1 poi ★ 2021/11/15(月) 11:53:16
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は13、14両日に合同世論調査を実施した。先の衆院選後、10日に発足した第2次岸田文雄内閣の支持率は63・2%で前回調査(10月9、10両日)と変わらなかった。不支持率は30・7%。首相が意欲を示した憲法改正は55・5%が賛成で反対は33・9%だった。先の衆院選で躍進した日本維新の会が政党支持率を11・7%に伸ばし、野党第一党の立憲民主党(9・0%)を上回った。
岸田内閣に取り組んでほしい政策に関して複数回答で聞いたところ、「景気や雇用」(42・3%)が最多となり、前回調査でトップだった「新型コロナウイルス対策」(35・3%)と入れ替わった。新型コロナの感染者数が一定程度に抑えられ、有権者の関心が経済対策に向かっているようだ。他に「年金・医療・介護」(36・3%)、「子育て支援・少子化対策」(25・5%)が多かった。
「成長と分配の好循環」を掲げる首相の経済政策については「期待する」が59・3%で「期待しない」は36・6%だった。政府の新型コロナ対策は59・9%が「評価する」と回答した。
一方、年収960万円の所得制限を設けて18歳以下の子供に10万円相当を給付する政府・与党の方針に対しては「子供に限った給付は必要ない」(33・7%)、「所得制限を引き下げるべきだ」(27・1%)、「所得制限を設けず一律に給付すべきだ」(16・9%)と異論が強い傾向が浮かび上がった。観光支援事業「Go To トラベル」の再開は59・4%が賛成で反対は36・4%。
先の衆院選で候補者を一本化した立憲民主党と共産党が今後も共闘すべきかを尋ねたところ、55・9%が「続けない方がよい」と答え、「続けた方がよい」(33・2%)を上回った。また、衆院選の結果について44・2%が「野党がもっと議席を獲得した方がよかった」と回答。「ちょうどよかった」が40・7%だった。
政党支持率は自民が40・2%、公明党2・9%、国民民主党1・9%、共産党3・6%などだった。
調査では内閣支持率に関し、回答が不明確な場合に「どちらかといえば」と再度質問して回答を得た。
https://www.sankei.com/article/20211115-CPCJ52W63BJP5OGC5MW2RRJPSA/
3
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:54:00.58ID:8pCnr7zr0
岸田に何を期待するんや?
馬鹿か?



4
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:54:02.75ID:AwrQAjwE0
札幌五輪誘致確定キター!!!
5
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:54:27.78ID:J2flcLrn0
良い流れ
9
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:55:25.83ID:J2flcLrn0
岸田が良く見えるくらいに立民がクズって事よ
10
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:55:34.86ID:4jCR6I8/0
GDPはマイナスなのになあ11
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:55:43.95ID:MQpXXFcP0
立憲怒りの党名変更
これやるしかないだろw12
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:55:48.04ID:wJ5nai5z0
枝野が悪い
14
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:56:33.48ID:MnbRGuht0>>22
支持もなにも、まだ期間短すぎて岸田がやったことってなによ?ってレベル。
入国規制緩和ぐらい?
15
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:56:42.47ID:cu2EUnJU0
立憲は共産党になっちゃったからなあ、バカだわほんとに
16
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:56:47.71ID:r3frA1X30
立憲共産党だよね
20
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:57:14.15ID:O36hv4Gw0
次の総選挙で維新が大躍進しそうだな
23
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:57:39.16ID:F0+4eUXF0
コロナが落ち着いたら景気は上向き
立憲共産党の落ちぶれっぷり
岸田にとってはボーナスステージだろ
25
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:58:10.82ID:Anr3iW0A0
野党でも伸ばそうと思えば伸ばせることが証明されてしまったね無能な立憲共産党さん…w
31
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:00:07.22ID:66O+cAKa0
岸田の何を支持してるんだ?w
32
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:00:17.04ID:O36hv4Gw0
イメージって大事やな
さらに次の立憲党首が蓮舫なら自民と維新はウハウハだろ
36
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:00:57.42ID:5+HGFGei0
生活保護受給者と年金受給者は支持するしかないな
10万貰えるもん
自民党に投票した底辺労働者涙目
37
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:01:00.46ID:qN7/0lLN0
結局、安倍政権の焼き直しなんではなあ…
38
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:01:29.20ID:f/RovteX0
維新とまともな保守政党が出てきたら自民は相当きついだろうな
42
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:02:13.81ID:O36hv4Gw0
俺は自民派だけど岸田は多分短命
金配って終わり
53
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:03:40.36ID:ambv2gF/0
この前、立民の代表選で誰がいいかってアンケートの記事見たんだけど、
90%がよくわかんない、関心ないだってw
54
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:03:53.59ID:4jCR6I8/0
ちなみに韓国プラスだから来年韓国の話題すらなくなるな
55
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:04:02.77ID:tx4Ca2YN0
維新を支持する愚民が全国的に増え始めてるとか日本が本気で終わりそうだな
大阪だけにとどめておけよ
56
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:04:23.94ID:0MmOK+Sa0
岸田は好印象だしな
長期政権なって欲しい
67
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:06:09.69ID:3g32ySnd0
維新って格差是正どころか拡大路線なんだが
今回の10万でキレてる層が維新をワッショイしてるがマジでええんか
10万程度でひーこらいう奴にほどキツい政策やる党やぞ
68
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:06:12.54ID:frSXrLyu0
立憲オワコン党wwwwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:54:00.58ID:8pCnr7zr0
岸田に何を期待するんや?
