1 ちゅい ★ 2021/06/29(火) 23:05:29
丸川珠代五輪相(50)は29日、閣議後の定例会見を行った。東京五輪・パラリンピック組織委員会が26日に全大会ボランティア約7万人にワクチン接種の案内を行ったことを発表。これまでIOCによる無償提供のワクチン4万人分は、選手に近い立場の関係者から接種が始まっているが、都の協力によりモデルナ社製のワクチンおよび接種会場の確保できたためで、新たな対象となったボランティアは6月30日から7月3日に1回目の接種を行い、2回目の接種は五輪期間中の7月31日からとなる。
2回目の接種が終わらない状況で、大会を迎えることに不安の声もあるが、丸川五輪相は「そもそもワクチン接種を前提とした大会ではない」と強調した上で「1回目でまず一時的な免疫をつけていただくこと。さらに(8月に開幕する)パラリンピックのボランティアもいる。どの時期に活動するかもみていただきながら、組織委にしっかりと頑張っていただきたい」と、話した。
(追記)同日の夕方に内閣官房から丸川五輪相の「いちじてき」という発言は「一次的」の意味だった、という趣旨の説明があった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd44dc570700343785acc6bf20826f229d52a91f
2
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:06:54.30ID:RC8siq1U0
競技場で特攻ボランティアするんだから帰りの燃料は必要ないでしょw



3
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:07:19.97ID:CC//fSkM5
1回の接種ではデルタ株の感染はほとんど防げませんが?
4
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:07:36.13ID:EWkfIJ/90
いっぱいワクチン造るからどんどん接種してもろて (´・ω・`)
5
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:10:56.83ID:kVZ0V2vA0
だよなー
ボランティアって使い捨てなのか?
6
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:22:18.99ID:i/F9BseH0
ボランティアと書いてモノズキと読む
7
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:30:48.50ID:9B42Iaec0
ボランティアが何人死のうが知ったことない。
どうせ下級国民だ。
by 丸川
8
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:33:04.59ID:1+jXUoGR0
ボランティアの大部分はカルト宗教信者なのでカルトの神様が守ってくれるので
ワクチンなど必要ありません(どっち道アルファ株用なのでデルタ種には効果ナシ)
9
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:43:26.36ID:PuOo3oG90
安心安全ではないし中止か延期でいいわ
10
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:46:44.59ID:TbrN4Z4r0
後付けの前提だらけ
12
雨降らば名無し 2021/06/30(水) 01:18:02.14ID:qAipF5gk0
河野太郎:科学的根拠に基づかないデマに惑わされないように!
尾身会長:ワクチン接種しても今までの感染対策が必要
丸川大臣:1回目で1次的な免疫!
1回目接種したら、飲み会やってもいいよねwww
自分たちでデマ吹聴しておいて、都合が悪い情報は許さない
っていうのが自民党のやり方www
20
雨降らば名無し 2021/06/30(水) 06:45:55.31ID:6OsdqRLq0
まだバイト募集してるけど組織委員会は基地外なのか?
21
雨降らば名無し 2021/06/30(水) 07:00:07.74ID:43t4rDns0
「ボランティアは死ね」と言うことか?
22
雨降らば名無し 2021/06/30(水) 10:06:45.50ID:JxJEl+Yz0
中には真面目な人もいるけど、
結構ミーハーの単なる興味、旅行気分で行ってるボランティアもいるからなあ、
自分じゃ人助けのつもりか知らんが、責任ないし、褒めてもらえるし、
本来責任のある家のこと放って行ってるやつもいるんだよなあ、
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:06:54.30ID:RC8siq1U0
競技場で特攻ボランティアするんだから帰りの燃料は必要ないでしょw



3
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:07:19.97ID:CC//fSkM5
1回の接種ではデルタ株の感染はほとんど防げませんが?
4
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:07:36.13ID:EWkfIJ/90
いっぱいワクチン造るからどんどん接種してもろて (´・ω・`)
5
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:10:56.83ID:kVZ0V2vA0
だよなー
ボランティアって使い捨てなのか?
6
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:22:18.99ID:i/F9BseH0
ボランティアと書いてモノズキと読む
7
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:30:48.50ID:9B42Iaec0
ボランティアが何人死のうが知ったことない。
どうせ下級国民だ。
by 丸川
8
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:33:04.59ID:1+jXUoGR0
ボランティアの大部分はカルト宗教信者なのでカルトの神様が守ってくれるので
ワクチンなど必要ありません(どっち道アルファ株用なのでデルタ種には効果ナシ)
9
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:43:26.36ID:PuOo3oG90
安心安全ではないし中止か延期でいいわ
10
雨降らば名無し 2021/06/29(火) 23:46:44.59ID:TbrN4Z4r0
後付けの前提だらけ
12
雨降らば名無し 2021/06/30(水) 01:18:02.14ID:qAipF5gk0
河野太郎:科学的根拠に基づかないデマに惑わされないように!
尾身会長:ワクチン接種しても今までの感染対策が必要
丸川大臣:1回目で1次的な免疫!
1回目接種したら、飲み会やってもいいよねwww
自分たちでデマ吹聴しておいて、都合が悪い情報は許さない
っていうのが自民党のやり方www
20
雨降らば名無し 2021/06/30(水) 06:45:55.31ID:6OsdqRLq0
まだバイト募集してるけど組織委員会は基地外なのか?
21
雨降らば名無し 2021/06/30(水) 07:00:07.74ID:43t4rDns0
「ボランティアは死ね」と言うことか?
22
雨降らば名無し 2021/06/30(水) 10:06:45.50ID:JxJEl+Yz0
中には真面目な人もいるけど、
結構ミーハーの単なる興味、旅行気分で行ってるボランティアもいるからなあ、
自分じゃ人助けのつもりか知らんが、責任ないし、褒めてもらえるし、
本来責任のある家のこと放って行ってるやつもいるんだよなあ、
- 関連記事
-
ただ感染に完全に防げる量の抗体が出来ないので、抗体の量を増やすために2回接種を行う
こうしたことはインフルエンザワクチンも行っている
少しでも抗体が出来れば退治してくれるので、ウィルス量も減るし、重傷にもなりにくくなる
抗体を作る一番簡単な方法はワクチンではなく実際に感染して自力で回復すること
これだと危険なので危険性のないワクチンというウィルスもどきに感染させて疑似感染状態にして抗体を作る方法が採られている
ファイザーとかアストラとかも全部原理は同じ