1 oooooo ★ 2021/10/11(月) 00:07:26
れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選で東京8区から立候補をすると発表したことをめぐり、選挙区である東京都杉並区内で10日、市民有志が抗議する街頭活動を行った。100人ほどが集まり、「地元の市民を無視した密室談合だ」とれいわや立憲民主党に対する批判が相次いだ。
自民党の石原伸晃・元幹事長が地盤の東京8区には、立憲、共産、れいわの3党の新顔が立候補を予定し、野党共闘を呼びかける「市民連合」の地域組織が一本化に向けた話し合いの場をつくってきた。
話し合いでは、立憲新顔の吉田晴美氏に一本化する調整が進んでいた。ところが、山本氏が8日、れいわの新顔を比例区に回して自身が立候補すると表明。「調整しないとこんなことできない」と述べ、立憲側との一本化の調整が進んでいることも明らかにした。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPBB6R87PBBUTFK11F.html
2
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:10:10.86ID:+uHCfM0D0
小沢一郎の出番だね



3
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:13:42.44ID:ifODUZvw0
立憲支持者だけど山本太郎が出るなら自民党に投票する。
4
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:21:21.76ID:Hb7tLpxs0
街頭で訴えるのではなく立憲本部に訴えろよ
立憲内の調整や統制がうまくいってないだけ
6
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:28:12.26ID:y4V8GKMt0
なんだやっぱり山本のスタンドプレーじゃん
この馬鹿が、8区欲しさに話し合いひっくり返して立候補宣言しただけのこと
ほんとれいわは、党首も信者もクソだな
7
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:29:38.65ID:HfHZu9tn2
ここから山本太郎が引いてお涙頂戴&団結ガンバローまでがお約束のプロレス。たぶん。8
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:31:38.94ID:k+mEJjW00
また内ゲバやってんのか
9
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:32:14.19ID:0N70YTw70
すでに権力闘争が始まっているようで、立民に対する共産党の圧力だろな
共産党なら100人の『市民有志』は簡単に動員できるだろ
れいわは結局共産党だろうしな、いや実態は中核派というのはともかく;
10
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:32:47.88ID:GrPXFgjr0
野党共闘(笑)
13
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:36:27.52ID:ffFpSGZ55
毎度思うが野党共闘って逆効果じゃねえの
14
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:36:50.42ID:lOVE74oP0
あんまりハラハラさせないで欲しい
15
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:41:06.41ID:umIgqfyO0
共闘っていうか立憲からしたら共産が消えるだけでいいんだけどな
消えないからやっかいなことになってるのと、
立憲と共産の本体の南北朝鮮が統一間近なんで浮足立ってる
16
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:42:31.23ID:7NzbMdr80
山本太郎を共闘に入れた時点で読めてた展開
共闘はメリットよりデメリットのほうが多いことに枝野は気づいてなさそう
令和新撰組とか支持者含めて地雷でしかないのに
17
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:48:50.93ID:Q7ADQ0QH0
山本って政権とっても調整とかできなさそうだから使えなさそう
18
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:51:24.96ID:W0NMGl3X0
今からでも、遅くない
オリンピックを中止しろ
19
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:57:07.56ID:XOfPurA60
左翼得意の内ゲバ
20
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:59:33.15ID:zs4d6V4Q0
野盗共喰
21
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:01:24.73ID:LJvv0s+o0
これは太郎が酷すぎる
外道だな
22
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:01:54.64ID:h6k39U6L0>>23
これ枝野は、吉田とかいう人を参議院に鞍替えしてもらって(名簿順は強烈な上位)
支持者含め納得してもらうしかないんじゃないかね
24
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:06:54.57ID:qI/B4ojV0
野党共闘って単なる烏合の衆ってことだからな
逆に支持者離れを起こすのは当たり前だと思うんだがな
25
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:10:28.10ID:lqH9JO9B0
及川の話を聴いたけど
今までは都連の意思とおりに公認が決まってるだから、都連の公認は正式な公認なんだ!って主張だな
この主張を崩すとしたら
「岩手一区は県連の意思に反して党が公認を決めたぞW」でOK
26
