1 おいおい ★ 2021/07/16(金) 17:57:02
時事通信が9~12日に実施した7月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比3.8ポイント減の29.3%で、不支持率は5.6ポイント増の49.8%となった。政権発足後、支持率が3割を切り「危険水域」とされる20%台に落ち込むのは初めて。逆に不支持率は最高となった。
支持率3割割れは「加計学園」問題で安倍政権が揺れていた2017年7月以来4年ぶり。
政府は今月8日、東京都に4回目の緊急事態宣言発令を決定し、酒類提供店に対する「圧力」問題も起きた。日常生活に制約が続く不満や五輪開催への懸念が支持率に影響したとみられる。菅内閣の従来の最低値は3度目の緊急事態宣言の期間延長、対象拡大が決まった5月の32.2%。
新型コロナウイルス感染拡大をめぐる政府対応は、「評価しない」が前月比4.0ポイント増の59.1%、「評価する」は同0.5ポイント減の22.7%。「どちらとも言えない・分からない」は18.2%だった。
菅義偉首相が感染対策の「切り札」と位置付けるワクチン接種の進捗(しんちょく)に関しては、「遅い」が71.5%と、「順調」の17.7%を大きく上回った。「どちらとも言えない・分からない」は10.8%。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が最多の12.1%。「首相を信頼する」7.8%、「首相の属する党を支持している」4.4%が続いた。支持しない理由(同)は「期待が持てない」27.7%、「リーダーシップがない」25.3%が双璧で、3番手は「政策が駄目」18.4%。
◇与党支持も減、立民上昇
政党支持率は自民党が前月比1.4ポイント減の21.4%、公明党が同1.2ポイント減の2.5%。これに対し、立憲民主党は1.6ポイント増えて4.5%となった。3月の4.8%に次ぐ数値。
以下、日本維新の会2.0%、共産党1.8%、国民民主党0.5%、れいわ新選組0.3%、社民党0.2%、嵐の党0.1%だった。「支持政党なし」は63.9%。
調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.9%。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021071600774&;g=pol
2
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:00:59.54ID:Z0adSH3y0
ヤバいな、五輪で相変わらずごたごたしてるし不味いぞこれは
菅ちゃん、大臣たちに尻ひっぱたいてちゃんと仕事させろや



3
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:01:56.45ID:wyOqBWQk0
鉄板層が30パーセントもいるのか。
4
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:02:24.05ID:LD/1BF5U0
さっさと追い出せ
5
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:03:45.73ID:SC3wATGB0
五輪のゴタゴタ、コロナのゴタゴタ…この結果は当然だろうね
それに菅さんは総理に向いてない
7
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:09:12.11ID:YGlA7FM80
1年やったら大政奉還で安倍総理、菅官房長の復活だな
8
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:10:06.59ID:gn0ZiKxv0
完全に終わりだな。9
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:18:17.37ID:Eu2Boflk0
自民党支持者って考えのはっきりしないボケ老人みたいなのが多いのか?www
誰が首相になっても最初は高支持率で数年後必ず不支持が支持を上回るよねぇwww
またかよwwって感じ
10
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:22:10.68ID:K/z2d/eJ0
共産党1.8%(笑)
11
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:24:21.24ID:e7rXdj6o0
まだ20パー以上あんの?
