1 かれー ★ 2021/11/05(金) 18:17:51
衆院選の期間中、ツイッターで各党首の投稿がどれぐらいリツイート(転載)されたか調べたところ、れいわ新選組の山本太郎代表が約18万7千回と断トツで多く、共産党の志位和夫委員長(約4万1千回)、自民党総裁の岸田文雄首相が続いたことが5日、分かった。れいわは3議席(公示前1)に増やしたものの、共産は10議席(同12)で、「拡散力」が必ずしも議席増につながらなかった。
リツイートは、他人の投稿を引用して自分のフォロワーに向けて発信できる機能で拡散度合いが分かる。東大大学院の鳥海不二夫教授が公示日から投開票日まで各党首が個人名で投稿した件数を分析した。
https://nordot.app/829263319690182656
2
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:18:29.77ID:9nF9zIhn0
ノイジーマイノリティー



3
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:18:41.12ID:HSUENeUA0
Dappiの負け
4
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:19:22.10ID:0Tu0GrTt0
圧倒的な支持者数の自民より、れいわや共産の方が多いのが面白いな。
5
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:20:02.52ID:25qGu8500
ツイッター5ちゃんの工作はほとんど無意味だってのにな
まず選挙のボリュームゾーンはジジババなんだよ
6
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:20:15.98ID:+d66smpL0
ビーチ前川が言うほど有権者は愚かではないということ
8
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:20:55.69ID:Dh5eUSdK0
拡散というかネタにされてるんだろ9
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:01.23ID:EiZ3Gycj0
共産票削って議席取ったから
共産党は今後も友好関係続けるのかね
10
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:25.18ID:Gy02rBPb0
ツイートして議席が増えるなら苦労しないんだわ11
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:43.80ID:cLxlabnw0
少ないも何も自民はアイツらからカニやメロン、ポッケに金ねじ込みだもん
12
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:44.57ID:KcCXex1Q0
RTや引用RTが好意的なもんとも限らんしな
あえてツッコミどころ満載の隙のあるツイートにしときゃ信者と一緒になってアンチも騒ぐし
13
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:53.19ID:+33g7ODv0
ツイッターは選挙の動向にほとんど影響しなかったな
16
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:22:26.98ID:tfl1WH4O0
むしろマイナス
17
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:22:38.73ID:p4vMORF70
共産れいわはNHKに入れるのとなんら変わらんのでは
18
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:22:55.56ID:SOxH24970
うざいだけだからね
19
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:23:05.36ID:Ew/YY39J0
今回の選挙で個人的選挙活動でめんどくさいランキング
1位公明党
2位共産党
3位自民党(同率2位)
4位立憲、国民
5位維新(地域によって2位)
21
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:24:12.43ID:+dCKSbLe0
うわ泡沫がトレンド載ってる気持ち悪い
外野の認識なんてこんなもん22
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:24:31.51ID:nmtAUMZj0
ゆうちゃんを救う会の同類だからなw
26
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:25:12.68ID:yOx5RZio0
ネットは浮付いたモノだからな
信じるに値する何かはそこにはない
便利ではあるから適当に利用して終わり
27
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:25:25.85ID:zpME0rQB0
拡散力じゃなくて単なるネタになってるだけ。
28
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:25:53.02ID:nmtAUMZj0
れいわと反ワクのツィート拡散の重なり調べてみ?
同じはずだよ
30
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:25:57.51ID:AvjxNE/f0
ネットの声を世論と勘違いw
36
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:27:42.59ID:eFZo48KZ0
ツイッターなんてお仲間同士で盛り上がってるだけに過ぎんだろ
37
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:27:54.39ID:5w6AVjVn0
少数の内輪だけだもん 喜んでるのは。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:18:29.77ID:9nF9zIhn0
ノイジーマイノリティー



3
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:18:41.12ID:HSUENeUA0
Dappiの負け
4
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:19:22.10ID:0Tu0GrTt0
圧倒的な支持者数の自民より、れいわや共産の方が多いのが面白いな。
5
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:20:02.52ID:25qGu8500
ツイッター5ちゃんの工作はほとんど無意味だってのにな
まず選挙のボリュームゾーンはジジババなんだよ
6
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:20:15.98ID:+d66smpL0
ビーチ前川が言うほど有権者は愚かではないということ
8
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:20:55.69ID:Dh5eUSdK0
拡散というかネタにされてるんだろ9
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:01.23ID:EiZ3Gycj0
共産票削って議席取ったから
共産党は今後も友好関係続けるのかね
10
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:25.18ID:Gy02rBPb0
ツイートして議席が増えるなら苦労しないんだわ11
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:43.80ID:cLxlabnw0
少ないも何も自民はアイツらからカニやメロン、ポッケに金ねじ込みだもん
12
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:44.57ID:KcCXex1Q0
RTや引用RTが好意的なもんとも限らんしな
あえてツッコミどころ満載の隙のあるツイートにしときゃ信者と一緒になってアンチも騒ぐし
13
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:21:53.19ID:+33g7ODv0
ツイッターは選挙の動向にほとんど影響しなかったな
16
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:22:26.98ID:tfl1WH4O0
むしろマイナス
17
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:22:38.73ID:p4vMORF70
共産れいわはNHKに入れるのとなんら変わらんのでは
18
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:22:55.56ID:SOxH24970
うざいだけだからね
19
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:23:05.36ID:Ew/YY39J0
今回の選挙で個人的選挙活動でめんどくさいランキング
1位公明党
2位共産党
3位自民党(同率2位)
4位立憲、国民
5位維新(地域によって2位)
21
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:24:12.43ID:+dCKSbLe0
うわ泡沫がトレンド載ってる気持ち悪い
外野の認識なんてこんなもん22
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:24:31.51ID:nmtAUMZj0
ゆうちゃんを救う会の同類だからなw
26
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:25:12.68ID:yOx5RZio0
ネットは浮付いたモノだからな
信じるに値する何かはそこにはない
便利ではあるから適当に利用して終わり
27
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:25:25.85ID:zpME0rQB0
拡散力じゃなくて単なるネタになってるだけ。
28
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:25:53.02ID:nmtAUMZj0
れいわと反ワクのツィート拡散の重なり調べてみ?
同じはずだよ
30
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:25:57.51ID:AvjxNE/f0
ネットの声を世論と勘違いw
36
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:27:42.59ID:eFZo48KZ0
ツイッターなんてお仲間同士で盛り上がってるだけに過ぎんだろ
37
雨降らば名無し 2021/11/05(金) 18:27:54.39ID:5w6AVjVn0
少数の内輪だけだもん 喜んでるのは。
- 関連記事
-
総数で圧倒的になるのは当然でしょw
そしてそのトレンドごっこが避けられている理由なんだからマジで馬鹿だよね