1 poi ★ 2021/10/06(水) 07:30:25
衆院選の比例区投票先について「仮に今、投票するとしたら」と聞いたところ、自民は41%で、立憲の13%を引き離した。自民は5~8月は35%前後だったが、総裁選の動きが活発化した9月中旬の調査では43%に復調。勢いはやや弱まったものの、無党派層の投票先をみると、自民の22%が立憲の13%を上回っている。
https://www.asahi.com/articles/ASPB55RLVPB4UZPS005.html
3
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:31:34.51ID:RWYF72hB0
当たり前w



4
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:31:40.87ID:oAyqUddW0
立憲民主のあの悪夢のような暗黒時代を忘れない
5
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:31:53.32ID:6m51P7cf0
君は3%~♪
6
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:32:13.85ID:JZAaA5oe0
230は切ると思うよ
7
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:32:33.26ID:kYEVxeP20
反日朝日の報道なのに自民優勢
8
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:32:33.45ID:v4vekEmt1
でも選挙になると自民党惨敗
つまり自民党以外に投票する人はそもそも忙しくて調査に答える暇がない
10
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:33:40.48ID:PpiAQSpF0
今回は消去法というより、明らかに自民がマシ
11
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:33:50.72ID:6AhyzLcK0
枝野見ただけで嫌悪感が半端ない
あいつの政治家生命は政権取った時に終わったんだよ
民主党の人気が一向に上がらないのは枝野のせい
あいつが民主党にいる限り、日本人は民主党を支持しない
12
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:33:51.56ID:AbvSLVbS0
まだ13%も立憲に入れるやつがいる事に驚くわ
13
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:34:19.77ID:T3kycBkW0
立憲二桁有るのかよw
15
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:36:12.31ID:Vnbw/Zel0
変わらなければ日本はこのまま貧しくなるだけかな
それでもいいなら別にいいけど
16
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:36:48.65ID:PHKS6T7w0
朝日でこの数字なら
実際は比較にならないくらい差があるんだな
17
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:37:10.40ID:61CM/S1m0
あの捏造で有名な左翼機関紙ですらこの数字だということは、立憲共産党は完全終了ってことかww
まあまともな知能があれば立憲共産党なんかには投票しないからな
20
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:37:52.61ID:cUITQAAH0
何処の政党にいれたらええのよ?
21
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:01.21ID:xc+laQWB0
総裁選の名目で一ヶ月も自民党の宣伝してればそりゃあな
22
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:07.99ID:jfKRUCfR0
昨日電話調査来た、たぶんこれだわ
回答はほとんど1
23
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:09.74ID:kZGtKuSx0
固定は有権者がいると判明した684世帯から375人(回答率55%)、
携帯は有権者につながった1330件のうち597人(同45%)、計972人の有効回答を得た。
見知らぬ番号から電話がかかってきたら普通は怪しんで出ないだろう。
大事な要件なら留守電にメッセージを残すだろうしな。
疑いなく電話に出た人は特殊詐欺の電話に引っかかる可能性が高いな。
24
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:32.52ID:3S46ZJLC0
比例を自民に入れてどうすんだよ
25
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:38.64ID:l0AC7frt0
立憲共産は昭和左翼の残滓
26
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:42.98ID:5ZcD7vjg0
俺も人から投票先聞かれたら自民って答えるよ
実際は野党に入れるけど
30
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:40:08.21ID:ZLfCfjlL0
数字はウソがある
あてには出来ない
31
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:40:23.18ID:0UjJmZNE0
立憲に10%水増し。なんだ朝日かよ。本社ビルはよ売れ。
32
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:40:29.59ID:Vnbw/Zel0
どっちにしてももっと危機感を持たせる必要はあるかなと
35
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:40:55.52ID:Jh8HSO0R0
パヨジッジどうすんだよ
36
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:41:02.62ID:wZPrTg0c0
自民党政治にはもうウンザリ
比例には野党って書くわ
37
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:41:04.36ID:xFJ8FMI40
まあ250〜260はいけそうだな
負けるのは大阪だけで済みそう
