1 こんぶ ★ 2021/09/23(木) 01:06:00
自民党の総裁選挙について、岸田前政調会長が3割を超える国会議員票を固めて一歩リードしていることがANNの取材で分かりました。
河野行政改革担当大臣は3割弱を固め、岸田前政調会長と河野大臣が接戦となっています。
高市前総務大臣は2割を超える議員票を固め、2人を追う展開に変わりはありません。
野田幹事長代行は推薦人の20人から広がりを見せていません。
態度を明らかにしていない議員が1割ほどいるほか、衆議院選挙が近いことから党員票の動きに左右される議員もいるとみられ、情勢は流動的です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27a1ecfb0ac29269d32fe6d4da1787ac384870df
4
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:07:51.08ID:pPmcX/Gt0
コロナほったらかして総裁選やったのは
多分ずっと語り継がれるだろうな
憲法無視して、国会開くことすら拒否して



5
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:08:23.40ID:pDqZ+2C7O
もう岸田しかないわ
俺としては高市でもいいけどさ、中華河野は一番ない
6
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:08:49.16ID:ujO1ugnX0
まぁ好きにやってくれ
7
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:09:37.16ID:HvbWkyeB1
高市さんになってもらいたい
次は岸田
河野太郎は顔も見たくない
10
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:12:11.73ID:NR7uP76C0
野田の支持が広がらないことを見越して
二階が野田で固めれば3:3:2:2くらいになるから
何位連合になっても足元の弱い連合になって
二階の存在感が増すというロジック
11
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:12:12.34ID:ObW2kbko0
今回の党首戦で 1番見えてきたのは 河野の 中国に対する思いだよな
これはやばすぎる
しかも大多数の国民が注目している前でやっちまったのはデカイ
党首討論って実は踏み絵だよな
12
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:12:45.41ID:gCNEewOs0
極道の妻、野田を推す奴はおらん
14
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:13:27.85ID:Id1bo+VR2
河野は石破が付いて小泉が記者対応した時は、勝ったと思っただろうな。
こいつら全員葬られるだろうからホントに一寸先は闇だな
15
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:13:33.90ID:gCNEewOs0
五毛の河野は消えたな
20
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:14:24.87ID:Qcs7/JUQ0
河野でいいか~と思ってたが背後が中国類じゃな
故泉チョン助で日本滅茶苦茶になったし外国系はダメよ
弱いけど岸田かな
21
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:14:24.97ID:PeDTj4U80
岸田高市両陣営はどっちが決選投票に残っても河野阻止で動いて欲しい
22
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:14:29.25ID:oaJ72s0N0
中国のスパイが3割もいるのか。
23
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:14:52.71ID:aqitLV0e0
河野が一回戦トップだけど過半数とれず二回戦で負けることはほぼ確定。
一回戦で2位に入る人が最有力。
24
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:15:06.39ID:fWX1i0ba0
自民党は議席減りそうやね
25
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:15:13.44ID:ObW2kbko0
ウイグル問題で答えない河野は駄目だわ
何か弱みを握られてるんじゃないのか
29
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:15:49.79ID:PrwqKakx0
河野に入れてるような若手議員は、10年ぐらい冷や飯を食わせとけ、落選させてもいい
ポエマー進次郎も含めてな
30
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:16:20.50ID:ObW2kbko0
岸田総理で 高市がスポークスマン
これが一番いいんじゃねえのか
34
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:16:40.69ID:esXBcI3U0
岸田も微妙だな
42
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:17:52.15ID:+Bfg46jy0
まぁ、無能自民が総裁選で話題作りな 本人達は盛り上がってますが衆議院選は大負けだろ
国民はコロナ禍の総裁選に白けてますよ
44
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:18:16.97ID:aqitLV0e0
岸田の欠点は薄さ。極めて存在感がないし、自分でしゃべってる感がないところ。
45
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:18:31.88ID:1vrLg3Dm1
高市票が決選投票でどっちに流れるかだな
岸田が優勢なのは間違いない
46
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:18:50.05ID:GdTl6LsD0
3割弱ってそれ2割台のことだから
実際は河野=高市ぐらいなんだろ
- 関連記事
-
4
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:07:51.08ID:pPmcX/Gt0
コロナほったらかして総裁選やったのは
多分ずっと語り継がれるだろうな
憲法無視して、国会開くことすら拒否して



5
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:08:23.40ID:pDqZ+2C7O
もう岸田しかないわ
俺としては高市でもいいけどさ、中華河野は一番ない
6
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:08:49.16ID:ujO1ugnX0
まぁ好きにやってくれ
7
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:09:37.16ID:HvbWkyeB1
高市さんになってもらいたい
次は岸田
河野太郎は顔も見たくない
10
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:12:11.73ID:NR7uP76C0
野田の支持が広がらないことを見越して
二階が野田で固めれば3:3:2:2くらいになるから
何位連合になっても足元の弱い連合になって
二階の存在感が増すというロジック
11
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:12:12.34ID:ObW2kbko0
今回の党首戦で 1番見えてきたのは 河野の 中国に対する思いだよな
これはやばすぎる
しかも大多数の国民が注目している前でやっちまったのはデカイ
党首討論って実は踏み絵だよな
12
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:12:45.41ID:gCNEewOs0
極道の妻、野田を推す奴はおらん
14
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:13:27.85ID:Id1bo+VR2
河野は石破が付いて小泉が記者対応した時は、勝ったと思っただろうな。
こいつら全員葬られるだろうからホントに一寸先は闇だな
15
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:13:33.90ID:gCNEewOs0
五毛の河野は消えたな
20
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:14:24.87ID:Qcs7/JUQ0
河野でいいか~と思ってたが背後が中国類じゃな
故泉チョン助で日本滅茶苦茶になったし外国系はダメよ
弱いけど岸田かな
21
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:14:24.97ID:PeDTj4U80
岸田高市両陣営はどっちが決選投票に残っても河野阻止で動いて欲しい
22
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:14:29.25ID:oaJ72s0N0
中国のスパイが3割もいるのか。
23
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:14:52.71ID:aqitLV0e0
河野が一回戦トップだけど過半数とれず二回戦で負けることはほぼ確定。
一回戦で2位に入る人が最有力。
24
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:15:06.39ID:fWX1i0ba0
自民党は議席減りそうやね
25
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:15:13.44ID:ObW2kbko0
ウイグル問題で答えない河野は駄目だわ
何か弱みを握られてるんじゃないのか
29
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:15:49.79ID:PrwqKakx0
河野に入れてるような若手議員は、10年ぐらい冷や飯を食わせとけ、落選させてもいい
ポエマー進次郎も含めてな
30
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:16:20.50ID:ObW2kbko0
岸田総理で 高市がスポークスマン
これが一番いいんじゃねえのか
34
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:16:40.69ID:esXBcI3U0
岸田も微妙だな
42
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:17:52.15ID:+Bfg46jy0
まぁ、無能自民が総裁選で話題作りな 本人達は盛り上がってますが衆議院選は大負けだろ
国民はコロナ禍の総裁選に白けてますよ
44
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:18:16.97ID:aqitLV0e0
岸田の欠点は薄さ。極めて存在感がないし、自分でしゃべってる感がないところ。
45
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:18:31.88ID:1vrLg3Dm1
高市票が決選投票でどっちに流れるかだな
岸田が優勢なのは間違いない
46
雨降らば名無し 2021/09/23(木) 01:18:50.05ID:GdTl6LsD0
3割弱ってそれ2割台のことだから
実際は河野=高市ぐらいなんだろ
- 関連記事
-
もうお腹一杯なので違う人が良いです