1 kiki ★ 2021/08/25(水) 07:15:07
菅義偉首相が全面支援した小此木八郎前国家公安委員長が敗北した横浜市長選から一夜明けた23日、首相は官邸で記者団の取材に応じ「大変残念な結果だ。謙虚に受け止めたい」と述べた。絶対に落とせなかった地元での市長選。「皆さんがコロナ問題とか、さまざまな課題についてご判断された」と、政府の新型コロナウイルス対応のまずさが響いた可能性を認めた。
自民党総裁選の無投票再選の可能性はほぼ消滅。立候補の意思を問われると、「出馬は当然だという考え方に変わりはない」と強調した。
総裁選を巡っては下村博文政調会長や高市早苗前総務相が出馬意欲を表明。さらに、昨秋の総裁選で敗れた岸田文雄前政調会長も検討。岸田派内からは2度目の勝負を求める声が相次いでいたが、横浜市長選を受けてさらに高まった。
岸田氏出馬となれば、首相は厳しい戦いを強いられそうだ。昨秋総裁選は細田、麻生、二階各派など5派閥の支持を得て議員票の7割以上を押さえた首相が圧勝。岸田票は2割にとどまった。今回も最大派閥細田派に大きな影響力を持つ安倍晋三前首相や二階俊博幹事長が菅氏再選を支持。しかし、全敗した4月の衆参3選挙に続き、7月の都議選でも低迷するなど負け癖がつく中、選挙基盤の弱い若手を中心に「菅首相の下では戦えない」との声が大きくなっており、相当数が各派から岸田氏に流れそうだ。
さらに、安倍氏の首相辞任表明を受けた昨秋は「緊急」を理由に、例外的に国会議員票(393票)と各都道府県連の代表者各3票(計141票)のみで決めたが、今回は任期満了に伴い「フルスペック」で実施。国会議員票(383票)と党員・党友票(同)の計766票で争われ、地方票の比重が増すことになる。
昨秋は地方票で岸田氏の得票はわずか7%だったが、今回は石破茂元幹事長が立候補見送りを示唆。共同通信社の世論調査によると、政府のコロナ対応全般について自民支持層のうち51・5%が「評価しない」と回答しており、岸田氏は菅批判票の受け皿として地方票の上積みを期待。自民党関係者は「各議員とも首相を支持しようにも抱えている党員に浸透させられるか見通せていない。新たな有力候補の出現など今後、何が起きるか分からない」と話した。
≪当選の山中氏、IR推進室停止へ≫初当選した横浜市立大元教授山中竹春氏は23日、市長就任後、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致に関する市の専門部署「IR推進室」の機能を停止すると明らかにした。夏ごろに予定していた事業者の選定作業を中止する考えも示した。市役所での当選証書付与式後、取材に応じた。現職林文子市長の任期は29日までで、山中氏は30日に新市長に就任する。IR中止宣言を「関係部署と調整し、可及的速やかに出したい」と強調。IR推進室に関し「推進の看板を取り下げる。必要な人員で誘致撤回の手続きを進めたい」と説明した。
≪総裁選前の解散困難≫コロナ対応への逆風と求心力の低下が著しいことから、首相が当初描いた総裁選前の衆院解散は困難な情勢だ。総裁選は「9月17日告示、29日投開票」を軸に調整が進められており、首相は再選した場合、10月前半から中盤の解散を模索することになる。全国の感染状況次第では解散権を行使せずに任期満了に伴う選挙になる可能性もある。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/08/24/kiji/20210824s00042000144000c.html
4
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:20:10.93ID:YDPspdpE0
岸田も地元で負けてるし



6
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:20:49.81ID:2haZ2cY35
経済一流、政治は三流って昔から言われているし。
7
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:20:51.49ID:cCghjc5B0
2Fみたいな白浜とか串本のド田舎者が圧倒的に飼いならしてるならまだしも
1回生や2回生とか自民って看板だけで当選した若手は不安だろ?ガースーじゃ勝てん。
つーかなんで松本動かないんだよ?
8
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:21:25.24ID:EIqo1EDT0
どうせ派閥の談合で決まるので、
無用な期待を持たせる記事はやめとけw
若手が2Fに逆らって選挙勝てるのか???w
9
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:21:26.04ID:nHce78za0
総裁選の出馬表明は遅ければ遅いほどいいというが
今から表明とは相当焦ってるな
11
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:22:13.67ID:VQgndr7j0
地球温暖化
デジタル化
イノーべーション期
金を使うべき時に
緊縮の岸田だと日本が終わるよ
日本を沈める気か?