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:16:49.29ID:wVA8BTYa0
隣の選挙区のカンチョクトを引退させて山本を立てればうまくいったのに枝野はできなかった
27
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:16:57.45ID:DskrInlS0
何か野党が協力して自民党政権を維持させようとしてるとしか思えないんだけど。。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:10:10.86ID:+uHCfM0D0
小沢一郎の出番だね



3
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:13:42.44ID:ifODUZvw0
立憲支持者だけど山本太郎が出るなら自民党に投票する。
4
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:21:21.76ID:Hb7tLpxs0
街頭で訴えるのではなく立憲本部に訴えろよ
立憲内の調整や統制がうまくいってないだけ
6
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:28:12.26ID:y4V8GKMt0
なんだやっぱり山本のスタンドプレーじゃん
この馬鹿が、8区欲しさに話し合いひっくり返して立候補宣言しただけのこと
ほんとれいわは、党首も信者もクソだな
7
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:29:38.65ID:HfHZu9tn2
ここから山本太郎が引いてお涙頂戴&団結ガンバローまでがお約束のプロレス。たぶん。8
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:31:38.94ID:k+mEJjW00
また内ゲバやってんのか
9
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:32:14.19ID:0N70YTw70
すでに権力闘争が始まっているようで、立民に対する共産党の圧力だろな
共産党なら100人の『市民有志』は簡単に動員できるだろ
れいわは結局共産党だろうしな、いや実態は中核派というのはともかく;
10
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:32:47.88ID:GrPXFgjr0
野党共闘(笑)
13
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:36:27.52ID:ffFpSGZ55
毎度思うが野党共闘って逆効果じゃねえの
14
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:36:50.42ID:lOVE74oP0
あんまりハラハラさせないで欲しい
15
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:41:06.41ID:umIgqfyO0
共闘っていうか立憲からしたら共産が消えるだけでいいんだけどな
消えないからやっかいなことになってるのと、
立憲と共産の本体の南北朝鮮が統一間近なんで浮足立ってる
16
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:42:31.23ID:7NzbMdr80
山本太郎を共闘に入れた時点で読めてた展開
共闘はメリットよりデメリットのほうが多いことに枝野は気づいてなさそう
令和新撰組とか支持者含めて地雷でしかないのに
17
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:48:50.93ID:Q7ADQ0QH0
山本って政権とっても調整とかできなさそうだから使えなさそう
18
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:51:24.96ID:W0NMGl3X0
今からでも、遅くない
オリンピックを中止しろ
19
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:57:07.56ID:XOfPurA60
左翼得意の内ゲバ
20
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 00:59:33.15ID:zs4d6V4Q0
野盗共喰
21
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:01:24.73ID:LJvv0s+o0
これは太郎が酷すぎる
外道だな
22
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:01:54.64ID:h6k39U6L0>>23
これ枝野は、吉田とかいう人を参議院に鞍替えしてもらって(名簿順は強烈な上位)
支持者含め納得してもらうしかないんじゃないかね
24
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:06:54.57ID:qI/B4ojV0
野党共闘って単なる烏合の衆ってことだからな
逆に支持者離れを起こすのは当たり前だと思うんだがな
25
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:10:28.10ID:lqH9JO9B0
及川の話を聴いたけど
今までは都連の意思とおりに公認が決まってるだから、都連の公認は正式な公認なんだ!って主張だな
この主張を崩すとしたら
「岩手一区は県連の意思に反して党が公認を決めたぞW」でOK
26
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:16:49.29ID:wVA8BTYa0
隣の選挙区のカンチョクトを引退させて山本を立てればうまくいったのに枝野はできなかった
27
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 01:16:57.45ID:DskrInlS0
何か野党が協力して自民党政権を維持させようとしてるとしか思えないんだけど。。
- 関連記事
-
山本太郎の態度、発言どれをとっても支持できるものなどない