1 ぽっぽ ★ 2021/10/11(月) 16:41:25
内閣情報調査室の一室、男たちがパソコンに向かい、政権を告発した人物への攻撃を一斉に投稿している一──。望月衣塑子原作の映画『新聞記者』にこんなシーンが出てきて話題になったが、これはけっして妄想などではない。官邸や自民党によるネット、SNSを使った政治謀略は、日常的に行われている。
最近もそのことを物語るような問題が浮上した。ツイッターで野党やマスコミ叩きをしている有名ネトウヨ匿名アカウント「Dappi」が、自民党に金で雇われた業者の運営だった疑惑が出てきているのだ。
Dappiに攻撃を仕掛けられた立憲民主党・小西洋之参院議員らが発信者開示請求訴訟を起こしたところ、発信元がウェブや広告の制作会社であることが判明。しかも、その会社の取引先には「自民党」の名前があったのだという。
https://lite-ra.com/2021/10/post-6045.html
2
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:41:59.36ID:vzm57hvO0
与党を攻撃する、活動家()の方が悪質だろ



3
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:44:15.71ID:c0GgjLZC0
税金使ってこんな事してるのも駄目だよ
4
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:45:20.43ID:+rDc+rtG0
幼稚な陰謀論だなw
6
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:52:53.38ID:AO+1x9fh0
パヨクと同じことを税金でやってたんか。ひくわー
7
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:54:59.87ID:VZhTklY90
もういいから その後どうなったか書けよ
8
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:55:42.10ID:/iQn+K9v6
結局、自民党の擁護してる奴は金貰ってるか馬鹿のどちらかだったんだね
16
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:14:59.79ID:nvIBTOsJ0
民主くんかよw
17
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:15:04.03ID:g/eIT8Op0
太すぎるんDappi!
18
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:15:44.06ID:9QOH05pk0
これ、改めて調べてみると
WEB用の広告などを作ってたのであって
自民党から依頼されて>ネット工作していたのか?どうか?は
まだ分かってないんだよ
単純に「個人が)自民党推しで、野党嫌いだった」って可能性はないのか?
19
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:23:02.06ID:fUU1YARz0
要は活動が業務だったかどうかだな
昔の各社の新聞を列挙したりするところをみると
仕事の裏で個人が時間を見つけてコソコソやってるには大きすぎる気もするが
21
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:31:17.05ID:NE7ErEQs0
まぁ、大半が知ってた感はあるわな。自民党でしょ、ああそうねって感じで
24
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:41:27.58ID:FT21oFRr0
そんな会社あるんだ?でもまあ、韓国ならホロンやVANKだっけ?チャイナは五毛?
あるんだし、誘導的なものは野党側にもあるしなー 変な誹謗中傷しないなら
あって悪いものではないんだろ
28
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:46:09.93ID:1JUJlEDE0
社員個人の好き嫌いで朝イチ国会図書館駆け込んだり
地上波全ニュースチェックしたり国会質疑を事前に入手できるのかw
35
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:53:02.58ID:scee7cig0
いかにもパヨクが好きそうな陰謀論だな
36
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:58:06.74ID:CyrOF+350
晒されている会社はweb会社にしては
自社のホームページがまるで初心者が作ったホームページなんだが・・・
53
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 18:46:22.38ID:ffFpSGZ56
これ国会で取り上げろよ
54
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 18:53:18.33ID:NwxYKVaT0
つまり自民党が標榜するIT技術ってのはこういう事に集約されてんだよな
そりゃ世界に適うはずもないし
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:41:59.36ID:vzm57hvO0
与党を攻撃する、活動家()の方が悪質だろ



3
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:44:15.71ID:c0GgjLZC0
税金使ってこんな事してるのも駄目だよ
4
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:45:20.43ID:+rDc+rtG0
幼稚な陰謀論だなw
6
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:52:53.38ID:AO+1x9fh0
パヨクと同じことを税金でやってたんか。ひくわー
7
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:54:59.87ID:VZhTklY90
もういいから その後どうなったか書けよ
8
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 16:55:42.10ID:/iQn+K9v6
結局、自民党の擁護してる奴は金貰ってるか馬鹿のどちらかだったんだね
16
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:14:59.79ID:nvIBTOsJ0
民主くんかよw
17
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:15:04.03ID:g/eIT8Op0
太すぎるんDappi!
18
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:15:44.06ID:9QOH05pk0
これ、改めて調べてみると
WEB用の広告などを作ってたのであって
自民党から依頼されて>ネット工作していたのか?どうか?は
まだ分かってないんだよ
単純に「個人が)自民党推しで、野党嫌いだった」って可能性はないのか?
19
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:23:02.06ID:fUU1YARz0
要は活動が業務だったかどうかだな
昔の各社の新聞を列挙したりするところをみると
仕事の裏で個人が時間を見つけてコソコソやってるには大きすぎる気もするが
21
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:31:17.05ID:NE7ErEQs0
まぁ、大半が知ってた感はあるわな。自民党でしょ、ああそうねって感じで
24
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:41:27.58ID:FT21oFRr0
そんな会社あるんだ?でもまあ、韓国ならホロンやVANKだっけ?チャイナは五毛?
あるんだし、誘導的なものは野党側にもあるしなー 変な誹謗中傷しないなら
あって悪いものではないんだろ
28
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:46:09.93ID:1JUJlEDE0
社員個人の好き嫌いで朝イチ国会図書館駆け込んだり
地上波全ニュースチェックしたり国会質疑を事前に入手できるのかw
35
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:53:02.58ID:scee7cig0
いかにもパヨクが好きそうな陰謀論だな
36
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 17:58:06.74ID:CyrOF+350
晒されている会社はweb会社にしては
自社のホームページがまるで初心者が作ったホームページなんだが・・・
53
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 18:46:22.38ID:ffFpSGZ56
これ国会で取り上げろよ
54
雨降らば名無し 2021/10/11(月) 18:53:18.33ID:NwxYKVaT0
つまり自民党が標榜するIT技術ってのはこういう事に集約されてんだよな
そりゃ世界に適うはずもないし
- 関連記事
-