1 おいおい ★ 2021/11/24(水) 20:22:17
2ちゃんねる開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(44)が24日、ツイッターを更新。政府がガソリンなどの価格高騰抑制を目的に、初めて石油の国家備蓄を放出する方針を決めたことに「一時的なやり方では勝てない」と強烈に皮肉った。
岸田文雄首相はこの日「米国と歩調を合わせ、現行の石油備蓄法に反しない形」での国家備蓄石油の一部売却決定を発表。「原油価格の安定は、コロナからの経済回復を実現する上で大変重要な課題」などと説明した。
ひろゆきさんは「ガソリン価格が高いのは、産油国が供給を絞った結果の原油高と円安が要因。産油国はいくらでも供給が絞れるけど、日本の備蓄放出が可能なのは最短だと208日。備蓄が尽きて、放出カードが無くなるほうが産油国には有利になるのに」と持論を展開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5ee0c66229dc6094924e37d63899ef0fa77e23
2
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:22:37.32ID:D3/e+Vjr8
勝つ?



3
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:23:33.84ID:lBheUZIf0
たまに使わないと劣化するし維持費も大変なんだよ
4
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:23:34.03ID:O9mkBQ/W0
で代替案は?
5
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:23:39.39ID:RJ9+8CCM0
勝つ?
そういえばカンに似ている
6
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:24:10.24ID:nYSnNKNd0
代案を提示しないで文句しか言わないのは野党と同じ
7
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:24:12.85ID:Ez6GoTtu0
産油国にガソリン絡みで日本が勝てると思う方がバカだろ
残念ながら明確な上下関係なのに
13
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:26:26.41ID:izsGvWJ00
別に強烈に皮肉ってはなくね?
14
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:26:30.41ID:IJVs+n4T0
勝つ?なにに?
15
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:26:38.83ID:0CD+AhSb0
日本に負けて出て行ったやつが何だって?
16
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:27:02.31ID:0pTyqyIo0
F爺には勝てない。
17
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:27:06.20ID:UMx7r3RC0
何いってんだこいつ
勝つとか笑える
18
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:27:42.28ID:SrX/Ld3T0
どうやったら勝てるんですか?
20
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:27:55.29ID:ataNosOY0
上がった原油先物に売りつけて臨時収入に
21
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:28:15.42ID:A6m1K0kz0
コイツのブームもそろそろ終わり
22
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:28:53.76ID:eGumRwRl0
勝てない?
今この高値を抑える方が重要なんじゃないの?
27
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:30:03.02ID:auVfnnr90
また頓珍漢なことを
何の為にやるのかわかってないだろ
28
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:30:08.24ID:fcjY2g1n0
西村先生は相場を動かしてる側だもんな
29
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:30:50.47ID:ORQtkUy90
逆に張るだけの簡単な仕事
30
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:31:09.81ID:XsUZ+Esl0
実はかなり溜めてたから何の問題もないんだよね
31
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:31:31.37ID:4w8CNMPB0
逆に石油の代替エネルギーが急速に進化するチャンスかもね。
石炭みたいに。
32
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:31:36.05ID:fVlAzUeR0
確か去年は原油を買うと逆にお金を貰えた筈なのにな
34
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:32:15.35ID:9CSdleVn0
アメリカにヨイショ!!するためにやるんだよwwバカがww
35
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:32:15.92ID:iMGgQe+l0
それにアメリカとしては主要国として米中印に呼びかけて放出してるから
スルー気味のじゃっぷらんどとしては無理にでも放出しないとかっこわるい
しかしアメリカは自国に油があるし
中印も自国で石油がとれる
各国そろそろ石油卒業を控えているので
使っちまえモードなのかもしれないが
じゃっぷらんどは石油卒業できるかどうかもわからず
国内生産もない
たしかに貧乏すぎる(笑)
36
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:32:20.82ID:561mqMjh0
日本政府は放出しない方針だったが支持率低下に悩むバイデンからの強い要請で断り切れなかっただけだ
37
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:32:28.58ID:a/AuOT+s0
やってるフリでよくね、バレない程度に
38
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:33:22.45ID:tN7pOeeE0
備蓄放出発表からの原油価格値上がりを見てからのコメント
まさに無敵である
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:22:37.32ID:D3/e+Vjr8
勝つ?



3
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:23:33.84ID:lBheUZIf0
たまに使わないと劣化するし維持費も大変なんだよ
4
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:23:34.03ID:O9mkBQ/W0
で代替案は?
5
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:23:39.39ID:RJ9+8CCM0
勝つ?
そういえばカンに似ている
6
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:24:10.24ID:nYSnNKNd0
代案を提示しないで文句しか言わないのは野党と同じ
7
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:24:12.85ID:Ez6GoTtu0
産油国にガソリン絡みで日本が勝てると思う方がバカだろ
残念ながら明確な上下関係なのに
13
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:26:26.41ID:izsGvWJ00
別に強烈に皮肉ってはなくね?
14
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:26:30.41ID:IJVs+n4T0
勝つ?なにに?
15
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:26:38.83ID:0CD+AhSb0
日本に負けて出て行ったやつが何だって?
16
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:27:02.31ID:0pTyqyIo0
F爺には勝てない。
17
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:27:06.20ID:UMx7r3RC0
何いってんだこいつ
勝つとか笑える
18
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:27:42.28ID:SrX/Ld3T0
どうやったら勝てるんですか?
20
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:27:55.29ID:ataNosOY0
上がった原油先物に売りつけて臨時収入に
21
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:28:15.42ID:A6m1K0kz0
コイツのブームもそろそろ終わり
22
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:28:53.76ID:eGumRwRl0
勝てない?
今この高値を抑える方が重要なんじゃないの?
27
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:30:03.02ID:auVfnnr90
また頓珍漢なことを
何の為にやるのかわかってないだろ
28
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:30:08.24ID:fcjY2g1n0
西村先生は相場を動かしてる側だもんな
29
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:30:50.47ID:ORQtkUy90
逆に張るだけの簡単な仕事
30
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:31:09.81ID:XsUZ+Esl0
実はかなり溜めてたから何の問題もないんだよね
31
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:31:31.37ID:4w8CNMPB0
逆に石油の代替エネルギーが急速に進化するチャンスかもね。
石炭みたいに。
32
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:31:36.05ID:fVlAzUeR0
確か去年は原油を買うと逆にお金を貰えた筈なのにな
34
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:32:15.35ID:9CSdleVn0
アメリカにヨイショ!!するためにやるんだよwwバカがww
35
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:32:15.92ID:iMGgQe+l0
それにアメリカとしては主要国として米中印に呼びかけて放出してるから
スルー気味のじゃっぷらんどとしては無理にでも放出しないとかっこわるい
しかしアメリカは自国に油があるし
中印も自国で石油がとれる
各国そろそろ石油卒業を控えているので
使っちまえモードなのかもしれないが
じゃっぷらんどは石油卒業できるかどうかもわからず
国内生産もない
たしかに貧乏すぎる(笑)
36
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:32:20.82ID:561mqMjh0
日本政府は放出しない方針だったが支持率低下に悩むバイデンからの強い要請で断り切れなかっただけだ
37
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:32:28.58ID:a/AuOT+s0
やってるフリでよくね、バレない程度に
38
雨降らば名無し 2021/11/24(水) 20:33:22.45ID:tN7pOeeE0
備蓄放出発表からの原油価格値上がりを見てからのコメント
まさに無敵である
- 関連記事
-