13
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:23:05.53ID:DM3WygvC0>>27
昨日はパラの会場周辺凄い密だったな
また感染者増えて支持率減るから
総裁になれても総理にはなれないだろ
14
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:23:13.61ID:q7V3La111
菅や岸田じゃ自民単独過半数割れどころか、下野もあり得るぞ!石破は火中の栗を拾いたくないと逃げた。
男気を買って高市でいいんじゃないか?
どうせ誰がやっても叩かれる。女性総裁誕生で自民は変わろうとしてると思わせるしか勝ち目ねーぞ。
15
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:23:38.52ID:N4gNoK8d0
岩手でも求心力ないでー
16
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:23:46.88ID:7BRYXa9I0
安倍ちゃん時に安倍ちゃんしかいないって言われてたからな
そりゃこうなるわな
17
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:24:03.20ID:QdXjHh7z0
で、あべちゃん登場と18
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:25:38.49ID:THw8kzgV0
日本にとって、ウイルスよりスガが総理でいる事の方が脅威です
19
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:25:56.53ID:bKk5jiPN0
オリンピックやらなきゃ良かったと思ってるのかなぁ
20
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:26:03.89ID:THQWdm/l0
菅は知能指数が低すぎるので 二階に支配されすぎ
22
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:26:55.49ID:Q4z5HxP43
その若手だって所詮二階をマンセーなんだろう。自民なんてキチガイ集団だわ
29
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:29:48.47ID:43K3mmzi0
文句ばっか言ってないでじゃあ、自分が総裁になれよってな。
30
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:30:04.35ID:CdBXNlNh0
もう小沢一郎さんを三顧の礼でむかえるしかない31
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:30:18.58ID:PbvVFhGd0
入院まだー?
33
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:31:47.14ID:EQQ797w80
自民党内なら、今は誰に代わってもたいして変わらないんじゃないの
野党なら最悪だけど
34
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:32:11.00ID:aEglRcUP0
岩手かと思ったら若手かよw
今の自民の若い連中にも政府のコロナと五輪の対応にムカついてる人はいるんだろ?
もう老害が支配する自民はオワコンなんだから若手中心に新党結成する気概はないのかね?
国民だって今の政治体制にゃ憤りしかないんだよ。
いくら選挙で個人が理想語って当選しても党の老害衆から出る指示に従うだけの現状じゃ
こんなの個人の政治家なんて無駄でしかない。
35
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:32:20.33ID:wFRrJALu0
自民は終わった
38
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:33:16.24ID:qvoIYe9j0
ワイ、菅はよくやってると思うんだよ
携帯も安くなったし
自衛隊もサクッと送ったし
39
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:33:57.08ID:f9rrKUrP0
ケイタイ……
40
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:34:00.50ID:mQYqKyQK0
自民公明維新を選挙で落として
利権構造をぶち壊さないと
冷遇されてきた勢にチャンスはないぞw
41
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:34:19.96ID:9b2uULmg0
ガースー<もう民主主義を守るためには選挙権を制限するしかないか。
44
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:35:46.10ID:m+HTvc6k0
負けるしコロナ拡大してるから選挙しないとか
都合の良い事言い出しそう
自民党は法律の解釈自由自在に変えるから
45
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:35:54.58ID:wHYw8QgH0
党員投票やったところで意味ないだろ
前にも二階は安倍の二倍の党員票を集めたのに結局総裁には安倍がなったんだし
はじめから派閥で決まるルールなんだから党員投票の存在価値なんてないじゃん
48
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:36:55.13ID:2sf9c17T0
最大票田の高齢者が自分たちが逃げ切ることしか頭にないから無理
- 関連記事
-
4
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:20:10.93ID:YDPspdpE0
岸田も地元で負けてるし



6
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:20:49.81ID:2haZ2cY35
経済一流、政治は三流って昔から言われているし。
7
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:20:51.49ID:cCghjc5B0
2Fみたいな白浜とか串本のド田舎者が圧倒的に飼いならしてるならまだしも
1回生や2回生とか自民って看板だけで当選した若手は不安だろ?ガースーじゃ勝てん。
つーかなんで松本動かないんだよ?