馬鹿か?



4
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:54:02.75ID:AwrQAjwE0
札幌五輪誘致確定キター!!!
5
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:54:27.78ID:J2flcLrn0
良い流れ
9
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:55:25.83ID:J2flcLrn0
岸田が良く見えるくらいに立民がクズって事よ
10
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:55:34.86ID:4jCR6I8/0
GDPはマイナスなのになあ11
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:55:43.95ID:MQpXXFcP0
立憲怒りの党名変更
これやるしかないだろw12
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:55:48.04ID:wJ5nai5z0
枝野が悪い
14
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:56:33.48ID:MnbRGuht0>>22
支持もなにも、まだ期間短すぎて岸田がやったことってなによ?ってレベル。
入国規制緩和ぐらい?
15
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:56:42.47ID:cu2EUnJU0
立憲は共産党になっちゃったからなあ、バカだわほんとに
16
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:56:47.71ID:r3frA1X30
立憲共産党だよね
20
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:57:14.15ID:O36hv4Gw0
次の総選挙で維新が大躍進しそうだな
23
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:57:39.16ID:F0+4eUXF0
コロナが落ち着いたら景気は上向き
立憲共産党の落ちぶれっぷり
岸田にとってはボーナスステージだろ
25
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 11:58:10.82ID:Anr3iW0A0
野党でも伸ばそうと思えば伸ばせることが証明されてしまったね無能な立憲共産党さん…w
31
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:00:07.22ID:66O+cAKa0
岸田の何を支持してるんだ?w
32
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:00:17.04ID:O36hv4Gw0
イメージって大事やな
さらに次の立憲党首が蓮舫なら自民と維新はウハウハだろ
36
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:00:57.42ID:5+HGFGei0
生活保護受給者と年金受給者は支持するしかないな
10万貰えるもん
自民党に投票した底辺労働者涙目
37
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:01:00.46ID:qN7/0lLN0
結局、安倍政権の焼き直しなんではなあ…
38
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:01:29.20ID:f/RovteX0
維新とまともな保守政党が出てきたら自民は相当きついだろうな
42
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:02:13.81ID:O36hv4Gw0
俺は自民派だけど岸田は多分短命
金配って終わり
53
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:03:40.36ID:ambv2gF/0
この前、立民の代表選で誰がいいかってアンケートの記事見たんだけど、
90%がよくわかんない、関心ないだってw
54
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:03:53.59ID:4jCR6I8/0
ちなみに韓国プラスだから来年韓国の話題すらなくなるな
55
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:04:02.77ID:tx4Ca2YN0
維新を支持する愚民が全国的に増え始めてるとか日本が本気で終わりそうだな
大阪だけにとどめておけよ
56
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:04:23.94ID:0MmOK+Sa0
岸田は好印象だしな
長期政権なって欲しい
67
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:06:09.69ID:3g32ySnd0
維新って格差是正どころか拡大路線なんだが
今回の10万でキレてる層が維新をワッショイしてるがマジでええんか
10万程度でひーこらいう奴にほどキツい政策やる党やぞ
68
雨降らば名無し 2021/11/15(月) 12:06:12.54ID:frSXrLyu0
立憲オワコン党wwwwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
自民維新+立憲-は納得