1 moko ★ 2021/12/10(金) 16:30:32
Twitter上で野党批判を繰り返し、不正確な情報や誹謗中傷が問題視されていたアカウント「Dappi」の発信元の回線契約者が、東京都内のWEB制作会社だった問題。
立憲民主党の小西洋之・参議院議員と杉尾秀哉・参議院議員が「Dappi」のツイートで名誉を毀損されたとして、WEB制作会社とその社長ら役員2人に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が12月10日、東京地裁(小川理津子裁判長)であった。
会社側は請求の棄却を求め、争う姿勢を示したが、当日は誰も出廷しなかった。詳細については「追って調査」するとしている。
フォロワー数17万人以上と、拡散力の大きいTwitterアカウント「Dappi」。プロフィールには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです。国会中継を見てます」とある。
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/dappi-7
4
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 16:39:29.53ID:lNtdt4IB0
立憲は発言の議員特権が有りながら公平や均衡を守らず他人の発言を
法律を使ってねじ伏せようとするんだな



5
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 16:39:49.83ID:yvBmNjvc0
なんかおかしいね
今の歪んだ司法では偏向的なものになるだろ
まあ、それも自民党政権化で司法が徐々に歪んできたんだけどね
事なかれ、人気取り政治下で偏向した司法判断になってる
6
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 16:49:32.45ID:j++mmJRH0
え?これ議員が訴えてるの?
7
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 16:55:51.85ID:TfyQuqx/0
共産主義者による言論弾圧は許さない。
共産主義者こそ弾圧される対象だ。
共産主義者を駆除しよう!
8
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:15:36.57ID:3yuiAp4f0
司法に頼らないと論戦一つ出来ないのかw
ガキ同士の喧嘩に親と警察呼んでくる奴みたいな
9
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:15:36.80ID:yAfr69EQ0
え・・・現職の国会議員が、作家や新聞社を訴えるの?
10
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:18:08.73ID:b9cIN8DU1
民事裁判では『誰も出廷しない=相手の主張を100%認める』ということになるから、これは小西の完全勝利だな。
14
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:31:12.39ID:ZCL8qNMv0
この国、憲法改正もだけど、司法改革もしないとだろ
キチガイ判決出すような裁判官はどんどん弾かないと日本がおかしくなる
最高裁判官の国民審査も×付ける方式じゃなく、続けさせたいやつに○付ける方式に変えろよ
15
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:33:22.29ID:wT5aea0u0>>16
›アカウント「Dappi」の発信元の回線契約者が、東京都内のWEB制作会社だった問題。web制作会社だったら何か問題あるのか?
17
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:41:51.63ID:xYzJm2/e0
裁判官というプロのジャッジを前にして法廷という公平な場所で言論を戦わすんや
これは面白くなってきたで
18
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:50:51.79ID:lWqJ//op0>>20
国会議員への批判が名誉毀損で制限される事になったら民主主義は機能しなくなるね
19
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:52:37.47ID:r1A2vz8G0
門脇護さんも提訴されたんだ
24
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:16:03.18ID:+NHeMEQq0
DAPPIに煽られ続けた人が庇っていて滑稽だった
自分の間抜けっぷりを認められないのだろうかwww
安倍政権が始まるころから次々にビジネスウヨ業界に参入する人が増えたよな
その中の最大の成功者が青山議員
25
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:16:47.25ID:fUH/NxV80
スラップ訴訟ですか
26
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:18:03.52ID:3/9OGg7y0
何で逃げんの?DAPPIさんww
27
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:30:36.25ID:r1A2vz8G0
門脇護先生は是非出廷されて
改竄の根拠を事実をもって証明し
イチャモン野党との格の違いを見せつけてもらいたい
28
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:34:17.24ID:eTcJQJLV0
せやろがいおじさんとか滑稽新聞とかはどこから金もらってるんだ
29
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:37:39.98ID:89JgUXJz0
ビジネス右翼というより、ただのネット工作会社でしょ
- 関連記事
-
4
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 16:39:29.53ID:lNtdt4IB0
立憲は発言の議員特権が有りながら公平や均衡を守らず他人の発言を
法律を使ってねじ伏せようとするんだな



5
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 16:39:49.83ID:yvBmNjvc0
なんかおかしいね
今の歪んだ司法では偏向的なものになるだろ
まあ、それも自民党政権化で司法が徐々に歪んできたんだけどね
事なかれ、人気取り政治下で偏向した司法判断になってる
6
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 16:49:32.45ID:j++mmJRH0
え?これ議員が訴えてるの?
7
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 16:55:51.85ID:TfyQuqx/0
共産主義者による言論弾圧は許さない。
共産主義者こそ弾圧される対象だ。
共産主義者を駆除しよう!
8
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:15:36.57ID:3yuiAp4f0
司法に頼らないと論戦一つ出来ないのかw
ガキ同士の喧嘩に親と警察呼んでくる奴みたいな
9
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:15:36.80ID:yAfr69EQ0
え・・・現職の国会議員が、作家や新聞社を訴えるの?
10
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:18:08.73ID:b9cIN8DU1
民事裁判では『誰も出廷しない=相手の主張を100%認める』ということになるから、これは小西の完全勝利だな。
14
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:31:12.39ID:ZCL8qNMv0
この国、憲法改正もだけど、司法改革もしないとだろ
キチガイ判決出すような裁判官はどんどん弾かないと日本がおかしくなる
最高裁判官の国民審査も×付ける方式じゃなく、続けさせたいやつに○付ける方式に変えろよ
15
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:33:22.29ID:wT5aea0u0>>16
›アカウント「Dappi」の発信元の回線契約者が、東京都内のWEB制作会社だった問題。web制作会社だったら何か問題あるのか?
17
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:41:51.63ID:xYzJm2/e0
裁判官というプロのジャッジを前にして法廷という公平な場所で言論を戦わすんや
これは面白くなってきたで
18
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:50:51.79ID:lWqJ//op0>>20
国会議員への批判が名誉毀損で制限される事になったら民主主義は機能しなくなるね
19
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 17:52:37.47ID:r1A2vz8G0
門脇護さんも提訴されたんだ
24
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:16:03.18ID:+NHeMEQq0
DAPPIに煽られ続けた人が庇っていて滑稽だった
自分の間抜けっぷりを認められないのだろうかwww
安倍政権が始まるころから次々にビジネスウヨ業界に参入する人が増えたよな
その中の最大の成功者が青山議員
25
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:16:47.25ID:fUH/NxV80
スラップ訴訟ですか
26
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:18:03.52ID:3/9OGg7y0
何で逃げんの?DAPPIさんww
27
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:30:36.25ID:r1A2vz8G0
門脇護先生は是非出廷されて
改竄の根拠を事実をもって証明し
イチャモン野党との格の違いを見せつけてもらいたい
28
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:34:17.24ID:eTcJQJLV0
せやろがいおじさんとか滑稽新聞とかはどこから金もらってるんだ
29
雨降らば名無し 2021/12/10(金) 18:37:39.98ID:89JgUXJz0
ビジネス右翼というより、ただのネット工作会社でしょ
- 関連記事
-