だ。
このところ国会では、菅義偉総理の「迷」答弁が話題になっている。
「コロナ禍で五輪開催の場合、選手と一般国民のどちらの命が優先されるのか」という趣旨の質問をされた際には、「海外の選手の動線分離を徹底して……」などとズレた答弁を何度も繰り返し、「壊れたレコード」と揶揄された。
この総理の答弁に、身内の官僚たちもほとほと手を焼いているという。
「いくら答弁を練っても読むのは最初の一部だけで、きちんと読んでくれない。『老眼で読めないのか』と思い、気を使って字を大きくしたり、読みやすいよう縦書きを横書きにしたりして工夫したのですが、すべて無駄でした」(官邸スタッフ)
総理を支える者たちの間には徒労感が漂い、ドッチラケという雰囲気が広がっているという。しかも答弁が炎上すると、周囲に当たり散らすというから厄介だ。
「各大臣がコロナ対策やワクチン接種の進捗状況を報告に来ても、1時間後には電話をかけて『あれはどうなってる!』としつこく問い詰める。総理は『読めない』だけじゃなく、他人の話を『聞けない』状態にも陥っていて、みんな辟易しています」(前出・官邸関係者)
国民の試練の時は、まだまだ続きそうだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83842?imp=0
2
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:06:24.61ID:FjOVPuj50
もうやだぁ…



3
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:06:38.22ID:IhR9U2YQ0
ネトサポ「ソースは現代」
4
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:06:39.21ID:+XKgDHA70
もう終わりだよこの国
5
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:06:58.53ID:FR8t3Hw/O
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ
6
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:00.29ID:erPmzY8O0
そのうちに、ネットニュースとか記事で煽る連中も訴えられる時代がくるだろうな
それも直ぐに
7
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:12.31ID:l8HVPl4G0
痴呆に総理やらせるな糞自民
8
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:14.62ID:RyeooVP90
コントやんけ!
9
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:18.28ID:31/7YaaS3
菅はどうでもいいから竹中と小泉をなんとかしろ
10
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:38.71ID:p4Ht97Mx0
痴呆やん11
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:41.15ID:1qn+BWgK0
読めない理由は結局なんや
12
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:45.19ID:Q6Aw0+QK0
老人をバカにした差別記事
13
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:45.87ID:Gz272/j50
俺がリアル知ってる総理大臣って鈴木善幸からだが、
スダレはダントツ無能&ポンコツ。
村山や民主も含めてな
14
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:08:00.01ID:UdHEWMGT0
官房長官の時はどうしてたん?
15
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:08:07.90ID:ZTmUmcZ00
全部ひらがな にしろよ
16
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:08:15.46ID:wF3zYxMZ0
アルツハイマー
17
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:08:53.69ID:simciw550
1.答弁資料はそれなりに作ってあるけど菅がスルー(記事の内容)
2.答弁資料がグダグダ
どっちかしかないけどどっちを信じるかって話だな 19
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:09:23.49ID:rPq8F8LP0
吉兆の女将みたいに後ろで耳打ちするやつ置けよ
二階より酷いのかw
21
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:09:32.66ID:EjEp4yoC0>>40
ボケ爺が首相をやっている国があるらしい・・・
27
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:10:29.47ID:rPq8F8LP0
コナンみたいにスピーカー仕込めば良いのに
28
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:10:51.79ID:ElgZU0rD0
この記事読んでマジかって納得するのと、ホンマか嘘やろってなるのとどっちが正しい反応?
29
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:10:52.66ID:p3AKatVI0
菅おろしが加速するね
30
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:00.50ID:x44q/+nU0
官房長官時代の機転の効いた受け答えも全部官僚の作文で
国民はそれでガースーは有能だと勘違いしただけだったようだな
31
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:02.05ID:5XpB+iBM0
パヨチョンのボキャ貧は麻生の頃から同じw
32
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:03.37ID:swbhrXct0
自民党は菅で選挙勝てると思ってんのか?
34
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:13.35ID:wh2hj9d70
バイデンと同じく痴呆症
35
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:21.60ID:sOq0QV8A0
何のために総理大臣引き受けたんだよ?
36
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:26.98ID:dDXBFM+m0
うそっぽいね。
官房長官時代もそうだったの?
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:06:24.61ID:FjOVPuj50
もうやだぁ…



3
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:06:38.22ID:IhR9U2YQ0
ネトサポ「ソースは現代」
4
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:06:39.21ID:+XKgDHA70
もう終わりだよこの国
5
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:06:58.53ID:FR8t3Hw/O
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ
6
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:00.29ID:erPmzY8O0
そのうちに、ネットニュースとか記事で煽る連中も訴えられる時代がくるだろうな
それも直ぐに
7
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:12.31ID:l8HVPl4G0
痴呆に総理やらせるな糞自民
8
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:14.62ID:RyeooVP90
コントやんけ!
9
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:18.28ID:31/7YaaS3
菅はどうでもいいから竹中と小泉をなんとかしろ
10
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:38.71ID:p4Ht97Mx0
痴呆やん11
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:41.15ID:1qn+BWgK0
読めない理由は結局なんや
12
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:45.19ID:Q6Aw0+QK0
老人をバカにした差別記事
13
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:07:45.87ID:Gz272/j50
俺がリアル知ってる総理大臣って鈴木善幸からだが、
スダレはダントツ無能&ポンコツ。
村山や民主も含めてな
14
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:08:00.01ID:UdHEWMGT0
官房長官の時はどうしてたん?
15
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:08:07.90ID:ZTmUmcZ00
全部ひらがな にしろよ
16
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:08:15.46ID:wF3zYxMZ0
アルツハイマー
17
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:08:53.69ID:simciw550
1.答弁資料はそれなりに作ってあるけど菅がスルー(記事の内容)
2.答弁資料がグダグダ
どっちかしかないけどどっちを信じるかって話だな 19
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:09:23.49ID:rPq8F8LP0
吉兆の女将みたいに後ろで耳打ちするやつ置けよ
二階より酷いのかw
21
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:09:32.66ID:EjEp4yoC0>>40
ボケ爺が首相をやっている国があるらしい・・・
27
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:10:29.47ID:rPq8F8LP0
コナンみたいにスピーカー仕込めば良いのに
28
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:10:51.79ID:ElgZU0rD0
この記事読んでマジかって納得するのと、ホンマか嘘やろってなるのとどっちが正しい反応?
29
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:10:52.66ID:p3AKatVI0
菅おろしが加速するね
30
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:00.50ID:x44q/+nU0
官房長官時代の機転の効いた受け答えも全部官僚の作文で
国民はそれでガースーは有能だと勘違いしただけだったようだな
31
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:02.05ID:5XpB+iBM0
パヨチョンのボキャ貧は麻生の頃から同じw
32
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:03.37ID:swbhrXct0
自民党は菅で選挙勝てると思ってんのか?
34
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:13.35ID:wh2hj9d70
バイデンと同じく痴呆症
35
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:21.60ID:sOq0QV8A0
何のために総理大臣引き受けたんだよ?
36
雨降らば名無し 2021/06/07(月) 11:11:26.98ID:dDXBFM+m0
うそっぽいね。
官房長官時代もそうだったの?
- 関連記事
-