1 ききき ★ 2021/10/23(土) 23:53:52
◇衆院選2021 31日投開票
れいわ新選組の山本太郎代表(46)による出馬表明と撤回で注目された東京8区。自民党の石原伸晃元幹事長(64)と野党統一候補で立憲民主党の吉田晴美氏(49)が激しく競り合っている。11回連続当選を目指す伸晃氏の牙城とされてきたが、今回は小選挙区での敗北の危機も指摘され、永田町では「石原王国の崩壊か」とのささやきも漏れ始めた。
突然の東京8区出馬宣言で騒動を巻き起こした後、比例東京ブロックから出馬した山本氏は22日、同区内のJR阿佐ケ谷駅前で演説を行った。ここに吉田氏がゲストとして合流。「1枚目の投票用紙には吉田晴美、(比例の)2枚目には“れいわ”とお書きください」とアピール。小雨が降る中、足を止める有権者が続出し、気付けば聴衆は約200人規模へと拡大。山本氏が与党を批判するたびに「そうだ、そうだ!」の合唱や拍手が湧き起こった。
吉田氏は「野党統一候補として戦う責任と感謝でいっぱい」とあいさつ。山本氏から「衆議院で会いましょう!」と声を掛けられグータッチを交わした。吉田氏は演説終了後に報道陣に対し「(山本氏の応援は)心強かった。感無量です」とバックアップに感謝した。
自民党都連関係者はこの様子に表情を曇らせた。「野党統一候補になった効果と“山本騒動”で吉田氏の知名度が上がった。そして今回のような“合流街頭”でさらに勢いづくかも」と口にしたのは懸念。中選挙区時代を含め、同区を地盤として10回連続の当選を果たしている伸晃氏だが、関係者がやきもきするのには不安材料があるからだ。17年の衆院選では約9万9000票で伸晃氏が当選を果たすも、次点だった吉田氏は約7万6000票。これに希望の党候補、共産党候補の票を合計すると13万9000票となり、伸晃氏の票数を上回る。
都政関係者は「この4年間、地元で地道に出馬の準備をしていた吉田氏には“山本乱入”に遭って気の毒との同情の声も広がった。石原氏をリードしているとの調査もある」と明かす。
石原陣営では「これまでで一番厳しい戦い」との声が上がり、危機感が広がっている。石原氏はこの日、JR高円寺駅前などを遊説し「今回は本当に厳しい選挙です」と頭を下げた。杉並区役所前で行った19日の第一声でも、地元企業など約300人の支援者の前で「政治信念の違う野党共闘に負けるわけにはいかない」とマイクを握る手に力を込めた。
父の石原慎太郎氏(89)の背中を追いかけ初当選したのは90年。慎太郎氏は68年に参院選で初当選し、72年に衆院に鞍替えした後、75年に都知事選で落選したが、この1年を除き、国政の場から石原家が遠ざかったことはなかった。自民党関係者は「仮に伸晃氏が小選挙区で敗れても比例復活の可能性が高いが、現在、石原派の閣僚はゼロ。派閥の領袖(りょうしゅう)として一国一城の小選挙区を落としたら影響力の低下は加速するだろう」とみる。弟の石原宏高氏(57)も東京3区で激戦だ。今年に入り、かつて力強い援軍だった「石原軍団」も解散。政界の石原王国の存続にも危うい空気が流れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da545e278e0b9bd876346bcf5b24fa42c2f3145
3
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:03:40.84ID:N4fIylPt0
17年の時の楽勝選挙ベースでで9万9000票と13万9000票じゃ石原が負けるだろ



4
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:03:59.09ID:lPwy5Rzt0
嘘つき!