12
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:25:59.81ID:dhv1xRWw0
実質3%くらいだろ
それくらいスダレの無能にはイライラする
17
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:30:43.06ID:idozE8r/0
滑舌の悪さ、私は好きです。
19
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:34:30.00ID:qvyOyItY1
菅内閣支持率29.3%というのは殆どが学会員ではw 23
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:38:54.13ID:opCNSNlu5
東京のコロナ感染者数画が2000人を超えたら菅政権はジ・エンドだな。
そして、五輪が無事に閉会式を終えられる確率は0.1%で、世界中の笑いものになって自民党も沈没。
24
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:39:55.15ID:GtyZLmn80
いくら西村叩いたところで真犯人はスガなのバレバレだもんねぇ
29
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:48:10.75ID:7+0JQ5nl0
とにかく説明不足
これに尽きる
30
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:51:57.86ID:1FbBELDq6
支持できないと言っても、自民党以外に政権担当できる政党は無いし
菅は駄目と言っても、替わるとすれば河野か岸田で、そんな大きな変化はない
マスコミは政局にして騒ぎたいんだけど、時間の無駄でしかないことはこれまでさんざん証明されてきている
何もかも上手くこなすスーパーマンはいないのよ
31
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:53:54.51ID:jeOKfpIo0
所詮は番頭の器
指示する者がいない上に二階の顔色気にしてるからどうしようもない
32
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:58:46.84ID:6qQr/exO0
>これに対し、立憲民主党は1.6ポイント増えて4.5%となった。3月の4.8%に次ぐ数値。3月の、からの下り必要か?w
33
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 19:00:29.55ID:z3OwEle30
内政 外交どっちももうあかんわ。 やっぱり法政じゃ無理だった。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:00:59.54ID:Z0adSH3y0
ヤバいな、五輪で相変わらずごたごたしてるし不味いぞこれは
菅ちゃん、大臣たちに尻ひっぱたいてちゃんと仕事させろや



3
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:01:56.45ID:wyOqBWQk0
鉄板層が30パーセントもいるのか。
4
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:02:24.05ID:LD/1BF5U0
さっさと追い出せ
5
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:03:45.73ID:SC3wATGB0
五輪のゴタゴタ、コロナのゴタゴタ…この結果は当然だろうね
それに菅さんは総理に向いてない
7
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:09:12.11ID:YGlA7FM80
1年やったら大政奉還で安倍総理、菅官房長の復活だな
8
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:10:06.59ID:gn0ZiKxv0
完全に終わりだな。9
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:18:17.37ID:Eu2Boflk0
自民党支持者って考えのはっきりしないボケ老人みたいなのが多いのか?www
誰が首相になっても最初は高支持率で数年後必ず不支持が支持を上回るよねぇwww
またかよwwって感じ
10
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:22:10.68ID:K/z2d/eJ0
共産党1.8%(笑)
11
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:24:21.24ID:e7rXdj6o0
まだ20パー以上あんの?
12
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:25:59.81ID:dhv1xRWw0
実質3%くらいだろ
それくらいスダレの無能にはイライラする
17
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:30:43.06ID:idozE8r/0
滑舌の悪さ、私は好きです。
19
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:34:30.00ID:qvyOyItY1
菅内閣支持率29.3%というのは殆どが学会員ではw 23
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:38:54.13ID:opCNSNlu5
東京のコロナ感染者数画が2000人を超えたら菅政権はジ・エンドだな。
そして、五輪が無事に閉会式を終えられる確率は0.1%で、世界中の笑いものになって自民党も沈没。
24
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:39:55.15ID:GtyZLmn80
いくら西村叩いたところで真犯人はスガなのバレバレだもんねぇ
29
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:48:10.75ID:7+0JQ5nl0
とにかく説明不足
これに尽きる
30
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:51:57.86ID:1FbBELDq6
支持できないと言っても、自民党以外に政権担当できる政党は無いし
菅は駄目と言っても、替わるとすれば河野か岸田で、そんな大きな変化はない
マスコミは政局にして騒ぎたいんだけど、時間の無駄でしかないことはこれまでさんざん証明されてきている
何もかも上手くこなすスーパーマンはいないのよ
31
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:53:54.51ID:jeOKfpIo0
所詮は番頭の器
指示する者がいない上に二階の顔色気にしてるからどうしようもない
32
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 18:58:46.84ID:6qQr/exO0
>これに対し、立憲民主党は1.6ポイント増えて4.5%となった。3月の4.8%に次ぐ数値。3月の、からの下り必要か?w
33
雨降らば名無し 2021/07/16(金) 19:00:29.55ID:z3OwEle30
内政 外交どっちももうあかんわ。 やっぱり法政じゃ無理だった。
- 関連記事
-
こんなタイミングで首相なすりつけられて