8
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:21:25.24ID:EIqo1EDT0
どうせ派閥の談合で決まるので、
無用な期待を持たせる記事はやめとけw
若手が2Fに逆らって選挙勝てるのか???w
9
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:21:26.04ID:nHce78za0
総裁選の出馬表明は遅ければ遅いほどいいというが
今から表明とは相当焦ってるな
11
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:22:13.67ID:VQgndr7j0
地球温暖化
デジタル化
イノーべーション期
金を使うべき時に
緊縮の岸田だと日本が終わるよ
日本を沈める気か?
13
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:23:05.53ID:DM3WygvC0>>27
昨日はパラの会場周辺凄い密だったな
また感染者増えて支持率減るから
総裁になれても総理にはなれないだろ
14
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:23:13.61ID:q7V3La111
菅や岸田じゃ自民単独過半数割れどころか、下野もあり得るぞ!石破は火中の栗を拾いたくないと逃げた。
男気を買って高市でいいんじゃないか?
どうせ誰がやっても叩かれる。女性総裁誕生で自民は変わろうとしてると思わせるしか勝ち目ねーぞ。
15
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:23:38.52ID:N4gNoK8d0
岩手でも求心力ないでー
16
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:23:46.88ID:7BRYXa9I0
安倍ちゃん時に安倍ちゃんしかいないって言われてたからな
そりゃこうなるわな
17
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:24:03.20ID:QdXjHh7z0
で、あべちゃん登場と18
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:25:38.49ID:THw8kzgV0
日本にとって、ウイルスよりスガが総理でいる事の方が脅威です
19
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:25:56.53ID:bKk5jiPN0
オリンピックやらなきゃ良かったと思ってるのかなぁ
20
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:26:03.89ID:THQWdm/l0
菅は知能指数が低すぎるので 二階に支配されすぎ
22
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:26:55.49ID:Q4z5HxP43
その若手だって所詮二階をマンセーなんだろう。自民なんてキチガイ集団だわ
29
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:29:48.47ID:43K3mmzi0
文句ばっか言ってないでじゃあ、自分が総裁になれよってな。
30
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:30:04.35ID:CdBXNlNh0
もう小沢一郎さんを三顧の礼でむかえるしかない31
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:30:18.58ID:PbvVFhGd0
入院まだー?
33
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:31:47.14ID:EQQ797w80
自民党内なら、今は誰に代わってもたいして変わらないんじゃないの
野党なら最悪だけど
34
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:32:11.00ID:aEglRcUP0
岩手かと思ったら若手かよw
今の自民の若い連中にも政府のコロナと五輪の対応にムカついてる人はいるんだろ?
もう老害が支配する自民はオワコンなんだから若手中心に新党結成する気概はないのかね?
国民だって今の政治体制にゃ憤りしかないんだよ。
いくら選挙で個人が理想語って当選しても党の老害衆から出る指示に従うだけの現状じゃ
こんなの個人の政治家なんて無駄でしかない。
35
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:32:20.33ID:wFRrJALu0
自民は終わった
38
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:33:16.24ID:qvoIYe9j0
ワイ、菅はよくやってると思うんだよ
携帯も安くなったし
自衛隊もサクッと送ったし
39
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:33:57.08ID:f9rrKUrP0
ケイタイ……
40
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:34:00.50ID:mQYqKyQK0
自民公明維新を選挙で落として
利権構造をぶち壊さないと
冷遇されてきた勢にチャンスはないぞw
41
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:34:19.96ID:9b2uULmg0
ガースー<もう民主主義を守るためには選挙権を制限するしかないか。
44
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:35:46.10ID:m+HTvc6k0
負けるしコロナ拡大してるから選挙しないとか
都合の良い事言い出しそう
自民党は法律の解釈自由自在に変えるから
45
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:35:54.58ID:wHYw8QgH0
党員投票やったところで意味ないだろ
前にも二階は安倍の二倍の党員票を集めたのに結局総裁には安倍がなったんだし
はじめから派閥で決まるルールなんだから党員投票の存在価値なんてないじゃん
48
雨降らば名無し 2021/08/25(水) 07:36:55.13ID:2sf9c17T0
最大票田の高齢者が自分たちが逃げ切ることしか頭にないから無理
- 関連記事
-