38
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:41:17.89ID:RseQBnXz1
ぶっちゃけ想像以上に低いな
これマジで選挙ヤバそうだな
新内閣めっちゃ足引っ張ってるな
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:31:34.51ID:RWYF72hB0
当たり前w



4
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:31:40.87ID:oAyqUddW0
立憲民主のあの悪夢のような暗黒時代を忘れない
5
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:31:53.32ID:6m51P7cf0
君は3%~♪
6
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:32:13.85ID:JZAaA5oe0
230は切ると思うよ
7
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:32:33.26ID:kYEVxeP20
反日朝日の報道なのに自民優勢
8
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:32:33.45ID:v4vekEmt1
でも選挙になると自民党惨敗
つまり自民党以外に投票する人はそもそも忙しくて調査に答える暇がない
10
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:33:40.48ID:PpiAQSpF0
今回は消去法というより、明らかに自民がマシ
11
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:33:50.72ID:6AhyzLcK0
枝野見ただけで嫌悪感が半端ない
あいつの政治家生命は政権取った時に終わったんだよ
民主党の人気が一向に上がらないのは枝野のせい
あいつが民主党にいる限り、日本人は民主党を支持しない
12
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:33:51.56ID:AbvSLVbS0
まだ13%も立憲に入れるやつがいる事に驚くわ
13
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:34:19.77ID:T3kycBkW0
立憲二桁有るのかよw
15
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:36:12.31ID:Vnbw/Zel0
変わらなければ日本はこのまま貧しくなるだけかな
それでもいいなら別にいいけど
16
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:36:48.65ID:PHKS6T7w0
朝日でこの数字なら
実際は比較にならないくらい差があるんだな
17
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:37:10.40ID:61CM/S1m0
あの捏造で有名な左翼機関紙ですらこの数字だということは、立憲共産党は完全終了ってことかww
まあまともな知能があれば立憲共産党なんかには投票しないからな
20
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:37:52.61ID:cUITQAAH0
何処の政党にいれたらええのよ?
21
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:01.21ID:xc+laQWB0
総裁選の名目で一ヶ月も自民党の宣伝してればそりゃあな
22
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:07.99ID:jfKRUCfR0
昨日電話調査来た、たぶんこれだわ
回答はほとんど1
23
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:09.74ID:kZGtKuSx0
固定は有権者がいると判明した684世帯から375人(回答率55%)、
携帯は有権者につながった1330件のうち597人(同45%)、計972人の有効回答を得た。
見知らぬ番号から電話がかかってきたら普通は怪しんで出ないだろう。
大事な要件なら留守電にメッセージを残すだろうしな。
疑いなく電話に出た人は特殊詐欺の電話に引っかかる可能性が高いな。
24
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:32.52ID:3S46ZJLC0
比例を自民に入れてどうすんだよ
25
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:38.64ID:l0AC7frt0
立憲共産は昭和左翼の残滓
26
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:38:42.98ID:5ZcD7vjg0
俺も人から投票先聞かれたら自民って答えるよ
実際は野党に入れるけど
30
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:40:08.21ID:ZLfCfjlL0
数字はウソがある
あてには出来ない
31
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:40:23.18ID:0UjJmZNE0
立憲に10%水増し。なんだ朝日かよ。本社ビルはよ売れ。
32
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:40:29.59ID:Vnbw/Zel0
どっちにしてももっと危機感を持たせる必要はあるかなと
35
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:40:55.52ID:Jh8HSO0R0
パヨジッジどうすんだよ
36
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:41:02.62ID:wZPrTg0c0
自民党政治にはもうウンザリ
比例には野党って書くわ
37
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:41:04.36ID:xFJ8FMI40
まあ250〜260はいけそうだな
負けるのは大阪だけで済みそう
38
雨降らば名無し 2021/10/06(水) 07:41:17.89ID:RseQBnXz1
ぶっちゃけ想像以上に低いな
これマジで選挙ヤバそうだな
新内閣めっちゃ足引っ張ってるな
- 関連記事
-