1 かれー ★ 2021/11/16(火) 20:46:40
立憲民主党の逢坂誠二衆院議員は16日、30日投開票の代表選に立候補する意向を国会内で記者団に表明した。逢坂氏が所属する党内最大のグループ「サンクチュアリ」が逢坂氏の擁立を決めたのを踏まえた。
https://nordot.app/833300489003073536
3
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:49:03.36ID:JcdBumfr0
だめだw



4
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:51:51.30ID:q0/PCl6o0
人口5千人の田舎の町長してた人か
5
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:52:14.20ID:kvyQyaaC0
また大阪か
6
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:52:57.53ID:q0/PCl6o0
派閥は国のかたちか
7
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:53:03.00ID:LUEWdyIa0
誰になっても日本に住む外国人とその母国の為だけの政治をします
8
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:53:24.87ID:q0/PCl6o0
とにかく地味だ
9
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:54:14.22ID:FR0H8UTm0
党分裂含みになって来てるね
10
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:59:39.65ID:xJGtavjo0
だれw
11
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:00:54.60ID:VdjvL6hQ0
>立民・逢坂誠二衆院議員誰?
>党内最大のグループ「サンクチュアリ」???
12
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:03:35.64ID:06Zzs+tn0
エース小川淳也をここで出すと、潰されるから、温存するんでしょ。
泉で共産との共闘を否定して、来年の参院選に負ければ、小川に順番が回ってくる。
13
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:07:12.70ID:OjP5t79v0
誰が代表になっても支持者から「誰こいつ?」と思われるだけだったところへ
「嫌な奴!」と思われるやつが立ったのはバリエーションを増やすだけの意義はあるね
そもそも何でレンポウさんやちびっこギャングやミスター年金が立たないの?
罵倒や難癖や屁理屈だけが取柄であってリーダーシップはないわけね?
14
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:13:14.81ID:hONAE9Pm0
野次がうるさいやつか
15
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:17:32.55ID:hhjW9WJQ0
ニセコはオーストラリア人が世界的な町にしてくれたのに
なぜかこの人の手柄になってる
19
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:37:16.89ID:FuHrq2wI0
志位「神輿は軽い方がいい」
21
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:38:00.11ID:4bmwnZ2y0
>「サンクチュアリ」マルチ商法やってる会社にありそうな名前w
22
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:45:39.56ID:UfzUTd3M0
こいつは危険だぞ
23
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:48:22.28ID:NBER7feJ0
本当に人材がいないんだ
24
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:56:35.12ID:VXtvR1gg0
me tooのヤバい奴きたw
25
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:00:13.52ID:3Ke4QaCK0
基地外パヨクしかおらんのか・・・
26
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:05:50.50ID:Nh92YOKB0
立憲北海道選挙区内で選挙最強の方だっけ?
27
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:07:43.98ID:zKekgZ/H0
>>26今回共産のおかげでギリギリ勝ったんじゃなかったか。
28
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:11:12.95ID:T5Oj7bLe0
>>26今回の選挙で共闘が無ければ普通に落選していた
29
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:17:56.26ID:rkTd+ZWh0
函館北斗とか田んぼの真ん中に新幹線の駅があるのは何故?
30
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:22:29.57ID:Nh92YOKB0
てか、それいったら今回の候補者で選挙強いの大串氏と西村氏だけなんじゃ。。。
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:49:03.36ID:JcdBumfr0
だめだw



4
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:51:51.30ID:q0/PCl6o0
人口5千人の田舎の町長してた人か
5
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:52:14.20ID:kvyQyaaC0
また大阪か
6
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:52:57.53ID:q0/PCl6o0
派閥は国のかたちか
7
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:53:03.00ID:LUEWdyIa0
誰になっても日本に住む外国人とその母国の為だけの政治をします
8
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:53:24.87ID:q0/PCl6o0
とにかく地味だ
9
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:54:14.22ID:FR0H8UTm0
党分裂含みになって来てるね
10
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 20:59:39.65ID:xJGtavjo0
だれw
11
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:00:54.60ID:VdjvL6hQ0
>立民・逢坂誠二衆院議員誰?
>党内最大のグループ「サンクチュアリ」???
12
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:03:35.64ID:06Zzs+tn0
エース小川淳也をここで出すと、潰されるから、温存するんでしょ。
泉で共産との共闘を否定して、来年の参院選に負ければ、小川に順番が回ってくる。
13
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:07:12.70ID:OjP5t79v0
誰が代表になっても支持者から「誰こいつ?」と思われるだけだったところへ
「嫌な奴!」と思われるやつが立ったのはバリエーションを増やすだけの意義はあるね
そもそも何でレンポウさんやちびっこギャングやミスター年金が立たないの?
罵倒や難癖や屁理屈だけが取柄であってリーダーシップはないわけね?
14
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:13:14.81ID:hONAE9Pm0
野次がうるさいやつか
15
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:17:32.55ID:hhjW9WJQ0
ニセコはオーストラリア人が世界的な町にしてくれたのに
なぜかこの人の手柄になってる
19
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:37:16.89ID:FuHrq2wI0
志位「神輿は軽い方がいい」
21
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:38:00.11ID:4bmwnZ2y0
>「サンクチュアリ」マルチ商法やってる会社にありそうな名前w
22
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:45:39.56ID:UfzUTd3M0
こいつは危険だぞ
23
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:48:22.28ID:NBER7feJ0
本当に人材がいないんだ
24
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 21:56:35.12ID:VXtvR1gg0
me tooのヤバい奴きたw
25
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:00:13.52ID:3Ke4QaCK0
基地外パヨクしかおらんのか・・・
26
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:05:50.50ID:Nh92YOKB0
立憲北海道選挙区内で選挙最強の方だっけ?
27
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:07:43.98ID:zKekgZ/H0
>>26今回共産のおかげでギリギリ勝ったんじゃなかったか。
28
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:11:12.95ID:T5Oj7bLe0
>>26今回の選挙で共闘が無ければ普通に落選していた
29
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:17:56.26ID:rkTd+ZWh0
函館北斗とか田んぼの真ん中に新幹線の駅があるのは何故?
30
雨降らば名無し 2021/11/16(火) 22:22:29.57ID:Nh92YOKB0
てか、それいったら今回の候補者で選挙強いの大串氏と西村氏だけなんじゃ。。。
- 関連記事
-
何より顔が損。この人と、原口や安住や枝野や蓮舫や志位などの表情に
共通しているのは、憎悪と怨嗟と侮蔑と皮肉が内面から噴き出してくる形相。
国民は、それを脳に焼き付けてしまった。玉木は、いつから変わったけど。