1 おおお ★ 2021/06/25(金) 22:07:50
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、政府内の調整を行う河野太郎行政改革相は25日に記者会見を開き、受け付けを一時休止した「職域接種」の再開が当面困難であることを明らかにした。米モデルナ社製ワクチンの供給が追いつかず、職域接種の申請上限に達したという。すでに受け付けた自治体の大規模接種で使うモデルナ製の不足分については、市区町村の接種で使っている米ファイザー社製で対応する。
河野氏によると、モデルナ製は9月末までに5千万回分(2500万人分)が供給される見通し。モデルナ製を使う職域接種は約3300万回分を受け付けた。これとは別に、国や自治体の大規模接種向けに約1200万回分を承認し、さらに約1200万回分を受け付けたが保留状態という。これらを足し合わせた必要量は約5700万回分で9月末までの供給量を超えている。
政府はモデルナ製ワクチンの月ごとの供給計画や現時点の在庫量を明らかにしていない。河野氏は「配送限界があるので個々の量、あるいはスタートが後ろ倒しになることをお許しいただきたい」と述べ、申請の計画通りには進まない可能性を示唆した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP6T5S9FP6TULFA021.html
2
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:08:58.95ID:x13WOnPp0
自民公明は去年一年何してたんだよ
だからいきあたりばったりなんだよ



3
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:14:32.20ID:0bH3BoR27
優先順位が違いすぎる
テレワークできて入院する余裕もある大手企業からって
4
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:14:35.87ID:W2sbQ1Sl6
河野は、政治家をやめた方が良いと思う。
ワクチンは充分にあると言ってたじゃないか。
この嘘つきが。
5
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:17:30.70ID:EjReSot50
即刻中止が、「100%当たり前!」でしょ!
6
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:19:26.26ID:rX9YIoQ+0
職域摂取分が多すぎて
自治体に回す分が少なすぎる。
ワクチン打ってもテレワークし続けることを
ちゃんと条件に入れるべき
7
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:20:42.51ID:rX9YIoQ+0
マジで河野はコロナを広めたいのかなと疑ってる
8
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:27:08.50ID:EjReSot50
なんで殺戮するの??
9
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:36:05.86ID:vCKjZODZ0
在庫量を隠すなよ
ちゃんと公開しとけば指摘されただろ
10
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:42:58.36ID:BXg8NHZc0
田舎にワクチンいらんから都民全員に接種を義務付けろ
11
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:46:09.94ID:a7zzNsAe0
安心安全の念仏簾にいいところを見せようとして
現場をかき回しすぎだよ、太郎ちゃん。
13
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:52:40.36ID:dTbVDoig0
マジ緊急事態宣言入ってない県とか市町村とか後回しで来年にでもしろよ
どうせインド株等が猛威を振るって再接種になるんだから
今ヤバいとこ年代に全部回せ
14
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:02:21.63ID:ncifN6zK0
意外と足りなかったな
モデルナとファイザーが来たらまた振り分けてよ
17
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:17:42.27ID:2Gtdhj010
五輪関係者用のを自国民に回したらいいんやないの
18
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:37:57.52ID:c5o09asa0
SB15万人分って盛りすぎでネエ?
ハント系職域接種は 徹底的にチェックして絞れや
福岡はハントで噎せ返る予感 悪漢
19
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:38:15.96ID:6+S5gAhb0
だからアストラゼネカ製も使え
忌避する理由なんてないだろ
交差接種なら有効率もそん色ない
20
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:51:44.26ID:dex6GIT/0
ばかなんじゃね?
21
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:54:47.26ID:uW80vACk7
東京五輪本当に無事開催できるのだろうか…
40
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 01:46:15.41ID:wNjyDDLR4
国産打ちたいからそれまでこの調子でお願い
41
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 02:19:21.59ID:BWB0skPR3
2回目の接種スケジュールにも影響出てくるかな
1回目打ってからどれくらい間隔空けてもいいんだろ?
42
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 02:34:22.39ID:e0JAiyCc0
うち地の会社の会長が関西のドンなので、申請して既に枠を持ってると思うが。。
心配になってくる、職域接種一択たので
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:08:58.95ID:x13WOnPp0
自民公明は去年一年何してたんだよ
だからいきあたりばったりなんだよ



3
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:14:32.20ID:0bH3BoR27
優先順位が違いすぎる
テレワークできて入院する余裕もある大手企業からって
4
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:14:35.87ID:W2sbQ1Sl6
河野は、政治家をやめた方が良いと思う。
ワクチンは充分にあると言ってたじゃないか。
この嘘つきが。
5
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:17:30.70ID:EjReSot50
即刻中止が、「100%当たり前!」でしょ!
6
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:19:26.26ID:rX9YIoQ+0
職域摂取分が多すぎて
自治体に回す分が少なすぎる。
ワクチン打ってもテレワークし続けることを
ちゃんと条件に入れるべき
7
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:20:42.51ID:rX9YIoQ+0
マジで河野はコロナを広めたいのかなと疑ってる
8
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:27:08.50ID:EjReSot50
なんで殺戮するの??
9
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:36:05.86ID:vCKjZODZ0
在庫量を隠すなよ
ちゃんと公開しとけば指摘されただろ
10
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:42:58.36ID:BXg8NHZc0
田舎にワクチンいらんから都民全員に接種を義務付けろ
11
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:46:09.94ID:a7zzNsAe0
安心安全の念仏簾にいいところを見せようとして
現場をかき回しすぎだよ、太郎ちゃん。
13
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 22:52:40.36ID:dTbVDoig0
マジ緊急事態宣言入ってない県とか市町村とか後回しで来年にでもしろよ
どうせインド株等が猛威を振るって再接種になるんだから
今ヤバいとこ年代に全部回せ
14
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:02:21.63ID:ncifN6zK0
意外と足りなかったな
モデルナとファイザーが来たらまた振り分けてよ
17
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:17:42.27ID:2Gtdhj010
五輪関係者用のを自国民に回したらいいんやないの
18
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:37:57.52ID:c5o09asa0
SB15万人分って盛りすぎでネエ?
ハント系職域接種は 徹底的にチェックして絞れや
福岡はハントで噎せ返る予感 悪漢
19
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:38:15.96ID:6+S5gAhb0
だからアストラゼネカ製も使え
忌避する理由なんてないだろ
交差接種なら有効率もそん色ない
20
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:51:44.26ID:dex6GIT/0
ばかなんじゃね?
21
雨降らば名無し 2021/06/25(金) 23:54:47.26ID:uW80vACk7
東京五輪本当に無事開催できるのだろうか…
40
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 01:46:15.41ID:wNjyDDLR4
国産打ちたいからそれまでこの調子でお願い
41
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 02:19:21.59ID:BWB0skPR3
2回目の接種スケジュールにも影響出てくるかな
1回目打ってからどれくらい間隔空けてもいいんだろ?
42
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 02:34:22.39ID:e0JAiyCc0
うち地の会社の会長が関西のドンなので、申請して既に枠を持ってると思うが。。
心配になってくる、職域接種一択たので
- 関連記事
-
それだけ企業がやる気あるってことだわな
ただ 殆どが準備できてないけど早いうちに申請だけしとこうってパターンだろ