1 ぴおいお ★ 2021/11/29(月) 21:53:00
自民党の石破茂元幹事長は29日、自身が顧問を務める石破派(水月会、12人)について、派閥存続を断念し、他派閥と掛け持ち可能な議員グループとする方針を固めた。来月2日に開く同派の臨時総会で表明する。同派は平成27年9月に石破氏を首相にする目的で20人で結成したが、ここ1年で退会者らが相次いだのを受け、派閥存続や組織のあり方に関し、石破氏に対応を一任していた。
党内第6派閥の石破派がグループ化に移行した場合、派閥は7から6に減る。党内には同種のグループとして谷垣禎一元総裁が率いる谷垣グループ(有隣会)がある。
石破氏は、先の衆院選後の11月中旬以降、派閥存続の是非について所属議員に個別に意見を聞き、12月6日召集の臨時国会までに結論を出すとしていた。意見聴取の中で、複数の議員が派閥が存続する場合は退会する意向を伝えたのを踏まえ、グループ化を決断したとみられる。
グループへの移行後は、無派閥議員のほか、他派閥に所属する議員との連携も模索する。安全保障や人口減少などをテーマに月に2回程度、政策勉強会を重ねるという。石破氏は周囲に新体制について「緩やかな議員集団をつくりたい。自分がトップでなくてもいい」と語っており、会長職の有無など、組織体制の詳細は今後詰める。
https://www.sankei.com/article/20211129-TPWEAZHIYNODVGTMDV75XUEYXU/
7
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 21:59:33.00ID:q0sxGSBf5
いい年こいてByNameでツルムとか、恥ずかしくないのかね。
政治家なんだから理念を会派の名前にするくらいの矜持を持とうよ。



8
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:02:57.96ID:xw4ajL7S0
立憲に行けよ
今なら天下とれる!9
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:03:02.29ID:nsgnjwOI3
菅政権の時、石破派なのに田村憲久・元厚労大臣は良く頑張ってたなあ
10
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:16:19.91ID:PkYxNwI00
共に民主党に合流ニダ
11
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:18:05.08ID:PeSPFSeT0
いよいよ離党するのか?
13
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:22:41.78ID:esjgiXgA0
ん?そんなに減っちゃったの?と思ったら、今、12人か。減っちゃったねぇ。
まー、石破さんを首相にするための派閥だから、
首相の座が遠のいちゃった今、石破さんを支える意味が希薄だわね。
14
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:22:46.91ID:UBEcZKn14
この際離党して、また小沢のとこに行けば?
15
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:25:26.13ID:aFHKY+qh8
石破派よりも派閥会長が落選した石原派ってその後どうなったん?
16
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:25:34.22ID:NG/KLIIa0
中谷元さんがフリーになれたら大臣は当然総理の芽も出るか
26
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:33:22.01ID:15jx23uV0
ゲルに何を期待してたんだか
27
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:35:02.36ID:w5Mz3rYj0
田村は娘がかわいいから許す
29
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:44:43.34ID:b1cmR9wF0
立憲逝けや!カス野郎!
30
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:56:46.23ID:VMb0tcDP0
政治家としても終わった存在がいつまでも自民党にへばり付いていて鬱陶しい
31
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 23:03:25.94ID:EZfAlP6l0>>33
石破と河野は維新に行け
32
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 23:08:28.18ID:NW+8RwH60
さげちん平を排除しろよ。
35
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 23:36:54.93ID:weQ5LFbP0
地方では勝つのに、なんで駄目だったん?
やっぱり官邸主導だから?
36
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 23:38:19.34ID:oCoDl9Wi0
実質No2だった古川
選挙前に石破派をやめて=法相(初入閣)
選挙後=茂木派へ参加=法相
- 関連記事
-
7
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 21:59:33.00ID:q0sxGSBf5
いい年こいてByNameでツルムとか、恥ずかしくないのかね。
政治家なんだから理念を会派の名前にするくらいの矜持を持とうよ。



8
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:02:57.96ID:xw4ajL7S0
立憲に行けよ
今なら天下とれる!9
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:03:02.29ID:nsgnjwOI3
菅政権の時、石破派なのに田村憲久・元厚労大臣は良く頑張ってたなあ
10
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:16:19.91ID:PkYxNwI00
共に民主党に合流ニダ
11
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:18:05.08ID:PeSPFSeT0
いよいよ離党するのか?
13
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:22:41.78ID:esjgiXgA0
ん?そんなに減っちゃったの?と思ったら、今、12人か。減っちゃったねぇ。
まー、石破さんを首相にするための派閥だから、
首相の座が遠のいちゃった今、石破さんを支える意味が希薄だわね。
14
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:22:46.91ID:UBEcZKn14
この際離党して、また小沢のとこに行けば?
15
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:25:26.13ID:aFHKY+qh8
石破派よりも派閥会長が落選した石原派ってその後どうなったん?
16
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:25:34.22ID:NG/KLIIa0
中谷元さんがフリーになれたら大臣は当然総理の芽も出るか
26
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:33:22.01ID:15jx23uV0
ゲルに何を期待してたんだか
27
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:35:02.36ID:w5Mz3rYj0
田村は娘がかわいいから許す
29
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:44:43.34ID:b1cmR9wF0
立憲逝けや!カス野郎!
30
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 22:56:46.23ID:VMb0tcDP0
政治家としても終わった存在がいつまでも自民党にへばり付いていて鬱陶しい
31
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 23:03:25.94ID:EZfAlP6l0>>33
石破と河野は維新に行け
32
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 23:08:28.18ID:NW+8RwH60
さげちん平を排除しろよ。
35
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 23:36:54.93ID:weQ5LFbP0
地方では勝つのに、なんで駄目だったん?
やっぱり官邸主導だから?
36
雨降らば名無し 2021/11/29(月) 23:38:19.34ID:oCoDl9Wi0
実質No2だった古川
選挙前に石破派をやめて=法相(初入閣)
選挙後=茂木派へ参加=法相
- 関連記事
-
嗤ってやるから