1 じゅいじゅい ★ 2021/09/05(日) 09:29:44
立憲民主党の枝野幸男代表は4日、次期衆院選での共産党との連携について「来週には一定の前進を示す」と述べた。また、衆院選公約の第1弾として「政権を取って最初にやること」も来週前半に発表する考えだ。訪問先の松江市で記者団の取材に明らかにした。
枝野氏はこれまで共産との閣内協力は否定する一方、「党の立場や違いを前提としつつ、できることを最大限やって今のひどすぎる自公政権を倒そうという思いは一緒だ。できるだけみんなが納得感を持って進められるようにやっていければと思っている」(先月31日の記者会見)と説明している。
共産は「新しい政治をつくる本気の共闘」(志位和夫委員長)を求めており、選挙後の国会での協力関係を具体的に示せるかが焦点だ。共産が衆院選方針を決める党会合を開く8日に向けて調整を進めている。
また、枝野氏は4日のオンラインでの講演で、菅義偉首相の後任を選ぶ自民党総裁選を「準決勝」、衆院選を「決勝」と表現。「準決勝なんてどうでもいい。どなたが決勝戦に自民党から出てこようと必ず打ち勝って、責任ある危機管理の体制を作り上げたい」と政権交代への意欲を語った。(吉川真布)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP945SG2P94UTFK00K.html
4
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:33:08.88ID:Tnc70Ud/0
候補者調整でしょ
票割れたら共倒れで失業だから



5
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:34:01.79ID:xOore5dW0
すっきり一緒になれよ
6
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:45:04.41ID:0QqjVid60
枝野は子分にゲバ棒とヘルメットを配れよ。
そうしないと今どの程度の議席を持っているか良く判らんわ。7
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:45:38.29ID:nfU5R54m0
何も俺らのためになることをしない現職議員全員落とそうぜ
8
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:45:58.43ID:yr0yfpMX0
天皇制廃止、米軍撤退、外国人参政権のミクスで日本国は良くなる
9
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:46:06.85ID:hwJDp1Ku0
立憲と共産って、政策ほとんど同じだもんね。
ただの外国のスパイ集団。
10
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:46:38.62ID:a+yODUEB0
国民の間ではすでに「立憲共産党」と認識されてるんだから、
1枚岩になってくれた方が、票を投じやすいんだよな。
後々たもとを分って「自分の1票、なんだったんだ?」ってなるのが嫌だから。
11
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:49:30.65ID:s3M62U3X0
まあまともなのは枝野と小川ぐらいだからなぁ。
13
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:50:46.63ID:e+oZWLYX0
ブヒヒヒヒ
14
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:53:48.36ID:8zouPMaW0
残念だったな首相が変わって総選挙だ
立憲狂産が壊滅する首相を望む
15
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 10:09:17.83ID:lFGc3e5Z0
共産主義も結局人間の心情 欲と情を理解できないで作り上げた理屈にしがみつき
逆にそれに縛られ非人道的なことを繰り返してきている リベラルの言う 多文化共生
だって 許容した大多数が 少数者の下賤な要求や前時代的な習慣に屈している場面がある
グローバリゼーションなどの利潤追求の方便に利用されて 伝統や慣習を秩序を破壊して
争いの元を作っているだけいではないか
16
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 10:29:11.45ID:0HhIhRDw0
枝野、スガロスで右往左往
19
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 11:18:31.48ID:OlYe9NQW0
立憲と共産の違い?バックが韓国か中国かの違いだけでしょ?
20
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 11:24:45.75ID:UVy3ulrk0
棚からぼた餅を口をあけて待ってるだけの税金泥棒政党の馬鹿党首がなんかほざいとるぞ。
25
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 11:52:02.68ID:1RsUz1oz0
N反の立憲共産党の誕生か
26
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 11:59:12.74ID:ra7V7AqT0
枝野は、日本を共産主義国家にするつもりです。
27
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:07:20.99ID:+IpjbVYL0
意気消沈してる感じは否めませんねw
28
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:09:48.53ID:1i6x6bLU0
立憲共産党になるのは・・
29
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:11:57.40ID:1i6x6bLU0
後ろに赤いのが見え隠れしている。
また、マスコミが投票に行っても無駄報道するのかな?
