1 じゅいじゅい ★ 2021/08/29(日) 21:55:02
菅義偉首相は29日、東京・赤坂の衆院議員宿舎で終日過ごし、3月28日以来154日ぶりの休みを取得した。3月29日以降は週末、連休も新型コロナウイルス対応や有識者との面会で官邸、公邸などに出勤してきた。今後、コロナ対策以外にも自民党総裁選や衆院選への対応に迫られるため、つかの間の休息で心身をリセットしたようだ。
【動画】新元号を掲げる菅氏 8月のお盆時期は夏休みを返上し、大雨警戒など危機管理を優先させた。首相自身は20日「夏休みはほとんど取れていないが、体調は万全」と報道機関の質問に答えたものの、閣僚らから「疲れがたまっている」「目に力がなくなった」と体調を心配する声が出ていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e51f060a8b026e9039ea62e23e36fb75a8467ba6
2
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 21:59:35.42ID:1rZijVk70
とりあえず乙カレー



3
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:00:20.61ID:ALCQNcf10
エスファイト飲もう
4
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:00:59.93ID:O/WGeUIi5
なにサボってんだよー
お気楽ですね
6
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:06:33.62ID:LaBhvoDd0
ずっと休んでもいいんやで
7
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:08:33.85ID:UxhBXhJW0
自分の休みさえ管理できない無能リーダー
8
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:09:32.62ID:s1QhGbN+0
誰も気遣ってくれる側近がいない いなくなってしまった
そういう人柄ということ スガとかかわると不幸になる
それが知れ渡ってしまったんだよ
9
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:16:42.92ID:x1zQtx/y0
高齢だし激務で疲れているのでしょう
ゆっくり休んでください
首相が居なくても問題ないですから
10
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:17:43.15ID:MF2/4jib0
副総理2人にして負担軽減すべきでは
11
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:21:04.00ID:YzGmwHz70
悪夢の安倍菅政権、長すぎる
12
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:35:35.39ID:4GHKR/6M0
下の者が休みづらいだろう
もっと気配りしろよ
13
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:41:57.77ID:LmlnR9I+0
70歳過ぎで激務で、休みこれだけ取ってないって、諸々の判断に絶対影響あるわ
14
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:44:46.85ID:YJz75puU0
ちょっとだけ出ても働いたとカウントされる。
15
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:51:16.43ID:iqUnnrZq0
光が見えてきたわ
16
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:03:37.89ID:xO90QkKi0
国会も開かず記者会見もろくにせず官僚の書いた原稿棒読みですけど私はクタクタです。
17
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:08:26.28ID:QNivCltK0
休んだ方がいい(^ω^)
18
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:15:56.67ID:F1UEX7aL0
何もしてないのに疲れるわけないだろう
19
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:19:47.78ID:t2o+7TJk0
首相ががんばっているのは確かそう。それでこの体たらく。
日本と自民党と国民のためにも、やっぱりこの人は首相になるべきではなかった。
得したのは野党だけと思うと少し空しい。
この人で評価できるのは対韓国姿勢を安部政権から引き継いだ件だけでは?
他の人だと韓国にゴマをする人とか多そうだもんね、自民でも。
20
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:21:21.38ID:MWQG7gO40
これまでもこれからも置物です
21
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:30:50.79ID:E7tlJCQW0
散髪もお仕事なのでしょうか
22
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:40:26.35ID:3hU3hxY10
そりゃ議員なんて仕事に人は集まらんわな
何かしらイカれてる奴しか出来ない
24
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:46:19.75ID:cVDeWKcK0
なんだかんだ言って一生懸命仕事してるよね菅さん
審議拒否かましてサボりまくってる野党の先生方は
少しは見倣ったらどうだ?
25
雨降らば名無し 2021/08/30(月) 00:00:45.74ID:2G2mnLIi0
とっとと辞めろよ菅お前は総理の器では無い
26
雨降らば名無し 2021/08/30(月) 00:07:40.66ID:fORbvu4F0
毎日休んでるようなもんだろ、スダレ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 21:59:35.42ID:1rZijVk70
とりあえず乙カレー



3
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:00:20.61ID:ALCQNcf10
エスファイト飲もう
4
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:00:59.93ID:O/WGeUIi5
なにサボってんだよー
お気楽ですね
6
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:06:33.62ID:LaBhvoDd0
ずっと休んでもいいんやで
7
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:08:33.85ID:UxhBXhJW0
自分の休みさえ管理できない無能リーダー
8
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:09:32.62ID:s1QhGbN+0
誰も気遣ってくれる側近がいない いなくなってしまった
そういう人柄ということ スガとかかわると不幸になる
それが知れ渡ってしまったんだよ
9
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:16:42.92ID:x1zQtx/y0
高齢だし激務で疲れているのでしょう
ゆっくり休んでください
首相が居なくても問題ないですから
10
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:17:43.15ID:MF2/4jib0
副総理2人にして負担軽減すべきでは
11
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:21:04.00ID:YzGmwHz70
悪夢の安倍菅政権、長すぎる
12
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:35:35.39ID:4GHKR/6M0
下の者が休みづらいだろう
もっと気配りしろよ
13
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:41:57.77ID:LmlnR9I+0
70歳過ぎで激務で、休みこれだけ取ってないって、諸々の判断に絶対影響あるわ
14
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:44:46.85ID:YJz75puU0
ちょっとだけ出ても働いたとカウントされる。
15
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 22:51:16.43ID:iqUnnrZq0
光が見えてきたわ
16
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:03:37.89ID:xO90QkKi0
国会も開かず記者会見もろくにせず官僚の書いた原稿棒読みですけど私はクタクタです。
17
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:08:26.28ID:QNivCltK0
休んだ方がいい(^ω^)
18
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:15:56.67ID:F1UEX7aL0
何もしてないのに疲れるわけないだろう
19
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:19:47.78ID:t2o+7TJk0
首相ががんばっているのは確かそう。それでこの体たらく。
日本と自民党と国民のためにも、やっぱりこの人は首相になるべきではなかった。
得したのは野党だけと思うと少し空しい。
この人で評価できるのは対韓国姿勢を安部政権から引き継いだ件だけでは?
他の人だと韓国にゴマをする人とか多そうだもんね、自民でも。
20
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:21:21.38ID:MWQG7gO40
これまでもこれからも置物です
21
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:30:50.79ID:E7tlJCQW0
散髪もお仕事なのでしょうか
22
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:40:26.35ID:3hU3hxY10
そりゃ議員なんて仕事に人は集まらんわな
何かしらイカれてる奴しか出来ない
24
雨降らば名無し 2021/08/29(日) 23:46:19.75ID:cVDeWKcK0
なんだかんだ言って一生懸命仕事してるよね菅さん
審議拒否かましてサボりまくってる野党の先生方は
少しは見倣ったらどうだ?
25
雨降らば名無し 2021/08/30(月) 00:00:45.74ID:2G2mnLIi0
とっとと辞めろよ菅お前は総理の器では無い
26
雨降らば名無し 2021/08/30(月) 00:07:40.66ID:fORbvu4F0
毎日休んでるようなもんだろ、スダレ
- 関連記事
-
批判だけの反日の責任感の無さには
辟易する。
どこの国がコロナで成功した?
1億二千万人以上いる国だぞ。