5
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:04:23.59ID:lPwy5Rzt0
最後は金目でしょ
7
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:05:21.68ID:pjmKjTSX0
まさに注目選挙区
ノビテルは馬鹿だけど、山本太郎に熱狂してる連中に乗っかるのも嫌だろう
有権者はたいへんだ
8
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:06:51.61ID:rk0uKmLy0
幹事長までやった人間とは思えないほどの凋落ぶりだな
10
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:18:53.37ID:7yhlGJ5E0
元祖親ガチャ
11
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:19:05.66ID:RB7yAFkR0
石原さん危険水域だね
13
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:31:33.71ID:C9FxT6Tq0
のびてるがのびてる~
14
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:33:58.61ID:ecsftCA90
すっかり見かけなくなったなコイツ
いま、何やってんだか…
15
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:36:26.43ID:8TcVs8lw0>>18
白髪の爺さんやん
その下の麻生が黒々w
16
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:47:43.94ID:dCLdIAFz0
テレビに出てる気象予報士の弟に替えたら、あっちの方が知名度と好感度高い 19
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 01:30:14.60ID:M0Cg/I4n0
コロって即入院した上級
他に何かあったかね
20
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 01:32:23.03ID:HJ+Vozbp0
さて。どうなるか。サヨクが多いのは事実の地域だが。
21
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 01:47:52.40ID:gbDYOxPX0
全壊通りの得票数でいいんだから、野党は楽勝。
石原は地獄を見ろ(笑)
22
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 01:48:26.75ID:k4OXQt+50
コロナがな・・w
あれさえなければまだ
23
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 02:09:36.33ID:l5Z96QMn0
コイツは落ちてもかまわんw
24
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 02:13:49.46ID:H8wEIFSP0
ゲンダイかと思ったら違った
なら信用出来るな
25
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 02:16:25.09ID:PtkZEdN50
石原裕次郎のブランドが通用するのは今の80歳以上?
若い奴から見れば金目でしょの人でしかないもんな
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:03:40.84ID:N4fIylPt0
17年の時の楽勝選挙ベースでで9万9000票と13万9000票じゃ石原が負けるだろ



4
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:03:59.09ID:lPwy5Rzt0
嘘つき!
5
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:04:23.59ID:lPwy5Rzt0
最後は金目でしょ
7
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:05:21.68ID:pjmKjTSX0
まさに注目選挙区
ノビテルは馬鹿だけど、山本太郎に熱狂してる連中に乗っかるのも嫌だろう
有権者はたいへんだ
8
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:06:51.61ID:rk0uKmLy0
幹事長までやった人間とは思えないほどの凋落ぶりだな
10
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:18:53.37ID:7yhlGJ5E0
元祖親ガチャ
11
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:19:05.66ID:RB7yAFkR0
石原さん危険水域だね
13
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:31:33.71ID:C9FxT6Tq0
のびてるがのびてる~
14
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:33:58.61ID:ecsftCA90
すっかり見かけなくなったなコイツ
いま、何やってんだか…
15
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:36:26.43ID:8TcVs8lw0>>18
白髪の爺さんやん
その下の麻生が黒々w
16
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 00:47:43.94ID:dCLdIAFz0
テレビに出てる気象予報士の弟に替えたら、あっちの方が知名度と好感度高い 19
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 01:30:14.60ID:M0Cg/I4n0
コロって即入院した上級
他に何かあったかね
20
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 01:32:23.03ID:HJ+Vozbp0
さて。どうなるか。サヨクが多いのは事実の地域だが。
21
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 01:47:52.40ID:gbDYOxPX0
全壊通りの得票数でいいんだから、野党は楽勝。
石原は地獄を見ろ(笑)
22
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 01:48:26.75ID:k4OXQt+50
コロナがな・・w
あれさえなければまだ
23
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 02:09:36.33ID:l5Z96QMn0
コイツは落ちてもかまわんw
24
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 02:13:49.46ID:H8wEIFSP0
ゲンダイかと思ったら違った
なら信用出来るな
25
雨降らば名無し 2021/10/24(日) 02:16:25.09ID:PtkZEdN50
石原裕次郎のブランドが通用するのは今の80歳以上?
若い奴から見れば金目でしょの人でしかないもんな
- 関連記事
-