1 きうい ★ 2021/12/14(火) 12:45:52
10万円相当給付の方針転換に関する小川氏の質問に「さまざまな関係者の意見、国会での議論を踏まえ、より柔軟な制度づくりを検討してきた」と説明。野党側の主張も考慮して方針を変更したことをにじませ、理解を求めた。石原氏辞任についても「混乱は否めない。申し訳ない」と、あっさり陳謝した。
さらにこれまでの政権との違いが際立ったのは質問を聞く際の態度だ。安倍氏の場合、腕組みして組んだ足を投げ出し、時折やじを飛ばすこともあった。これに対し、岸田首相は「聞く力」を意識してか、いすに浅く腰掛け、野党側の提案にうなずきながら何度も手にした書類にメモを取るしぐさが目立った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61dec6234ef52e7c773fde75626fcafdab49f070
2
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:46:10.45ID:d2Q3Rk8v8
やっている感



3
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:47:03.12ID:bjLHJ+J00
こいつ首相のくせに健常者かよ
7
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:48:25.98ID:rahtoKHZ0
何で健常者が総理大臣をやってるのだ?ネトウヨww
9
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:48:40.84ID:rg1ZmLwC0
頭悪いから右から左なんだろうよ
10
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:48:41.51ID:RXcLmkBn0
岸田が首相だと野党の存在意義ないな
11
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:48:46.84ID:Nq65BzNo0
そもそも国会でヤジ飛ばす事自体が異常
戦前の初期議会からの伝統とかそもそもイギリス議会からの伝統とか
いうけど現代社会にはふさわしくないだろ。
粛々と聞いて、言論には言論で対抗しないといけないと思うよ。
12
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:06.70ID:se2sRl1O0
好印象
14
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:29.40ID:jMkR11MT0
あら、素敵
15
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:34.90ID:Ur7KFd+e0
これは感心できる
しかし与野党かかわらず
もはや党利党略以外の国民の利益にかかわる政策をまとめるのは無理だな
給付なんて今まで何十年もやってきていてまとめられないんだから
これは脳に関する遺伝国民病なんだよ
仕方ない
17
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:38.45ID:MjVvsfWC0
なんていいやつww
こういうとこで育ちがでちゃうんだよww
18
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:41.02ID:i03fG9jH0
森保
19
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:48.92ID:x0CpY1PK0
最低5年は岸田に総理をやって欲しい
20
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:01.04ID:uQmg4Er30
いいも悪いも人の話を聞くんだな
21
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:19.51ID:E/x7Gbtj0
安倍の前まではこれが当たり前だった
22
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:22.85ID:XiC53D+Y
https://i.imgur.com/p3Z0OAP.jpghttps://i.imgur.com/8hPxO5k.jpg36
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:52:52.37ID:JIZ9zGKh0
>>22愛嬌はある 23
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:38.50ID:M1pUynh60
当たり前のことをしただけでニュースになる男
25
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:51.01ID:YqVctr0d0
デスノートやぞ
26
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:55.06ID:TZY+uZci0
開成
34
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:52:51.04ID:g+EcxU/g0
この人真面目だからな
受験でも選曲でも、常に真正面から
品のないヤジにも正面からぶつかり勝ってくれるだろう
35
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:52:51.12ID:oqkJi0g40
安倍みたいにマスク配ったり勝手にアホなことはやらなさそう
46
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:54:45.18ID:1B9Oacwk0
前任者2人がガイジすぎてまともに見えてしまう
やっと日本語がまともに通じる人が総理になって良かった
47
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:55:07.90ID:Pk6Db3j60
実は岸田有能かな
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:46:10.45ID:d2Q3Rk8v8
やっている感



3
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:47:03.12ID:bjLHJ+J00
こいつ首相のくせに健常者かよ
7
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:48:25.98ID:rahtoKHZ0
何で健常者が総理大臣をやってるのだ?ネトウヨww
9
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:48:40.84ID:rg1ZmLwC0
頭悪いから右から左なんだろうよ
10
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:48:41.51ID:RXcLmkBn0
岸田が首相だと野党の存在意義ないな
11
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:48:46.84ID:Nq65BzNo0
そもそも国会でヤジ飛ばす事自体が異常
戦前の初期議会からの伝統とかそもそもイギリス議会からの伝統とか
いうけど現代社会にはふさわしくないだろ。
粛々と聞いて、言論には言論で対抗しないといけないと思うよ。
12
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:06.70ID:se2sRl1O0
好印象
14
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:29.40ID:jMkR11MT0
あら、素敵
15
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:34.90ID:Ur7KFd+e0
これは感心できる
しかし与野党かかわらず
もはや党利党略以外の国民の利益にかかわる政策をまとめるのは無理だな
給付なんて今まで何十年もやってきていてまとめられないんだから
これは脳に関する遺伝国民病なんだよ
仕方ない
17
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:38.45ID:MjVvsfWC0
なんていいやつww
こういうとこで育ちがでちゃうんだよww
18
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:41.02ID:i03fG9jH0
森保
19
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:49:48.92ID:x0CpY1PK0
最低5年は岸田に総理をやって欲しい
20
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:01.04ID:uQmg4Er30
いいも悪いも人の話を聞くんだな
21
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:19.51ID:E/x7Gbtj0
安倍の前まではこれが当たり前だった
22
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:22.85ID:XiC53D+Y
https://i.imgur.com/p3Z0OAP.jpghttps://i.imgur.com/8hPxO5k.jpg36
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:52:52.37ID:JIZ9zGKh0
>>22愛嬌はある 23
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:38.50ID:M1pUynh60
当たり前のことをしただけでニュースになる男
25
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:51.01ID:YqVctr0d0
デスノートやぞ
26
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:50:55.06ID:TZY+uZci0
開成
34
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:52:51.04ID:g+EcxU/g0
この人真面目だからな
受験でも選曲でも、常に真正面から
品のないヤジにも正面からぶつかり勝ってくれるだろう
35
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:52:51.12ID:oqkJi0g40
安倍みたいにマスク配ったり勝手にアホなことはやらなさそう
46
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:54:45.18ID:1B9Oacwk0
前任者2人がガイジすぎてまともに見えてしまう
やっと日本語がまともに通じる人が総理になって良かった
47
雨降らば名無し 2021/12/14(火) 12:55:07.90ID:Pk6Db3j60
実は岸田有能かな
- 関連記事
-
立民 尾辻「今も日本でも、【約1億4千万人】もの方がコロナで命を失っているという状況でして、1人1人の方に人生があり、近しい方々がいらっしゃったと思います」
って日本の人口すら知らない馬鹿の発言ですよ