1 poppo ★ 2021/06/19(土) 20:10:38
■自分では「保守」のつもりなのに、なぜ「リベラル」のレッテルを貼られるのか
―― 今回の著書は、「叩かれても言わねばならないこと。」(東洋経済新報社)以来、約8年半ぶりです。14年から書きためていたとのことですが、どういったきっかけや問題意識で書き始めたのでしょうか。
枝野: (12年12月に)下野して1年ちょっと過ぎて、そろそろ次を目指さないといけない、という状況でした。そうなると、本を書くということは、読んでいただくことも大事ですが、自分の頭の中を整理することにもなります。どういう社会を目指すのか、自民党とどう違う軸を作りたいのか...、こういったことをきちんと整理しないといけない、というのがきっかけです。結果的に大事な総選挙の直前に出すことになったのは、タイミングとしては良かったと思います。
―― 第1章は「『リベラル』な日本を『保守』する」とうたっています。昔の自民党にはリベラルと保守の両方の面があったが、ここ数十年でそれが変質してしまった、とも指摘しています。このあたりも執筆のきっかけになったのでしょうか。
枝野: 書き出し(第1章)の意図は、私がリベラルというレッテルを貼られていることに、ものすごく違和感があったからです。自分では保守のつもりだけれど、なぜ違うレッテルを貼られているのかということに対する疑問と、間違ったレッテルを払拭したいという思いがありました。
13~14年頃、様々な学者さんから、一種矛盾するようですが、「リベラルをどう復活させるか」ということで、色々な話を聞かせていただく機会がありました。その中で、(東工大教授の)中島岳志先生に刺激を受けました。中島先生は「保守とリベラルは対立概念ではない」という整理を非常にクリアにされていて、もちろん学者の中島先生の論にはかないませんが、プレイヤーであるという立場から、そこをきちんと示しておきたいと思いました。
―― 著書では自分のことを「保守」だと強調しています。レッテルを貼られている「リベラル」とも矛盾しないわけですね。
枝野: これも中島先生の受け売りですが、「保守」の対立概念は「革新」で、「リベラル」の対立概念は「パターナリズム」。そもそも噛み合うはずがありません。そうした知的な刺激も受けて、世の中にそんなに広く受け入れられる話ではないかもしれませんが、分かる人にはきちんと説明をしておかないと...。一般の有権者は、投票の時にそんな概念にはこだわらないと思いますが、こだわって分類したり、レッテル貼りしたりする有識者やメディアがいるので、そこに対してはちゃんと説明をしておかなければいけないと思いました。
―― 支持者の皆さんの誤解を解くいい機会でもある、ということですね。
枝野: 少なくとも地元の昔からの支持者の皆さんは、誤解をしていないと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9776e27a045641ec13636948b09b448dbcf455cf
3
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:11:21.60ID:eG5tKr+F0
可哀想に、自分を客観的に見る能力も無いんだな



4
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:11:23.59ID:3RT7RInB0
お前はフルアーマーw
7
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:12:19.56ID:n25uuuhw0
立憲はリベラルじゃなくて極左でしょ
極左の中いると左派中道でも保守に思えてくるだろうよ
11
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:13:50.03ID:5bXpstdi0
>なぜ「リベラル」のレッテルを貼られるのか枝野さんは御交友関係から言ってもリベラルではなくなくラディカルのカテゴリーではないかと思います
13
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:14:01.99ID:ihR5mh1B0
枝野は保守でもリベラルでもない。
ただの無能。
14
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:14:17.30ID:F4XHmuuK0
枝野って革マルと関係あるんじゃなかったか?
そんな奴が保守とはなぁ
16
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:14:49.43ID:H1NHsuvI0
リベラルでもないし保守でもないだろこいつ
17
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:15:49.68ID:Sx0VX31w0
まあ、このあたり
パヨクのパヨクたる証だよなあ……
18
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:15:56.78ID:OSMTm3St0
何を保守してんの?
ミンス党か?www
19
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:16:10.79ID:jd+6xEE60
センス無いなw
保守派からは何いってるんだとキモがられて
パヨクからすればぶち転がすと怒られるんじゃないかw
20
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:16:12.93ID:EyXuswgq0
セクトから献金されたのに?
