1 おい ★ 2021/06/26(土) 17:11:46
ジャーナリストの青木理さんが3月下旬、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金、午前8時)で10年間務めたレギュラーコメンテーターを降板した。強権的な安倍政権や、強まる「嫌韓」「ヘイト」の風潮に対し、穏やかな語り口で「モノ申す」姿勢が印象に残る。だがツイッターなどではたびたびバッシングされ、「嫌いなコメンテーター」ランキングの上位にランクインしたことも。その一方で、降板が発表されると「何らかの圧力か」といった臆測が飛び交った。実のところはどうだったのか。【江畑佳明/学芸部】
3月23日のオンエア中、この日限りでの降板が発表された。その場で青木さんはこう述べた。
「(僕は)飽きっぽいし、へそ曲がりだし、たぶんすぐクビになるだろうしと思っていたら10年も続いちゃって。楽しかったしやりがいもあった」
するとツイッターでは、「真っ当でわかり易(やす)いコメントが好きだったのになあ…」などと、惜しむ声が相次いだ。だがその一方で「“虚誕妄説コメンテーター”は何をしましたか?」「責任も取らず、適当なことばかり口にする最悪なコメンテーターが去ってくれた」といった辛辣(しんらつ)な投稿も目についた。
さらには「テレ朝の政権への忖度(そんたく)を疑わずにはいられない」「裏で何らかの圧力が掛かった可能性は非常に大きいのではと推測!!」などのツイートも散見された。
青木さんは「僕はツイッターをやらないから」といい、ほとんど見ていないという。だが、胸中はいかばかりだろう。
青木さんは2011年4月、「モーニングショー」の前身、「情報満載ライブショー モーニングバード!」の月曜コメンテーターになる。15年9月に現在の番組に衣替えし、火曜日のレギュラーを受け持った。
共同通信で警視庁の公安担当などを務め、02~06年にはソウル特派員を経験。退社してフリーに転身後は、死刑囚たちの葛藤に迫った「絞首刑」(講談社文庫)などが高く評価されるなど、着実にキャリアを積んでいた。そんな頃、当時の番組プロデューサーから「週1回出演してくれませんか」とコメンテーターの依頼があった。本業との関係などから「相当迷った」が、「ちょっと付き合ってみようか」という気になり引き受けた。
「モーニングバード」は当初、おそらくは「硬派路線」の方針ではなかっただろうと青木さんはいう。だが11年3月に東日本大震災と原発事故が起きたこともあり、時事ニュースに時間を割くようになった。その方向性は後継の「モーニングショー」の今も続いている。青木さんいわく「(両方とも)ワイドショーとしては相当に『ちゃんとした』番組でしたよ。『こういうコメントはしないで』などと言われたことはないし、僕も基本的に忖度など一切せずコメントしていました。だから10年続けられたと思う」
「ちゃんとした」とはどういう意味だろうか。…
https://mainichi.jp/articles/20210625/k00/00m/040/153000c
3
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:14:42.93ID:e/YExKwC5
南朝鮮の工作員とバレバレだもの



4
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:16:57.65ID:AfbDOL9x0
反政府でなく反日偏向なのは明らか
5
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:17:03.88ID:palpXw090
朝日新聞と東京新聞もコメント出すべきだろう
6
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:18:09.76ID:1Jp1FuvN0
「ギャラをもっとよこせ」とか
新しい人を見つけたとかまあ、理由はいろいろでしょ。
8
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:09.79ID:dV0K33Jf0
まあこう言ってやらないと青木に対して失礼だからなww
もはや恒例行事になっているよなww
本音で青木の顔を見飽きたとか、他所からいい条件で誘われているとか、
給料を増やせとうるさいからとか、給料を減らせと言われたとか、
なんて言うと角が立つからなww9
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:12.20ID:OGwxlm6q0
こいつはジャーナリストじゃないだろw
日本を貶めて特定の外国を持ち上げる活動家モドキ
10
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:25.37ID:bfb9gwQ60
話の結論は全て政府が悪いだもんな
青木の弁を聞くと玉川が普通の人に感じてしまう11
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:39.20ID:5xDoFXvT0
サンモニはいつまでやるのかね?
12
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:59.05ID:cP1Fx6q30
反日には一切抵抗しないw
13
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:21:19.00ID:AfqGyDBD0
>青木理ウソつきがテレビで大嘘をこいてるので、問題を指摘しただけですが?
