1 おおおおおお ★ 2021/10/21(木) 07:06:27
毎日新聞は19、20両日、第49回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)が31日に投開票されるのを前に、特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。
自民党は公示前勢力(276議席)から減らす可能性が高いが、公明党と合わせれば過半数(233議席)を維持する見通しだ。63選挙区で接戦となっており、立憲民主党は接戦区の状況が好転すれば、大きく議席を積み増す可能性がある。
調査では小選挙区で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性がある。
自民党は青森、山形、群馬、富山、福井、滋賀、島根、鳥取、山口、高知の各県で、すべての小選挙区で優位に戦いを進めている。だが、大阪や新潟などで苦戦しており、小選挙区の合計で前回2017年の218議席を確保するのは厳しい状況だ。比例代表も前回66議席から減らす可能性が高い。
連立政権を組む公明党も、候補者を擁立した9選挙区のうち6選挙区は優勢だが、2選挙区が接戦となっている。比例と合わせ、公示前勢力の29議席に届くかは微妙だ。自公両党は定数の過半数を確保しそうだが、国会の常任委員会の委員長ポストを独占したうえで過半数を握る「絶対安定多数」(261議席)に届くかは見通せない。これを割り込めば、12年の第2次安倍政権の発足以降、自公政権では初めてとなる。
立憲は公示前勢力(110議席)の上積みを視野に入れる。共産党や国民民主党、れいわ新選組、社民党と調整を進め、213選挙区で候補者を一本化した効果だ。ただ、菅直人元首相や海江田万里元経済産業相らベテラン勢は支持を固めきれていない。強い支持基盤を誇る北海道や東海地方にも接戦区がちらばり、情勢は予断を許さない。
共産党は、比例が堅調だ。沖縄の1選挙区で優位に戦いを進め、全体で公示前勢力の12議席を上回りそうだ。国民民主党は伸び悩んでおり、議席は公示前の8議席前後にとどまる可能性が高い。れいわ、社民両党は、いずれも公示前と同じ1議席獲得のめどは立っている。
「第三極」を狙う日本維新の会は大きく支持を伸ばしている。小選挙区は、地盤の大阪で優位に戦いを進める。大阪以外の小選挙区では苦戦しているが、比例代表で議席を増やしそうだ。全体で、公示前の11議席から3倍増となる30議席台に乗る勢いだ。
17、14、12年と自民党が大勝した過去3回の衆院選と比べ、今回は接戦区が多いため、自民党などの推定当選者の数に幅が生じている。【小山由宇】
https://mainichi.jp/articles/20211020/k00/00m/010/350000c
5
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:13:17.85ID:isJYsHvi0
他のメディアは過半数割れを予想してるとこもあります。
自民党総裁選挙もそうでしたが、これは結果を操ろうとするものです。
メディアは我々の報道によって政治が動かせると、第4の権力を見せびらかしてる。
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。



15
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:34:32.39ID:xCGP3Wbx0
共同は自民単独過半数
毎日は自公で過半数
この違いはでかい
16
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:39:35.27ID:isJYsHvi0
読売は過半数維持が微妙な情勢と言ってる。
18
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:48:49.87ID:JSXQO5Hs0
与党のノルマは261
共闘野党のノルマは156
互いにこの最低ノルマが取れるかどうか
19
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:54:59.90ID:T1zSOjTp0
願望かよ。
20
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:00:24.80ID:DnvM7wVm0
あれ?枝野はリツミン単独過半数って言ってたのに
21
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:04:16.21ID:B5EUTJ4/0
日経と読売は記事量も充実しているが、朝日と参詣は紙面が若干すくない、毎日はゲンダ
イよりペラペラというのが正直なところ、これが経営状態、
22
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:06:01.93ID:B5EUTJ4/0
ん-どうなんだろう、こういうかなり接戦記事が出ると、
じゃあ野党勝たせようかという人と、自民のために行こうかという人とどっちの効果が
大きいのかよくわからん。
23
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:14:23.86ID:JXDjdfeZ0
変わりたがらない、変える力もない
無気力怠惰、思考停止滅び行く国民
24
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:16:45.83ID:b3MhxwKc0
総合すると、自民単独過半数が焦点
自公過半数確定、民主上積み
25
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:24:22.17ID:NPtrTmgS0
ダッピーがいない今 自民党ピンチなんじゃないのか?w
28
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:45:17.04ID:QlUPL3D+0
毎日は元民主からカネもらってるでしょ