30
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:12:29.51ID:3zTNiVLt0
初めから枝野は「新左翼」系
今まで穏健左翼のような顔をして、爪を隠してきただけだ
それがここにきて、いよいよ本性を現し始めたということだ
31
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:26:47.05ID:A//+hrz40
やっぱりね、革マルから指令来たのか
32
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:32:43.37ID:HZTkIVLh0
ちゃんと赤狩りせんからこんなことに
33
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:52:51.81ID:3q8WR3Cn0
選挙の体制は整ってると言いながら共闘体制も出来上がってないのだから
政策なんかこれから作るって事だよな?
- 関連記事
-
4
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:33:08.88ID:Tnc70Ud/0
候補者調整でしょ
票割れたら共倒れで失業だから



5
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:34:01.79ID:xOore5dW0
すっきり一緒になれよ
6
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:45:04.41ID:0QqjVid60
枝野は子分にゲバ棒とヘルメットを配れよ。
そうしないと今どの程度の議席を持っているか良く判らんわ。7
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:45:38.29ID:nfU5R54m0
何も俺らのためになることをしない現職議員全員落とそうぜ
8
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:45:58.43ID:yr0yfpMX0
天皇制廃止、米軍撤退、外国人参政権のミクスで日本国は良くなる
9
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:46:06.85ID:hwJDp1Ku0
立憲と共産って、政策ほとんど同じだもんね。
ただの外国のスパイ集団。
10
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:46:38.62ID:a+yODUEB0
国民の間ではすでに「立憲共産党」と認識されてるんだから、
1枚岩になってくれた方が、票を投じやすいんだよな。
後々たもとを分って「自分の1票、なんだったんだ?」ってなるのが嫌だから。
11
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:49:30.65ID:s3M62U3X0
まあまともなのは枝野と小川ぐらいだからなぁ。
13
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:50:46.63ID:e+oZWLYX0
ブヒヒヒヒ
14
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 09:53:48.36ID:8zouPMaW0
残念だったな首相が変わって総選挙だ
立憲狂産が壊滅する首相を望む
15
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 10:09:17.83ID:lFGc3e5Z0
共産主義も結局人間の心情 欲と情を理解できないで作り上げた理屈にしがみつき
逆にそれに縛られ非人道的なことを繰り返してきている リベラルの言う 多文化共生
だって 許容した大多数が 少数者の下賤な要求や前時代的な習慣に屈している場面がある
グローバリゼーションなどの利潤追求の方便に利用されて 伝統や慣習を秩序を破壊して
争いの元を作っているだけいではないか
16
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 10:29:11.45ID:0HhIhRDw0
枝野、スガロスで右往左往
19
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 11:18:31.48ID:OlYe9NQW0
立憲と共産の違い?バックが韓国か中国かの違いだけでしょ?
20
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 11:24:45.75ID:UVy3ulrk0
棚からぼた餅を口をあけて待ってるだけの税金泥棒政党の馬鹿党首がなんかほざいとるぞ。
25
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 11:52:02.68ID:1RsUz1oz0
N反の立憲共産党の誕生か
26
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 11:59:12.74ID:ra7V7AqT0
枝野は、日本を共産主義国家にするつもりです。
27
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:07:20.99ID:+IpjbVYL0
意気消沈してる感じは否めませんねw
28
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:09:48.53ID:1i6x6bLU0
立憲共産党になるのは・・
29
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:11:57.40ID:1i6x6bLU0
後ろに赤いのが見え隠れしている。
また、マスコミが投票に行っても無駄報道するのかな?
30
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:12:29.51ID:3zTNiVLt0
初めから枝野は「新左翼」系
今まで穏健左翼のような顔をして、爪を隠してきただけだ
それがここにきて、いよいよ本性を現し始めたということだ
31
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:26:47.05ID:A//+hrz40
やっぱりね、革マルから指令来たのか
32
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:32:43.37ID:HZTkIVLh0
ちゃんと赤狩りせんからこんなことに
33
雨降らば名無し 2021/09/05(日) 12:52:51.81ID:3q8WR3Cn0
選挙の体制は整ってると言いながら共闘体制も出来上がってないのだから
政策なんかこれから作るって事だよな?
- 関連記事
-
国民からの税金で食っている以上、何かしなければというだけのことだろ。 野党連合して自民をつぶす、ただそれだけのことで将来のヴィジョンなんてない。
こんなのが日本を背負うことなど到底無理。
また、今の状態の自民には国民はついていくことはできない、いずれ新しい保守党ができるのを国民は期待していることだろう。