1 にうゆいお ★ 2021/10/17(日) 13:08:00
こんな露骨な掌返しがあるのか──。12日に自民党が衆院選に向けて公約を発表したが、岸田文雄首相が総選挙で看板に掲げていた「令和版所得倍増」をはじめ、「健康危機管理庁の創設」「金融所得課税の見直し」「子育て世帯への住居・教育費支援」などの政策が、ものの見事に消えてしまっている件だ。
1カ月以上も総裁選でメディアジャックをしてさんざん訴えていた政策を、首相になった途端に取り下げてしまう。もはや詐欺師の手口としか言いようがなく、当然、岸田首相には国民に向けてきっちり掌返しの理由について説明する必要がある。
折しもテレビの報道番組では与野党代表を集めた党首討論がスタート。一体、岸田首相はどんな説明をおこなうのかと、本サイトも検証すべく視聴してみた。……してみたのだが、説明の検証以前に、まずツッコミを入れざるを得ないことがある。
それは、岸田首相の話がとにかく長く、まどろっこしく、一向に何を言っているのか、聞いているだけではさっぱり意味がわからない、ということだ。
たしかに、岸田首相は以前から「岸田は話がつまらない」と自民党内でも言われてきた人物だが、話がつまらないのは別に悪いことではない。真摯な政策論争はけっして万人が面白いものではないし、橋下徹のような攻撃的・刺激的な話で大衆に迎合したり扇動しようとする政治家の話は面白いかもしれないが信用ならないものだからだ。
しかし、岸田首相の場合は、何を伝えようとしているのか、まったく見えないのだ。
実際、テレビで党首討論が放送されると、Twitter上にはこんな声が溢れた。
〈岸田さん、不憫になるくらい、具体性がなくて、何言ってるか分からなかった〉
〈岸田さんが一番曖昧でつまらんなー。ダメだこりゃ〉
〈いつもはっきりと回答しない岸田総理。なんかイライラする〉
〈党首討論観たけど1番ハッキリしてないのが岸田さんだったわ〉
〈岸田総理って、なんか何が言いたいのか話がまとまってなく感じる〉
〈岸田総理全然具体的な話しねーな〉
〈結局、岸田さんは何にも答えてない事だけは理解した!〉
主張に対する明確な非難・賛同の意見というよりも、「不憫になるくらい何言っているかわからない」「何が言いたいのか話がまとまっていない」と視聴者に言われてしまう新総理……。だが、こうした感想が出るくらい、党首討論での岸田首相の話は「なにもない」ものだった。
https://lite-ra.com/i/2021/10/post-6050-entry.html
2
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:09:40.14ID:dqhuHSiS3
LITERAだってよwww



3
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:10:09.61ID:3si+Zr1C0
ブーメラン立憲民主党ブーメラン日本共産党
4
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:12:25.04ID:z92mZoXq0
えーと、言っちゃ何だが寧ろそっちがデフォやろ?
5
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:12:38.60ID:NSHx9OmC0
この手の記事は
リテラか日刊ゲンダイだとすぐわかる
6
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:12:44.85ID:2zc3xL5b0
岸田はブレブレなんじゃなくて
権力しか頭にないだけw
ある意味正直者だよな
7
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:12:45.74ID:nqS488GX0
優秀な人材が政治家になる習慣のない日本で欧米式民主主義は失敗だ
8
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:13:25.34ID:9F44hjk/0
自民党の公約は、選挙前に消える
野党の公約は、選挙後に消える
どちらが良いんだろうか
12
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:14:27.09ID:28UEVn6b0
このまま岸田自民が政権取り続けても
何してるかわからん感じになるかもね
13
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:16:29.72ID:X0aV+UMV0
なりふりかまわず売国勢力総動員
14
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:17:04.31ID:2KQUwQY70
>岸田首相の話がとにかく長く、まどろっこしく、一向に何を言っているのか、
>聞いているだけではさっぱり意味がわからないということは全国民に知れ渡りました
18
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:19:14.26ID:Xj/zEzS40>>19
芬の字を見るとフィンランドを思い浮かべるが、「ふんぶん」は芬々て書くんだな
また一つ賢くなってしまったわ
20
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:22:09.02ID:B3XJ+mmh0
ブレまくるから信用出来ないね
何かやりますと宣言されてもどうせ。。。となる
21
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:23:50.81ID:RL5goGI/0
>「とにかく長くて中身がない」へえ~~。
朝日新聞の社説みたいな話をするってことか?