14
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:23:04.70ID:ISaDtdZF0
ただのキチガイ
15
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:23:53.75ID:9Y50muix0
ほっといても番組の制作意図通りに
喋ってくれるから掣肘されなかった
それを何か誤解している
16
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:26:15.00ID:4lyxxdiP0
多様な意見がないとダメだと思うけど、そう思う俺はあいつらの言う「パヨク」なんだろうなぁ。
17
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:26:18.46ID:GeKEQ1Hh0
よく引き合いに韓国を出してたけど
何の関係もないものにでもな
18
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:27:10.61ID:PDbfp3E40
偏向し過ぎて聞くに耐えんコメントだったしな
もっと中立的な人物にしないと
19
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:29:11.90ID:pmbhGwNB0
つーか、ワイドショー見てると絶対馬鹿になる。
在宅勤務になって見る機会が増えたけど、内容が言葉で表現できないほど低俗で下賎。
男女差別とか言う前に主婦層はこんなの見るのやめろと言いたい。
23
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:35:51.43ID:QPJ+rKwi0
韓国ヘイトって何だろうなぁ、と
ぶっちゃけ自民党内の人間でさえ
「韓国のご機嫌取りながら、自分の任期中やり過ごせればいい」って人が多かったと思うんだけど
その結果が、今の「日韓基本条約踏み倒し」まで悪化しちゃった訳だよね
どっちにしろ、これ以上悪化なんてしないんだよ
この後はもう「日韓国交断絶」にしかならないんだから
だからそれを踏まえた上で、評論家やワイドショーも発言しなきゃダメなんでないかな
31
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:38:13.34ID:QPJ+rKwi0
まぁコレ以上悪化する事も無いだろうし
好きなように言っててもいいだろうけど
どのみち、ここより一手悪化したら
「日韓の国交が途絶えるだけ」だからな、もうどうにでもなーれ状態ではある
32
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:40:12.39ID:ICF29Bl90
この人面白くないよ
33
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:44:30.50ID:K5EyLeEJ0>>37
ニュースやワイドショーでイデオロギーバリバリのコメントなんか聞きたくないのよ。
人間だから完全に中立ではないにしろ
もうちょっと中立であろうとする姿勢がないと臭くて見てられない。
もちろんネトウヨも同じだけどね。
34
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:46:25.90ID:sunu71oe0
異様な韓国推し
35
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:46:28.10ID:IJXwWzzR0
毎日新聞かw
ホントわかりやすいわ
今の時代、工作や仕込みはもっと上手くやらないとねー
36
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:46:48.52ID:azpuHgRL0
イヤイヤながらもワクチン打つって言ってたけどけっきょく打ったのコイツ?
39
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:50:29.61ID:X9X35Uz58
青木は第2次安倍政権発足時の朝生で田原から「安倍内閣に変わってどうなると思うか」と聞かれたところ
「安倍自身がつまらなさすぎて興味がわかない、
なんて言うかほんとつまらない人なのでそれ以上のコメントはできない」
みたいな政権への感想ではなく安倍個人の人格の事だけを語ってた
しかしその放送から安倍政権が終わるまで各所で延々と安倍個人の人格批判をし続けてた
ずっと安倍個人の人格しか見てこなかったというかそこにしか興味がもてなかったというか
この人の批判の根底には常に安倍個人への嫌悪というバイアスがかかってるから
全てにおいて公平性客観性がないというか
なんつーか政治評論家を一番やっちゃダメな人という感想しかない
まぁでもTVタレントとして受けるのはこういうちょっとズレた人が多いよね
40
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:51:31.70ID:Q/d//h210
視聴率がわるくなれば
降板はいつものことでしょうに
サンデーモーニングなんて
もう何十年もみたことはないけれど
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:14:42.93ID:e/YExKwC5
南朝鮮の工作員とバレバレだもの



4
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:16:57.65ID:AfbDOL9x0
反政府でなく反日偏向なのは明らか
5
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:17:03.88ID:palpXw090
朝日新聞と東京新聞もコメント出すべきだろう
6
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:18:09.76ID:1Jp1FuvN0
「ギャラをもっとよこせ」とか
新しい人を見つけたとかまあ、理由はいろいろでしょ。
8
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:09.79ID:dV0K33Jf0
まあこう言ってやらないと青木に対して失礼だからなww
もはや恒例行事になっているよなww
本音で青木の顔を見飽きたとか、他所からいい条件で誘われているとか、
給料を増やせとうるさいからとか、給料を減らせと言われたとか、
なんて言うと角が立つからなww9
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:12.20ID:OGwxlm6q0
こいつはジャーナリストじゃないだろw
日本を貶めて特定の外国を持ち上げる活動家モドキ
10
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:25.37ID:bfb9gwQ60
話の結論は全て政府が悪いだもんな
青木の弁を聞くと玉川が普通の人に感じてしまう11
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:39.20ID:5xDoFXvT0
サンモニはいつまでやるのかね?
