1 おいおい ★2021/06/15(火) 21:59:03
立憲民主党の枝野幸男代表は15日の衆院本会議で、新型コロナウイルス禍で低迷する消費の喚起策として、時限的な消費税率5%への引き下げを初めて打ち出した。
枝野氏は菅義偉(すが・よしひで)内閣への不信任決議案を提案した理由を説明する際、「飲食や観光などの事業に最大の効果が出るよう、日常を取り戻すことのできるタイミングを見据え、税率5%への時限的な消費税減税を目指す」と明言した。
消費減税は共産党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組などがすでに主張している。立民は慎重な立場だったが、10月までに行われる次期衆院選を前に、野党共通の目玉政策とする狙いで今回提示した。
https://www.sankei.com/article/20210615-ATEZPKKA6ZLXFEICNLQFJOMM4E/
2
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:01:01.12ID:axuXxW2f9
子孫に借金を残します!



3
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:03:19.84ID:w8jc0AiM0
これだけ金使っちゃったら無理でしょ
直ちに影響が出ますよ
4
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:07:55.42ID:eS/+vUAW0
支持率に合わせてんの?5
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:10:08.68ID:ZPhyn2cP0
悪夢の民主党政権が誕生した時の公約は
「高速道路の無料化」「ガソリン税の廃止」「自動車取得税の廃止」
「自動車重量税の廃止」など。
どれかひとつでも、実現しましたか?
6
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:10:36.08ID:I+IyFGkZ0>>9
野党は、恥ずかしくないの?
7
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:12:11.47ID:9ZT8Nhey0
職安へ行って下さい。
10
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:13:50.43ID:bIsc3DWC0
マニフェスト思い出して不快なだけだわ
守れなかったときの担保ぐらい用意するんだよな
11
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:14:58.96ID:w8jc0AiM0
そうでしたっけ ウフフフフフフ
AA(略)
12
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:15:15.69ID:By5/gj8n0>>54
ガソリン値下げ隊再降臨!
13
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:15:36.63ID:TxUdhRAA0
まーた愚民どもが騙されるわw
14
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:17:15.19ID:IF04rG3U0
どうでもいいけど消費税はゼロにしなきゃ安心出来ずほぼ意味ない思う
16
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:17:30.73ID:4daZ6JEj0
上級国民による中抜きが当たり前の世の中
何故野党は消費税廃止と言えないのか
17
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:18:20.93ID:vkLAJ96R0
永久撤廃にしろよ
19
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:19:54.99ID:fvafWQy90
時限性なら3%ぐらいいってもらわないと
緊縮財政政策の全廃ぐらい言わんと、実際議論しているの国民民主党ぐらいだな
20
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:20:38.74ID:vfLNMs7Q0
選挙近くなると特定野党が毎度打ち出す原発ゼロも忘れずにな
21
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:21:00.35ID:eH+caVXy0
持続化給付金おかわりも頼むぞw
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:01:01.12ID:axuXxW2f9
子孫に借金を残します!



3
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:03:19.84ID:w8jc0AiM0
これだけ金使っちゃったら無理でしょ
直ちに影響が出ますよ
4
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:07:55.42ID:eS/+vUAW0
支持率に合わせてんの?5
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:10:08.68ID:ZPhyn2cP0
悪夢の民主党政権が誕生した時の公約は
「高速道路の無料化」「ガソリン税の廃止」「自動車取得税の廃止」
「自動車重量税の廃止」など。
どれかひとつでも、実現しましたか?
6
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:10:36.08ID:I+IyFGkZ0>>9
野党は、恥ずかしくないの?
7
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:12:11.47ID:9ZT8Nhey0
職安へ行って下さい。
10
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:13:50.43ID:bIsc3DWC0
マニフェスト思い出して不快なだけだわ
守れなかったときの担保ぐらい用意するんだよな
11
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:14:58.96ID:w8jc0AiM0
そうでしたっけ ウフフフフフフ
AA(略)
12
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:15:15.69ID:By5/gj8n0>>54
ガソリン値下げ隊再降臨!
13
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:15:36.63ID:TxUdhRAA0
まーた愚民どもが騙されるわw
14
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:17:15.19ID:IF04rG3U0
どうでもいいけど消費税はゼロにしなきゃ安心出来ずほぼ意味ない思う
16
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:17:30.73ID:4daZ6JEj0
上級国民による中抜きが当たり前の世の中
何故野党は消費税廃止と言えないのか
17
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:18:20.93ID:vkLAJ96R0
永久撤廃にしろよ
19
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:19:54.99ID:fvafWQy90
時限性なら3%ぐらいいってもらわないと
緊縮財政政策の全廃ぐらい言わんと、実際議論しているの国民民主党ぐらいだな
20
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:20:38.74ID:vfLNMs7Q0
選挙近くなると特定野党が毎度打ち出す原発ゼロも忘れずにな
21
雨降らば名無し 2021/06/15(火) 22:21:00.35ID:eH+caVXy0
持続化給付金おかわりも頼むぞw
- 関連記事
-