1 ぽい ★ 2021/07/12(月) 07:54:10
新型コロナウイルスの緊急事態宣言で酒類の提供停止に応じない飲食店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらうよう求める方針を撤回した西村康稔経済再生担当相は11日夜、ツイッターを更新し「趣旨を十分に伝えられず反省しております」と釈明した。西村氏の発言をめぐっては、融資の打ち切りをちらつかせ、休業要請に応じない飲食店を従わせるよう求める「脅し」的な手法だとの批判が浮上し、撤回後もインターネットなどでは批判や辞任を求める声が上がっている。
西村氏は3度にわたってツイッターを更新。まず「飲食店の皆様には、新型コロナ対策にご協力頂き感謝申し上げます。この度は、私の発言で、混乱を招き、特に飲食店の皆様に不安を与えることになってしまいました。何とか感染拡大を抑えたい、多くの皆様にご協力頂きたいとの強い思いからではありますが、趣旨を十分に伝えられず反省しております」と発信した。
さらに「決して融資を制限するといった趣旨ではありませんでしたが、様々なご指摘を重く受け止め、飲食店の皆様のご不安を払拭するため、金融機関への働きかけは行わないこととしました。今後、飲食店の皆様には、時短等の要請にご協力頂けるよう、協力金の先払い制度を導入し迅速な支給を行ってまいります」とツイート。
「また金融機関には、事業者への資金繰りの支援を重ねてお願いしてきており、飲食店の皆様が事業を継続できるよう、支援に万全を期してまいります。他方、不公平感を解消し要請に応じて頂いている飲食店の皆様のご協力に応えていくためにも、ご協力頂けていない飲食店へも粘り強く働きかけてまいります」とした。
ネット上では「感染拡大を減らしたい、違反をしている店舗、そのお客への罰則を考える時期なのは大臣の想いに賛同します」と好意的な声があったが、西村氏への厳しい見方は多い。「政治家は失言の責任を辞任という形で国民に示すもの」「いくら撤回しても、貴方の本質が問われている」などと、大臣辞任や議員辞職を求めるツイートが相次いでいる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116107
2
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:55:40.90ID:u/KxEbKS0
行政手続法違反



3
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:56:39.21ID:40nF4Qaj0
辞めちまえ
てめーコロナ対策何も成果出してないじゃないか
飲食と酒いじめて楽しいか?
満足か?満足かこのやろー
4
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:57:12.51ID:reysOvbR0
ブーメラン立憲民主党
5
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:58:06.96ID:uFvatlT90
閣僚にやくざが混入してたよ
7
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:59:56.03ID:UO/Dn1iS0
ふみこと一緒に辞めちまえw
8
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:00:51.61ID:XQbJ+qz90
自国民が敵なら、金融機関でも何でも使って、圧力かければいいさ。
まるで、お隣の赤い国みたいだわ。
9
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:04:20.31ID:M91bW9cg0
金融機関へ働きかけるつもりだったんだ
10
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:06:32.70ID:aphmboHm0
金融って字で思い出したが仮想通貨業者と金融庁の面談に
大臣が同席してたって件で大臣辞めたっけ?
間違えちゃった音頭でウヤムヤ通過したような記憶だが
11
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:06:36.99ID:8gdLqVLc0
金融機関であれ企業であれ国民の側に付くのか国家とやらの側に付くのか
決めなきゃならんだろうな
これは国民と国家機関の戦争だからな
今はまだ国家が国民に対してゲリラ奇襲をしているだけだ
12
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:18:54.19ID:QWaQMguj0
批判してる奴らはせいぜい後悔の無い様になw
13
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:20:21.32ID:ia9eYgis0
取り下げたら解決とはならんよね?銀行には充分メッセージは伝わった。
これは金融庁調査で突っ込まれたくないから貸し渋りするに決まってる。
14
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:27:24.48ID:f7PW1rPu0
強制力ガー罰則ガーと言ってたマスゴミが、
ちょっと強い対応しようとしたらコレだよ
15
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:38:17.29ID:7LFkK/Ae7
まぁ、強権的な発言しただけでこの騒ぎですよ、この国は。
じゃ、どうやって守ってもらうんですかってはなし。
補償を厚くしたらしたで、利権が云々て文句言うくせに。
みんなが納得できる意見なんてないのに。
16
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:47:17.83ID:K3/72pXu0
こいつはダメ。
こんなのが自民党にいるようでは自民党は選挙に負ける。
こいつは自分が権力を握ることしか考えていない。
朝鮮人やパチンコ屋からも平気でカネをもらうような男を
大臣にするなよ。
金丸、竹下のような時代に逆戻りしてしまうぞ。
21
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 09:54:43.01ID:06MMSw430
趣旨は充分伝わっているから
辞任しろ
22
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 09:58:08.85ID:MMV598f10
どうせもう五輪始まるから国民はなんだかんだと五輪で喜んで選挙ではこういうことも忘れているんだろ
政治家に見抜かれてるよ
23
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 09:59:59.02ID:K3/72pXu0
西村康稔という男は、自民党に入党する前は
永住外国人に参政権を与えようと活動していた川上義博などという
連中と一緒に「グループ改革」という政治団体を作っていたんだぞ。
こんなのを自民党に入党させるだけでもおかしいのに、大臣にして
コロナ対策を担当させるなんて、頭が狂っている。
こいつが真剣に日本国民のことを考えるわけがない。
24
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:02:25.92ID:sHi65PvO0
西村、暴言。飲食店側も知恵がなさすぎるな。
接種券には終了場所と日時が記録されている。
接種を終了していれば、飲酒の時間制限出来る理由がない。この点を利用すべきだ。
飲食店は接種終了高齢者向けに「接種券持ってどんどん来てね」をやればいい。
これには政府も文句は言えぬ。欧米では既にやっているからな。
26
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:09:03.02ID:IbdSCQNF0
二度と居酒屋で酒出してもらえなさそう
27
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:26:28.29ID:bnTQHXZz0
スタンフォード監獄実験じゃねえけどさ
こいつだけじゃなく自民党が明らかに看守の立場に慣れてしまっていて
権力をふるって他人を虐げたり、法律上の無理を通すのを当然だと思っちゃってるんだよな
非常事態慣れというかさ
今回の非常事態宣言は気分でださせたらいけなかった
明らかな客観的な基準をつくって、それを越えてないなら出してはならないとかもっと機械的にやらなきゃいけない
28
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:26:52.08ID:KRbvl3a80
自公の理想は中共政府だからな
29
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:29:28.67ID:sfTLzVVZ0
日本政府からしたら国民なんて税金納めるだけの肉袋だもんな
30
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:46:28.56ID:n8UxeXRd0
十分伝わったから炎上してんじゃん
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:55:40.90ID:u/KxEbKS0
行政手続法違反



3
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:56:39.21ID:40nF4Qaj0
辞めちまえ
てめーコロナ対策何も成果出してないじゃないか
飲食と酒いじめて楽しいか?