29
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:54:51.04ID:SpR7XU8e0
とにかく世襲は減らせ
二世三世の馬鹿ボンボンはもう勘弁だわ
スガーや二階みたいな叩き上げ(但し若手な)か
優秀な官僚医者弁護士の出身あたりを希望
日本が国力上げてた時期は、田中とか岸、
佐藤とかの、有能な政治家が多かっただろ
世襲は国を滅ぼすよ
30
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 09:08:22.76ID:t4vtxupN0
日本を犯罪不法滞在外人まみれにして、日本人の安全な生活を潰した
ミンスはない
39
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 09:36:36.33ID:B5EUTJ4/0
事前投票始まっているけど、このままだと接戦区はなんとなく野党がとりそうな勢い。
特に今週末の静岡で仮に野党勝利の報道がでると、ドドドって行くと思う
59
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 13:09:40.47ID:PruPYNoU1
都議選も横浜市長選もメディアは外してっからな
信用出来んだろ
- 関連記事
-
5
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:13:17.85ID:isJYsHvi0
他のメディアは過半数割れを予想してるとこもあります。
自民党総裁選挙もそうでしたが、これは結果を操ろうとするものです。
メディアは我々の報道によって政治が動かせると、第4の権力を見せびらかしてる。
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。



15
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:34:32.39ID:xCGP3Wbx0
共同は自民単独過半数
毎日は自公で過半数
この違いはでかい
16
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:39:35.27ID:isJYsHvi0
読売は過半数維持が微妙な情勢と言ってる。
18
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:48:49.87ID:JSXQO5Hs0
与党のノルマは261
共闘野党のノルマは156
互いにこの最低ノルマが取れるかどうか
19
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 07:54:59.90ID:T1zSOjTp0
願望かよ。
20
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:00:24.80ID:DnvM7wVm0
あれ?枝野はリツミン単独過半数って言ってたのに
21
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:04:16.21ID:B5EUTJ4/0
日経と読売は記事量も充実しているが、朝日と参詣は紙面が若干すくない、毎日はゲンダ
イよりペラペラというのが正直なところ、これが経営状態、
22
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:06:01.93ID:B5EUTJ4/0
ん-どうなんだろう、こういうかなり接戦記事が出ると、
じゃあ野党勝たせようかという人と、自民のために行こうかという人とどっちの効果が
大きいのかよくわからん。
23
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:14:23.86ID:JXDjdfeZ0
変わりたがらない、変える力もない
無気力怠惰、思考停止滅び行く国民
24
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:16:45.83ID:b3MhxwKc0
総合すると、自民単独過半数が焦点
自公過半数確定、民主上積み
25
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:24:22.17ID:NPtrTmgS0
ダッピーがいない今 自民党ピンチなんじゃないのか?w
28
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:45:17.04ID:QlUPL3D+0
毎日は元民主からカネもらってるでしょ
29
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 08:54:51.04ID:SpR7XU8e0
とにかく世襲は減らせ
二世三世の馬鹿ボンボンはもう勘弁だわ
スガーや二階みたいな叩き上げ(但し若手な)か
優秀な官僚医者弁護士の出身あたりを希望
日本が国力上げてた時期は、田中とか岸、
佐藤とかの、有能な政治家が多かっただろ
世襲は国を滅ぼすよ
30
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 09:08:22.76ID:t4vtxupN0
日本を犯罪不法滞在外人まみれにして、日本人の安全な生活を潰した
ミンスはない
39
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 09:36:36.33ID:B5EUTJ4/0
事前投票始まっているけど、このままだと接戦区はなんとなく野党がとりそうな勢い。
特に今週末の静岡で仮に野党勝利の報道がでると、ドドドって行くと思う
59
雨降らば名無し 2021/10/21(木) 13:09:40.47ID:PruPYNoU1
都議選も横浜市長選もメディアは外してっからな
信用出来んだろ
- 関連記事
-
投票前の世論調査なんて、共産党に入れるとかデタラメ答えてるもん。