30
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:27:46.73ID:yIIh6f3R0
リテラと思ったリテラで安心
31
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:29:31.34ID:n2w/iIqE0
選挙後には立民共産党の誕生か。
32
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:30:08.46ID:6781dcn80
いつから岸田内閣と錯覚していた?
もとから高市内閣だったのだよ!( ・ω・)
33
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:31:45.10ID:9vyyIbP20
安倍首相にもう一度お願いしたい
話が上手かったし、演説に華が有った
34
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:34:43.37ID:7vR47WUD0
スレタイだけで
ゲンダイかリテラだと思ったら
やっぱりリテラか
左系マスゴミは感情的な悪口ばかりで
ホントしょーもな
これで給料もらえるのなら気楽な商売だ
35
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:35:36.50ID:e3GD37Ry0
報ステなら生放送で立花がNHKは反社会的組織だとフリップに書いたのが面白かった
36
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:35:40.88ID:92NKQFXh0
日刊ゲンダイかと思ったらリテラだった
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:09:40.14ID:dqhuHSiS3
LITERAだってよwww



3
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:10:09.61ID:3si+Zr1C0
ブーメラン立憲民主党ブーメラン日本共産党
4
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:12:25.04ID:z92mZoXq0
えーと、言っちゃ何だが寧ろそっちがデフォやろ?
5
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:12:38.60ID:NSHx9OmC0
この手の記事は
リテラか日刊ゲンダイだとすぐわかる
6
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:12:44.85ID:2zc3xL5b0
岸田はブレブレなんじゃなくて
権力しか頭にないだけw
ある意味正直者だよな
7
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:12:45.74ID:nqS488GX0
優秀な人材が政治家になる習慣のない日本で欧米式民主主義は失敗だ
8
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:13:25.34ID:9F44hjk/0
自民党の公約は、選挙前に消える
野党の公約は、選挙後に消える
どちらが良いんだろうか
12
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:14:27.09ID:28UEVn6b0
このまま岸田自民が政権取り続けても
何してるかわからん感じになるかもね
13
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:16:29.72ID:X0aV+UMV0
なりふりかまわず売国勢力総動員
14
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:17:04.31ID:2KQUwQY70
>岸田首相の話がとにかく長く、まどろっこしく、一向に何を言っているのか、
>聞いているだけではさっぱり意味がわからないということは全国民に知れ渡りました
18
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:19:14.26ID:Xj/zEzS40>>19
芬の字を見るとフィンランドを思い浮かべるが、「ふんぶん」は芬々て書くんだな
また一つ賢くなってしまったわ
20
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:22:09.02ID:B3XJ+mmh0
ブレまくるから信用出来ないね
何かやりますと宣言されてもどうせ。。。となる
21
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:23:50.81ID:RL5goGI/0
>「とにかく長くて中身がない」へえ~~。
朝日新聞の社説みたいな話をするってことか?
30
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:27:46.73ID:yIIh6f3R0
リテラと思ったリテラで安心
31
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:29:31.34ID:n2w/iIqE0
選挙後には立民共産党の誕生か。
32
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:30:08.46ID:6781dcn80
いつから岸田内閣と錯覚していた?
もとから高市内閣だったのだよ!( ・ω・)
33
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:31:45.10ID:9vyyIbP20
安倍首相にもう一度お願いしたい
話が上手かったし、演説に華が有った
34
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:34:43.37ID:7vR47WUD0
スレタイだけで
ゲンダイかリテラだと思ったら
やっぱりリテラか
左系マスゴミは感情的な悪口ばかりで
ホントしょーもな
これで給料もらえるのなら気楽な商売だ
35
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:35:36.50ID:e3GD37Ry0
報ステなら生放送で立花がNHKは反社会的組織だとフリップに書いたのが面白かった
36
雨降らば名無し 2021/10/17(日) 13:35:40.88ID:92NKQFXh0
日刊ゲンダイかと思ったらリテラだった
- 関連記事
-