満足か?満足かこのやろー
4
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:57:12.51ID:reysOvbR0
ブーメラン立憲民主党
5
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:58:06.96ID:uFvatlT90
閣僚にやくざが混入してたよ
7
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 07:59:56.03ID:UO/Dn1iS0
ふみこと一緒に辞めちまえw
8
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:00:51.61ID:XQbJ+qz90
自国民が敵なら、金融機関でも何でも使って、圧力かければいいさ。
まるで、お隣の赤い国みたいだわ。
9
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:04:20.31ID:M91bW9cg0
金融機関へ働きかけるつもりだったんだ
10
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:06:32.70ID:aphmboHm0
金融って字で思い出したが仮想通貨業者と金融庁の面談に
大臣が同席してたって件で大臣辞めたっけ?
間違えちゃった音頭でウヤムヤ通過したような記憶だが
11
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:06:36.99ID:8gdLqVLc0
金融機関であれ企業であれ国民の側に付くのか国家とやらの側に付くのか
決めなきゃならんだろうな
これは国民と国家機関の戦争だからな
今はまだ国家が国民に対してゲリラ奇襲をしているだけだ
12
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:18:54.19ID:QWaQMguj0
批判してる奴らはせいぜい後悔の無い様になw
13
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:20:21.32ID:ia9eYgis0
取り下げたら解決とはならんよね?銀行には充分メッセージは伝わった。
これは金融庁調査で突っ込まれたくないから貸し渋りするに決まってる。
14
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:27:24.48ID:f7PW1rPu0
強制力ガー罰則ガーと言ってたマスゴミが、
ちょっと強い対応しようとしたらコレだよ
15
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:38:17.29ID:7LFkK/Ae7
まぁ、強権的な発言しただけでこの騒ぎですよ、この国は。
じゃ、どうやって守ってもらうんですかってはなし。
補償を厚くしたらしたで、利権が云々て文句言うくせに。
みんなが納得できる意見なんてないのに。
16
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 08:47:17.83ID:K3/72pXu0
こいつはダメ。
こんなのが自民党にいるようでは自民党は選挙に負ける。
こいつは自分が権力を握ることしか考えていない。
朝鮮人やパチンコ屋からも平気でカネをもらうような男を
大臣にするなよ。
金丸、竹下のような時代に逆戻りしてしまうぞ。
21
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 09:54:43.01ID:06MMSw430
趣旨は充分伝わっているから
辞任しろ
22
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 09:58:08.85ID:MMV598f10
どうせもう五輪始まるから国民はなんだかんだと五輪で喜んで選挙ではこういうことも忘れているんだろ
政治家に見抜かれてるよ
23
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 09:59:59.02ID:K3/72pXu0
西村康稔という男は、自民党に入党する前は
永住外国人に参政権を与えようと活動していた川上義博などという
連中と一緒に「グループ改革」という政治団体を作っていたんだぞ。
こんなのを自民党に入党させるだけでもおかしいのに、大臣にして
コロナ対策を担当させるなんて、頭が狂っている。
こいつが真剣に日本国民のことを考えるわけがない。
24
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:02:25.92ID:sHi65PvO0
西村、暴言。飲食店側も知恵がなさすぎるな。
接種券には終了場所と日時が記録されている。
接種を終了していれば、飲酒の時間制限出来る理由がない。この点を利用すべきだ。
飲食店は接種終了高齢者向けに「接種券持ってどんどん来てね」をやればいい。
これには政府も文句は言えぬ。欧米では既にやっているからな。
26
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:09:03.02ID:IbdSCQNF0
二度と居酒屋で酒出してもらえなさそう
27
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:26:28.29ID:bnTQHXZz0
スタンフォード監獄実験じゃねえけどさ
こいつだけじゃなく自民党が明らかに看守の立場に慣れてしまっていて
権力をふるって他人を虐げたり、法律上の無理を通すのを当然だと思っちゃってるんだよな
非常事態慣れというかさ
今回の非常事態宣言は気分でださせたらいけなかった
明らかな客観的な基準をつくって、それを越えてないなら出してはならないとかもっと機械的にやらなきゃいけない
28
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:26:52.08ID:KRbvl3a80
自公の理想は中共政府だからな
29
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:29:28.67ID:sfTLzVVZ0
日本政府からしたら国民なんて税金納めるだけの肉袋だもんな
30
雨降らば名無し 2021/07/12(月) 10:46:28.56ID:n8UxeXRd0
十分伝わったから炎上してんじゃん
- 関連記事
-