21
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:16:17.34ID:NpYydjUq0
コイツの祖国から見たらミンスは保守なんだろ
27
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:00.37ID:nQJNBN/00
支持者は困惑している
立憲共産党になりつつある
28
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:08.70ID:635r/iG90
枝野「私は保守」変化を求めません
自民党体制を堅持しますキリッ
29
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:13.74ID:+5cFcX7C0
これは野党分断策だがね。瓢箪から駒という事もありうる
30
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:14.30ID:5v8YPFIj0
反日でしょ
32
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:37.55ID:DFXgzins0
全方位宣戦布告
33
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:43.97ID:wsyYSR8d0
日本のリベラル=日本を解体して特定アジアに開放、ってイメージだからなぁ
34
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:44.82ID:qFAw2rtv0
だからお前は過激派左翼だって
35
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:05.60ID:FJiFdctN0
枝野は自称保守政治家のつもりらしいけど
共産党と選挙協力組める保守なんて
自民党の大阪府議連くらいだぞw
36
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:15.08ID:W5V321J80
リベラルじゃなく売国奴
37
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:16.31ID:jj6VeehX0
お前は極左だろうが
38
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:22.75ID:ddG97B010
累進型資産税をやらないで消費税を上げる点では保守党そのもの。
39
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:52.27ID:gAH0A6Tz0
リベラル?いいえ売国です
44
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:20:27.70ID:x8qFU8As3
陳と蓮舫を重用してる時点で、末恐ろしい(´・ω・`)
45
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:20:31.09ID:zomhY+zE0
リベラルじゃねえよ
反日だから
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:11:21.60ID:eG5tKr+F0
可哀想に、自分を客観的に見る能力も無いんだな



4
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:11:23.59ID:3RT7RInB0
お前はフルアーマーw
7
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:12:19.56ID:n25uuuhw0
立憲はリベラルじゃなくて極左でしょ
極左の中いると左派中道でも保守に思えてくるだろうよ
11
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:13:50.03ID:5bXpstdi0
>なぜ「リベラル」のレッテルを貼られるのか枝野さんは御交友関係から言ってもリベラルではなくなくラディカルのカテゴリーではないかと思います
13
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:14:01.99ID:ihR5mh1B0
枝野は保守でもリベラルでもない。
ただの無能。
14
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:14:17.30ID:F4XHmuuK0
枝野って革マルと関係あるんじゃなかったか?
そんな奴が保守とはなぁ
16
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:14:49.43ID:H1NHsuvI0
リベラルでもないし保守でもないだろこいつ
17
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:15:49.68ID:Sx0VX31w0
まあ、このあたり
パヨクのパヨクたる証だよなあ……
18
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:15:56.78ID:OSMTm3St0
何を保守してんの?
ミンス党か?www
19
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:16:10.79ID:jd+6xEE60
センス無いなw
保守派からは何いってるんだとキモがられて
パヨクからすればぶち転がすと怒られるんじゃないかw
20
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:16:12.93ID:EyXuswgq0
セクトから献金されたのに?
21
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:16:17.34ID:NpYydjUq0
コイツの祖国から見たらミンスは保守なんだろ
27
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:00.37ID:nQJNBN/00
支持者は困惑している
立憲共産党になりつつある
28
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:08.70ID:635r/iG90
枝野「私は保守」変化を求めません
自民党体制を堅持しますキリッ
29
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:13.74ID:+5cFcX7C0
これは野党分断策だがね。瓢箪から駒という事もありうる
30
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:14.30ID:5v8YPFIj0
反日でしょ
32
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:37.55ID:DFXgzins0
全方位宣戦布告
33
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:43.97ID:wsyYSR8d0
日本のリベラル=日本を解体して特定アジアに開放、ってイメージだからなぁ
34
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:18:44.82ID:qFAw2rtv0
だからお前は過激派左翼だって
35
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:05.60ID:FJiFdctN0
枝野は自称保守政治家のつもりらしいけど
共産党と選挙協力組める保守なんて
自民党の大阪府議連くらいだぞw
36
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:15.08ID:W5V321J80
リベラルじゃなく売国奴
37
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:16.31ID:jj6VeehX0
お前は極左だろうが
38
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:22.75ID:ddG97B010
累進型資産税をやらないで消費税を上げる点では保守党そのもの。
39
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:19:52.27ID:gAH0A6Tz0
リベラル?いいえ売国です
44
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:20:27.70ID:x8qFU8As3
陳と蓮舫を重用してる時点で、末恐ろしい(´・ω・`)
45
雨降らば名無し 2021/06/19(土) 20:20:31.09ID:zomhY+zE0
リベラルじゃねえよ
反日だから
- 関連記事
-