1 poppo ★ 2021/11/08(月) 21:16:17
公明党の山口代表は11月8日、衆院選で公約として掲げた「18歳以下の子どもへの一律10万円相当の給付」について、「大人の所得で子どもを分断するべきではない」として、所得制限を設けるべきではないとの考えを改めて強調した。
11月にまとめる方針の経済対策について、自民・公明両党の幹事長による協議が始まり、公明党が掲げる「18歳以下への一律10万円給付」が焦点となっている。
こうした中、関西テレビの「報道ランナー」に出演した山口代表は、「コロナの影響で昨年、不登校や自殺をした子どもの数が過去最多となった。食費や通信費もかさんでいる。そうした子ども達を社会全体で応援していくメッセージを届ける必要があるので提案した」とした上で、給付に当たり所得制限を設けるべきだとの指摘に対しては「大人の所得や大人の都合で子どもを分断するべきではない」と改めて強調した。
さらに「18歳を超えた大学生の方がお金がかかる。困窮している大学生を支援すべきではないか」との指摘に対しては「大学生の方がお金がかかるというのは最もだと思う。一方で、大学生はアルバイトが可能な人もいるし、奨学金が利用できる人もいるので、高校生以下の世代の人とは少し違う所がある」と述べ、対象を「18歳以下の子ども」で区切った理由を説明した上で、「大学生以上の世代でも生活が困窮したり学業維持が難しい人の困窮に着目した支援は別途提案して考えている」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/085a78f990bf931341d96d536e59eb159d33480e
2
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:16:54.14ID:+kILa3Zr0
真っ当だろ
正論でしかない



3
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:16:54.31ID:2THNWqqA0
だいたい親の扶養あるんで
4
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:00.87ID:L6qRg0j/0
子供から親が搾取してお布施させるのかよ
虐待だろうがゴミ屑かよ
5
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:03.02ID:ATv+i1Dq0
浅い
6
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:13.27ID:OYmp+FKX0
政治家は大学生に生活の事は気にするな全力で勉強しろって言ってほしいな
7
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:17.44ID:79kDSYss0
ダメだこれ
8
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:21.68ID:czYriG6q0
子どもを無理やり創価信者にする方が未来がないだろ
9
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:24.08ID:LpIvPoon0
ナツオは水戸一高→東大法
26歳で司法試験合格
まあエリートの部類だわな
10
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:28.23ID:ouAr+AMN0
このバカな政策を実行したら公明党のイメージは奈落の底に落ちるな。
これこそ自業自得、自己責任。ざまあとしか言いようがないw
11
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:34.50ID:PQQdkQgU0>>54
高校生もバイトできるぞ
13
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:45.43ID:T3jHYejt0
将来性のある帝大生だけ給付でいいよ。
後のバカ大は指くわえてみてればいい。
14
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:48.86ID:dvrJY3GY0
ほんっと現状を全くわかっていない。
コロナ禍で真っ先に首切りにあったのはバイトの学生たち。
学業や部活に追われてバイトできない学生もいっぱいいる。
山口代表、テキトーな大学生活送ってきたんだな。
17
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:07.91ID:uLPLNXWR0
公明党と創価学会て亀裂が入り始めてるんじゃないの
去年の大阪都構想でも学会員の半分は反対していたし
18
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:10.33ID:ewb9xFh40
論外だな
アホだろこいつ
19
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:11.43ID:iXXGS8Bh0
将来の有権者に恩を売っておこうってことかな
22
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:25.56ID:IMCozmea0
素直に創価学会員10万円
お題目となえれば3万円っつっとけ
23
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:25.84ID:qw0mFSaN0
那津男のすべての発言には裏があるように聞こえる
24
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:26.92ID:yTGRsx+w0
公明党は党首変えた方がいいんじゃね?
25
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:28.29ID:mh23NIbx0
高校生もバイトできるけどコロナのせいで地方ではほとんど募集ないし時給も860円程度だよ
26
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:28.62ID:DHLPZolx0
無税法人が国民に30兆円払えと説教かい
まさに増上慢よ
27
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:29.76ID:7/UrV95N0
親の所得で給付を分けたら子供が分断?
そのロジックが分からん
28
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:31.89ID:62ejfAX00
まぁ手続きが複雑になるから18以下全部を対象にするけど
金持ちで不要な方は申請しないで下さいって言えばいい
29
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:31.93ID:G7JPHOxQ0
心に余裕のない国になったわ
30
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:32.79ID:/3/E++P60
公明党や創価学会はいくらくらい子供にお金配ってるの?
