1 あほあほ ★ 2021/11/09(火) 20:57:02
立民 選挙前の議席 確保できなかったことを科学的に分析へ
立憲民主党は、衆議院選挙後初めてとなる両院議員総会を開き、選挙前の議席を確保できなかったことについて科学的に分析し、新しい執行部に引き継ぐ方針が了承されました。
10日の特別国会の召集を前に立憲民主党は9日午後、両院議員総会を開きました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211109/k10013340891000.html
2
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:57:37.28ID:UULkCuV00
科学的にw



3
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:57:56.78ID:DUnfeIYi0
分析なんてしなくていいから
さっさと解党したら?
4
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:09.18ID:+2gza5XH0
フルアーマーの性能が足りなかった
5
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:14.02ID:GemE9/sT0
言い訳が欲しいと
6
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:14.99ID:yOlw8nki0
共産党
7
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:25.41ID:+0Dwkdz20
働け!
8
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:37.32ID:eDQ7NT580
共産党と組む前に科学的に分析しとけ
9
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:49.72ID:MIrw4Ns70
民主党のメンバーが居るからだよ。
難しい話じゃないでしょ?10
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:53.94ID:onBQGSbr0
アホだからです11
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:01.31ID:f5Y33DSq0
枝野に魅力がない
もっとテレビ出てタレントみたいにならないと
今の政治家は国民に認識されない
12
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:04.20ID:C4kcMxyW0
科学的に分析してもいいけど給料が上げる方法真剣に考えろ
これはどの党も答え持ってないぞ
13
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:05.42ID:moJTBjtM0
学術会議の先生方に教えてもらおう
14
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:09.37ID:SoGm/1vE0
科学に疎いやつほど
科学的にとか言う言葉使いたがる
15
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:09.46ID:ATv4BTcv0
ピコーン、民主主義が間違っていた
16
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:19.19ID:7rBN49ng0
科学より風評を利用してきたのに
17
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:27.71ID:kFYFAAU50
科学的社会主義的な分析だろ?
18
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:50.73ID:nSCjdNcL0
科学的ってのがまた共産主義っぽいw
19
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:52.50ID:qhDfenf10
雅楽的なら枝野の顔に合わなくもないが
20
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:00:32.34ID:QUHmI2TK0
人の心の問題なのに科学かい
21
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:00:37.47ID:cDuhBpQd0
あれが こうして こうなった理論は
理論化の過程で
現実を矮小陳腐化し
例外とされるものを排除し
時に嘘までつく
22
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:01:00.88ID:2xA7DiZB0
いやいや
立憲共産党なんだろ?
一生分析してろやwww
23
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:01:09.81ID:6LYZTDYf0
小選挙区で議席をとって、比例で議席を減らしているんだから支持率の問題だな
普段の行いが選挙の結果に現れた。
28
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:01:56.83ID:94hB8tNp0
社会科学?だいぶ寄ってきたね
29
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:02:01.67ID:BpqO1ywV0
モリカケばっかやってたからだろ
30
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:02:04.89ID:JLCy2ynH0
サイエンス!
選挙に来なかった若い有権者に訴求できるようなプランの提示だろ
盛りかけ桜で永遠とパラレルな世界観はやめなよ
31
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:02:19.21ID:qhDfenf10
最低限アベノミクスの総括レポートと同じくらいの枚数で頼むぜ
34
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:03:33.86ID:LOne8NUK0
科学要るんか?35
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:03:42.13ID:MWma2I660
アベちゃんの悪夢のミンス政権でみんな思い出したんだよ
36
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:03:50.53ID:2IZ5w/Mo0
つーかさあ。。。
政治家ってのはあるべき社会のヴィジョンを提示し
その価値を伝え、支援者を増やしていくものでしょうが
科学的分析てww
どうすれば票とれますかっていう政治ビジネスの思想やん
それバラしたら誰もついてこんてwww
37
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:04:14.86ID:9BMdzv6v0
今までも、現実を受け入れられないで来たのに
38
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:04:24.65ID:oHcBPK1G0
分析したところで都合悪いことは見えない聞こえないなんだろ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:57:37.28ID:UULkCuV00
科学的にw



3
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:57:56.78ID:DUnfeIYi0
分析なんてしなくていいから
さっさと解党したら?