12
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:20:59.05ID:cP1Fx6q30
反日には一切抵抗しないw
13
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:21:19.00ID:AfqGyDBD0
>青木理ウソつきがテレビで大嘘をこいてるので、問題を指摘しただけですが?
14
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:23:04.70ID:ISaDtdZF0
ただのキチガイ
15
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:23:53.75ID:9Y50muix0
ほっといても番組の制作意図通りに
喋ってくれるから掣肘されなかった
それを何か誤解している
16
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:26:15.00ID:4lyxxdiP0
多様な意見がないとダメだと思うけど、そう思う俺はあいつらの言う「パヨク」なんだろうなぁ。
17
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:26:18.46ID:GeKEQ1Hh0
よく引き合いに韓国を出してたけど
何の関係もないものにでもな
18
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:27:10.61ID:PDbfp3E40
偏向し過ぎて聞くに耐えんコメントだったしな
もっと中立的な人物にしないと
19
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:29:11.90ID:pmbhGwNB0
つーか、ワイドショー見てると絶対馬鹿になる。
在宅勤務になって見る機会が増えたけど、内容が言葉で表現できないほど低俗で下賎。
男女差別とか言う前に主婦層はこんなの見るのやめろと言いたい。
23
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:35:51.43ID:QPJ+rKwi0
韓国ヘイトって何だろうなぁ、と
ぶっちゃけ自民党内の人間でさえ
「韓国のご機嫌取りながら、自分の任期中やり過ごせればいい」って人が多かったと思うんだけど
その結果が、今の「日韓基本条約踏み倒し」まで悪化しちゃった訳だよね
どっちにしろ、これ以上悪化なんてしないんだよ
この後はもう「日韓国交断絶」にしかならないんだから
だからそれを踏まえた上で、評論家やワイドショーも発言しなきゃダメなんでないかな
31
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:38:13.34ID:QPJ+rKwi0
まぁコレ以上悪化する事も無いだろうし
好きなように言っててもいいだろうけど
どのみち、ここより一手悪化したら
「日韓の国交が途絶えるだけ」だからな、もうどうにでもなーれ状態ではある
32
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:40:12.39ID:ICF29Bl90
この人面白くないよ
33
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:44:30.50ID:K5EyLeEJ0>>37
ニュースやワイドショーでイデオロギーバリバリのコメントなんか聞きたくないのよ。
人間だから完全に中立ではないにしろ
もうちょっと中立であろうとする姿勢がないと臭くて見てられない。
もちろんネトウヨも同じだけどね。
34
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:46:25.90ID:sunu71oe0
異様な韓国推し
35
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:46:28.10ID:IJXwWzzR0
毎日新聞かw
ホントわかりやすいわ
今の時代、工作や仕込みはもっと上手くやらないとねー
36
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:46:48.52ID:azpuHgRL0
イヤイヤながらもワクチン打つって言ってたけどけっきょく打ったのコイツ?
39
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:50:29.61ID:X9X35Uz58
青木は第2次安倍政権発足時の朝生で田原から「安倍内閣に変わってどうなると思うか」と聞かれたところ
「安倍自身がつまらなさすぎて興味がわかない、
なんて言うかほんとつまらない人なのでそれ以上のコメントはできない」
みたいな政権への感想ではなく安倍個人の人格の事だけを語ってた
しかしその放送から安倍政権が終わるまで各所で延々と安倍個人の人格批判をし続けてた
ずっと安倍個人の人格しか見てこなかったというかそこにしか興味がもてなかったというか
この人の批判の根底には常に安倍個人への嫌悪というバイアスがかかってるから
全てにおいて公平性客観性がないというか
なんつーか政治評論家を一番やっちゃダメな人という感想しかない
まぁでもTVタレントとして受けるのはこういうちょっとズレた人が多いよね
40
雨降らば名無し 2021/06/26(土) 17:51:31.70ID:Q/d//h210
視聴率がわるくなれば
降板はいつものことでしょうに
サンデーモーニングなんて
もう何十年もみたことはないけれど
- 関連記事
-
賭博場のパチンコが全国津々浦々にあるのは、どんな暴力と恐喝で政治家とヤクザを黙らせたのか?ジャーナリストはだんまりだもの