1 ぽっぽ ★ 2021/09/14(火) 11:46:36
自民党の石破茂元幹事長は14日、総裁選への出馬を見送る意向を固めた。足元の石破派でも立候補に対し賛否が割れ、党内で支持拡大が見込めず断念した。関係者が明らかにした。
https://nordot.app/810325350471761920?c=39550187727945729
2
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:47:12.77ID:R2eKz8OG0
大人気だったはずでは?



3
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:16.26ID:okgUA94Q0
茂らないだと
4
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:25.98ID:nCZ83nKD0
河野より先に出馬表明してマスコミを煽らなかったのが敗因
6
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:36.69ID:07pft1v60
マジかよ石破もう総理諦めたんか?
もう離党しちまえよ
そのほうが総理になれるかもしれんぞ
7
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:39.64ID:baJgYyRa0
顔面偏差値悪い度で上には上が居ると負けを認めたんか
8
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:56.98ID:fCfbntoZ9
派閥分裂で10人しかいないんだっけ?
10
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:49:36.25ID:Z3zNYeOC0
知ってただろ皆
11
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:49:45.19ID:o+HQ71Uj0
推薦者が全然足りませんでした
って簡潔に書け12
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:50:01.34ID:RIVEjSD20
この人はこうやって死んでいくんだろうな
16
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:50:41.26ID:tnvdaiB50
河野太郎、石破、進次郎をマンセーした事あるひといる?
どんな気持ちなの?
17
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:50:46.13ID:7yU6PBfi0
ねっとりはムリだろ
18
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:50:54.49ID:dB3TNq/p0
これは正解。今回は河野を仲間にして官房長官でもやればいい。
20
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:19.16ID:ep2CGQnn0
もうええてw
21
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:24.01ID:z5/wxA/J0
石破なんて民主党とおなじようなこと言ってるのに
なんで民主党支持が低いの?
23
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:26.74ID:ZFZGjKwG0
ノーベル文学賞の村上春樹みたいな立ち位置なんだろ(笑)
24
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:30.98ID:Pw5zLyXN0
二階に頭下げて推薦人借りようとしたけど上手く行かなかったんだな
25
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:31.79ID:KgMxqd5O0
3人で確定か
26
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:38.68ID:CtPQbtfv0
安倍ちゃん真っ青だろうな
決戦投票まで行かずに河野で決まってしまったら立場がない
河野・石破が党員人気2トップだしな
岸田牽制のために高市なんか担ぎ出したのが失敗だったかも
31
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:52:17.86ID:C4wsjjjr0
河野太郎の勝利確定か
32
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:52:27.32ID:or5G0Q9H0
二階幹事長の次は石破幹事長か。
38
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:53:06.45ID:lvqdEMho4
これ河野で決まりじゃね麻生どうすんの?w
39
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:53:07.60ID:whN3Yqi27
これ河野勝ったらまた麻生のオヤジが財務大臣で増税路線継続だよ
高市なら麻生はずしになるのに
40
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:53:10.84ID:Lg3NEChb0
河野と票を割らないようにしたか
44
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:53:42.70ID:or5G0Q966
石破派+二階派で60票。
福田グループで100票集めれば過半数超える。
勝負あったな。
51
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:54:31.98ID:CtPQbtfv0
面白いよな冷や飯食わせた側が冷や飯食らう事になるとか
権力闘争って実に面白い
55
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:54:47.29ID:5OHfVNzF0
石破ンマン
完全オワコンへ・・・
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:47:12.77ID:R2eKz8OG0
大人気だったはずでは?



3
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:16.26ID:okgUA94Q0
茂らないだと
4
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:25.98ID:nCZ83nKD0
河野より先に出馬表明してマスコミを煽らなかったのが敗因
6
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:36.69ID:07pft1v60
マジかよ石破もう総理諦めたんか?
もう離党しちまえよ
そのほうが総理になれるかもしれんぞ
7
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:39.64ID:baJgYyRa0
顔面偏差値悪い度で上には上が居ると負けを認めたんか
8
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:48:56.98ID:fCfbntoZ9
派閥分裂で10人しかいないんだっけ?
10
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:49:36.25ID:Z3zNYeOC0
知ってただろ皆
11
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:49:45.19ID:o+HQ71Uj0
推薦者が全然足りませんでした
って簡潔に書け12
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:50:01.34ID:RIVEjSD20
この人はこうやって死んでいくんだろうな
16
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:50:41.26ID:tnvdaiB50
河野太郎、石破、進次郎をマンセーした事あるひといる?
どんな気持ちなの?
17
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:50:46.13ID:7yU6PBfi0
ねっとりはムリだろ
18
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:50:54.49ID:dB3TNq/p0
これは正解。今回は河野を仲間にして官房長官でもやればいい。
20
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:19.16ID:ep2CGQnn0
もうええてw
21
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:24.01ID:z5/wxA/J0
石破なんて民主党とおなじようなこと言ってるのに
なんで民主党支持が低いの?
23
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:26.74ID:ZFZGjKwG0
ノーベル文学賞の村上春樹みたいな立ち位置なんだろ(笑)
24
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:30.98ID:Pw5zLyXN0
二階に頭下げて推薦人借りようとしたけど上手く行かなかったんだな
25
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:31.79ID:KgMxqd5O0
3人で確定か
26
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:51:38.68ID:CtPQbtfv0
安倍ちゃん真っ青だろうな
決戦投票まで行かずに河野で決まってしまったら立場がない
河野・石破が党員人気2トップだしな
岸田牽制のために高市なんか担ぎ出したのが失敗だったかも
31
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:52:17.86ID:C4wsjjjr0
河野太郎の勝利確定か
32
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:52:27.32ID:or5G0Q9H0
二階幹事長の次は石破幹事長か。
38
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:53:06.45ID:lvqdEMho4
これ河野で決まりじゃね麻生どうすんの?w
39
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:53:07.60ID:whN3Yqi27
これ河野勝ったらまた麻生のオヤジが財務大臣で増税路線継続だよ
高市なら麻生はずしになるのに
40
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:53:10.84ID:Lg3NEChb0
河野と票を割らないようにしたか
44
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:53:42.70ID:or5G0Q966
石破派+二階派で60票。
福田グループで100票集めれば過半数超える。
勝負あったな。
51
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:54:31.98ID:CtPQbtfv0
面白いよな冷や飯食わせた側が冷や飯食らう事になるとか
権力闘争って実に面白い
55
雨降らば名無し 2021/09/14(火) 11:54:47.29ID:5OHfVNzF0
石破ンマン
完全オワコンへ・・・
- 関連記事
-
>なんで民主党支持が低いの?
誰が言ったかに拘わらず、そもそもその主張の中身が間違ってるからやで