4
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:09.18ID:+2gza5XH0
フルアーマーの性能が足りなかった
5
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:14.02ID:GemE9/sT0
言い訳が欲しいと
6
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:14.99ID:yOlw8nki0
共産党
7
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:25.41ID:+0Dwkdz20
働け!
8
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:37.32ID:eDQ7NT580
共産党と組む前に科学的に分析しとけ
9
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:49.72ID:MIrw4Ns70
民主党のメンバーが居るからだよ。
難しい話じゃないでしょ?10
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:58:53.94ID:onBQGSbr0
アホだからです11
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:01.31ID:f5Y33DSq0
枝野に魅力がない
もっとテレビ出てタレントみたいにならないと
今の政治家は国民に認識されない
12
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:04.20ID:C4kcMxyW0
科学的に分析してもいいけど給料が上げる方法真剣に考えろ
これはどの党も答え持ってないぞ
13
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:05.42ID:moJTBjtM0
学術会議の先生方に教えてもらおう
14
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:09.37ID:SoGm/1vE0
科学に疎いやつほど
科学的にとか言う言葉使いたがる
15
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:09.46ID:ATv4BTcv0
ピコーン、民主主義が間違っていた
16
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:19.19ID:7rBN49ng0
科学より風評を利用してきたのに
17
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:27.71ID:kFYFAAU50
科学的社会主義的な分析だろ?
18
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:50.73ID:nSCjdNcL0
科学的ってのがまた共産主義っぽいw
19
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 20:59:52.50ID:qhDfenf10
雅楽的なら枝野の顔に合わなくもないが
20
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:00:32.34ID:QUHmI2TK0
人の心の問題なのに科学かい
21
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:00:37.47ID:cDuhBpQd0
あれが こうして こうなった理論は
理論化の過程で
現実を矮小陳腐化し
例外とされるものを排除し
時に嘘までつく
22
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:01:00.88ID:2xA7DiZB0
いやいや
立憲共産党なんだろ?
一生分析してろやwww
23
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:01:09.81ID:6LYZTDYf0
小選挙区で議席をとって、比例で議席を減らしているんだから支持率の問題だな
普段の行いが選挙の結果に現れた。
28
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:01:56.83ID:94hB8tNp0
社会科学?だいぶ寄ってきたね
29
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:02:01.67ID:BpqO1ywV0
モリカケばっかやってたからだろ
30
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:02:04.89ID:JLCy2ynH0
サイエンス!
選挙に来なかった若い有権者に訴求できるようなプランの提示だろ
盛りかけ桜で永遠とパラレルな世界観はやめなよ
31
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:02:19.21ID:qhDfenf10
最低限アベノミクスの総括レポートと同じくらいの枚数で頼むぜ
34
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:03:33.86ID:LOne8NUK0
科学要るんか?35
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:03:42.13ID:MWma2I660
アベちゃんの悪夢のミンス政権でみんな思い出したんだよ
36
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:03:50.53ID:2IZ5w/Mo0
つーかさあ。。。
政治家ってのはあるべき社会のヴィジョンを提示し
その価値を伝え、支援者を増やしていくものでしょうが
科学的分析てww
どうすれば票とれますかっていう政治ビジネスの思想やん
それバラしたら誰もついてこんてwww
37
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:04:14.86ID:9BMdzv6v0
今までも、現実を受け入れられないで来たのに
38
雨降らば名無し 2021/11/09(火) 21:04:24.65ID:oHcBPK1G0
分析したところで都合悪いことは見えない聞こえないなんだろ
- 関連記事
-