31
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:33.25ID:GWh4+QlI0
ここでおれが大岡裁きしてやる
大学生 10→9万円と1万円減額する
それ以外 1万円増税
宗教 1万円増税
これぞ三方一万損
32
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:34.57ID:yRuxL2n20
うちの親が授業料や給食費その他もろもろしっかり支払っていたのを見てきたので
今の支援だらけの現状にあぐらかいてる親共がだらしなく見えるんだが。
なんでもかんでもタダにしろってほんとろくでもない乞食だわ。
「タリナイモットヨコセ!モットヨコセ!モットヨコセ!」って人間の醜さ丸出しで哀れですらある。
33
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:39.02ID:dN6+U5Ys0
そのアルバイトがコロナで募集少なかった
飲食店関係が軒並み減らした
34
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:42.32ID:tp3FV3uU0
お布施になるんだな
35
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:43.27ID:fYTyJCIe0
コバンザメスタイル
36
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:43.96ID:LqYnMiKJ0
こないだの衆院選が公明党の終わりの始まり
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:16:54.14ID:+kILa3Zr0
真っ当だろ
正論でしかない



3
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:16:54.31ID:2THNWqqA0
だいたい親の扶養あるんで
4
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:00.87ID:L6qRg0j/0
子供から親が搾取してお布施させるのかよ
虐待だろうがゴミ屑かよ
5
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:03.02ID:ATv+i1Dq0
浅い
6
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:13.27ID:OYmp+FKX0
政治家は大学生に生活の事は気にするな全力で勉強しろって言ってほしいな
7
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:17.44ID:79kDSYss0
ダメだこれ
8
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:21.68ID:czYriG6q0
子どもを無理やり創価信者にする方が未来がないだろ
9
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:24.08ID:LpIvPoon0
ナツオは水戸一高→東大法
26歳で司法試験合格
まあエリートの部類だわな
10
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:28.23ID:ouAr+AMN0
このバカな政策を実行したら公明党のイメージは奈落の底に落ちるな。
これこそ自業自得、自己責任。ざまあとしか言いようがないw
11
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:34.50ID:PQQdkQgU0>>54
高校生もバイトできるぞ
13
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:45.43ID:T3jHYejt0
将来性のある帝大生だけ給付でいいよ。
後のバカ大は指くわえてみてればいい。
14
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:17:48.86ID:dvrJY3GY0
ほんっと現状を全くわかっていない。
コロナ禍で真っ先に首切りにあったのはバイトの学生たち。
学業や部活に追われてバイトできない学生もいっぱいいる。
山口代表、テキトーな大学生活送ってきたんだな。
17
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:07.91ID:uLPLNXWR0
公明党と創価学会て亀裂が入り始めてるんじゃないの
去年の大阪都構想でも学会員の半分は反対していたし
18
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:10.33ID:ewb9xFh40
論外だな
アホだろこいつ
19
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:11.43ID:iXXGS8Bh0
将来の有権者に恩を売っておこうってことかな
22
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:25.56ID:IMCozmea0
素直に創価学会員10万円
お題目となえれば3万円っつっとけ
23
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:25.84ID:qw0mFSaN0
那津男のすべての発言には裏があるように聞こえる
24
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:26.92ID:yTGRsx+w0
公明党は党首変えた方がいいんじゃね?
25
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:28.29ID:mh23NIbx0
高校生もバイトできるけどコロナのせいで地方ではほとんど募集ないし時給も860円程度だよ
26
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:28.62ID:DHLPZolx0
無税法人が国民に30兆円払えと説教かい
まさに増上慢よ
27
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:29.76ID:7/UrV95N0
親の所得で給付を分けたら子供が分断?
そのロジックが分からん
28
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:31.89ID:62ejfAX00
まぁ手続きが複雑になるから18以下全部を対象にするけど
金持ちで不要な方は申請しないで下さいって言えばいい
29
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:31.93ID:G7JPHOxQ0
心に余裕のない国になったわ
30
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:32.79ID:/3/E++P60
公明党や創価学会はいくらくらい子供にお金配ってるの?
31
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:33.25ID:GWh4+QlI0
ここでおれが大岡裁きしてやる
大学生 10→9万円と1万円減額する
それ以外 1万円増税
宗教 1万円増税
これぞ三方一万損
32
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:34.57ID:yRuxL2n20
うちの親が授業料や給食費その他もろもろしっかり支払っていたのを見てきたので
今の支援だらけの現状にあぐらかいてる親共がだらしなく見えるんだが。
なんでもかんでもタダにしろってほんとろくでもない乞食だわ。
「タリナイモットヨコセ!モットヨコセ!モットヨコセ!」って人間の醜さ丸出しで哀れですらある。
33
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:39.02ID:dN6+U5Ys0
そのアルバイトがコロナで募集少なかった
飲食店関係が軒並み減らした
34
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:42.32ID:tp3FV3uU0
お布施になるんだな
35
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:43.27ID:fYTyJCIe0
コバンザメスタイル
36
雨降らば名無し 2021/11/08(月) 21:18:43.96ID:LqYnMiKJ0
こないだの衆院選が公明党の終わりの始まり
- 関連記事
-
憲法改正でも対立するぞ