1 niku ★ 2021/12/19(日) 16:33:34
岸田文雄首相に対する“ブレブレ批判”がかまびすしい。18歳以下のへの10万円給付では、閣議決定までした政府方針をあっさり撤回。コロナのオミクロン新変異株への水際対策でも、いったん打ち出した強硬策をすぐ修正するなど、対応をコロコロ変えるからだ。
実務を担う省庁や自治体からは「振り回されて混乱ばかり」との不満が噴出。ただ、国民の間では「岸田首相はすぐ方針を変え、信用できない」との批判がある一方で、「間違った方針に固執するよりいい」「どんどん聞く力を発揮してほしい」と評価する声も少なくない。
第2次政権発足後に相次いだ「方針転換」の陰には、岸田首相流のしたたかな世論戦略も見え隠れする。「これだけ混乱すれば政権批判で追い詰められるはずなのに、なぜか内閣支持率は堅調」(自民幹部)で、岸田首相自身も「日増しに政局運営への自信を深めている」(側近)とされる。
◆野党委員も褒める柔軟な答弁
もちろん、師走に入ってもコロナの新規感染者数が極めて抑制された状況が続いていることが「支持率堅調の最大の要因」(同)ではある。「これまで、内閣支持率とコロナ感染者数は完全に反比例してきた」(同)からだ。このため、年明けに向けてオミクロン株を含む感染拡大が現実味を帯びれば、支持率急落の可能性はある。
ただ、岸田首相は国会論戦でも「丁寧」「低姿勢」を徹底し、安倍晋三元首相や菅義偉前首相のような挑戦的態度を見せないことが、野党の追及を鈍らせているのは事実。臨時国会での予算委論戦でも、野党側が岸田首相の答弁にいきり立つ場面はほとんどない。
気負いこんで質問した野党委員が、岸田首相の柔軟な答弁に「ありがとうございます」と褒めるケースも目立つ。代表交代で提案戦略に転換した立憲民主党は「すぐ頭を下げる岸田流は本当に攻めにくい」(国対幹部)と苦笑し、注目の予算委論戦も「極めて平穏で日程通りに進む不思議な状況」(同)となっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/477289
2
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:34:32.82ID:8lnjLnj30
無能宰相



4
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:34:54.71ID:IFQ+0B6c0
そこまで酷くないし野党は何もしてないし不支持にする理由もない
5
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:12.24ID:cLDWtsQ/0
とりあえず謝りますジャパン
6
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:12.45ID:Lhgs9Gnc0
枝野が悪い
7
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:16.41ID:LkWqlmvb4
形勢が悪くなると仮病で逃げ出した安倍よりはマシやな
8
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:17.64ID:FNBHQNV80
「さーせん、さーせん、、((^^ゞ」
9
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:23.91ID:hEKKp63F0
激流を制するは静水
10
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:36.42ID:aPpf8/cL0
報道がウソ言ってるだけだろ。
11
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:45.81ID:M1kIa98n0
なんつうかカオスフレームだな
12
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:50.54ID:PtFz6Ox60
裸の王様だったアベよかずっとマシ
13
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:36:01.60ID:JDM7QjkV0
決まるまでは途中ぶれるのは別にいいんだよ
決めるまではいろんな事検討するんだから当たり前
それで困るのはああだこうだ言いたいマスコミくらいだろ
17
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:36:30.62ID:1QY4a4Dx0
でも成果何も出せてないよな
有象無象に埋もれた政権で終わりそう
18
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:36:43.00ID:MLVMYoVT0
誠実な感じで日本の首相には合ってる。
三年もやれば国際社会での地位も上がるし、長く続けてほしいわ。
19
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:04.96ID:UjQQdPTs0
着実に政治が進んで実行されてくんか
相当有能なんだな
22
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:24.55ID:dodfMwiE0
やっぱりゴミ野党だなwww
追求なんてバカだから出来ないし叩くネタがなけりゃなにも出来ない無能集団www
政策で一度でもマトモな意見言った事あんのか?
23
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:35.37ID:PfMcecDR0
話をよく聞く=優柔不断で自分が無いだけ
騙された
24
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:40.73ID:lXoci1ag0
実るほど頭が下がる稲穂かなっていうからな
25
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:46.28ID:lVNVBxFd7
ブレブレってより人の意見を柔軟に取り入れられてて良いトップだと思うけど
26
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:56.09ID:86tS4IS50
岸田と泉はお互いに高速で発言撤回謝罪しまくってて競ってるように見える
27
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:38:04.18ID:H2ZfAaqy0
今の株高なら、参院選も自公が圧勝だろ。
今は、株価と支持率が、連動している。
28
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:38:16.06ID:usvMhZtv0
間違った政策に8年固執した安倍よりずっとマシでは?
29
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:38:16.65ID:mIDB4hpx0
給付金は当初の政府案がベストならそれでいいけどいろんな意見を集約して選択肢を拡げたんだろう
いいことじゃんそもそもそのばら蒔きが要るのかってのはあるけど
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:34:32.82ID:8lnjLnj30
無能宰相



4
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:34:54.71ID:IFQ+0B6c0
そこまで酷くないし野党は何もしてないし不支持にする理由もない
5
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:12.24ID:cLDWtsQ/0
とりあえず謝りますジャパン
6
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:12.45ID:Lhgs9Gnc0
枝野が悪い
7
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:16.41ID:LkWqlmvb4
形勢が悪くなると仮病で逃げ出した安倍よりはマシやな
8
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:17.64ID:FNBHQNV80
「さーせん、さーせん、、((^^ゞ」
9
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:23.91ID:hEKKp63F0
激流を制するは静水
10
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:36.42ID:aPpf8/cL0
報道がウソ言ってるだけだろ。
11
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:45.81ID:M1kIa98n0
なんつうかカオスフレームだな
12
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:35:50.54ID:PtFz6Ox60
裸の王様だったアベよかずっとマシ
13
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:36:01.60ID:JDM7QjkV0
決まるまでは途中ぶれるのは別にいいんだよ
決めるまではいろんな事検討するんだから当たり前
それで困るのはああだこうだ言いたいマスコミくらいだろ
17
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:36:30.62ID:1QY4a4Dx0
でも成果何も出せてないよな
有象無象に埋もれた政権で終わりそう
18
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:36:43.00ID:MLVMYoVT0
誠実な感じで日本の首相には合ってる。
三年もやれば国際社会での地位も上がるし、長く続けてほしいわ。
19
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:04.96ID:UjQQdPTs0
着実に政治が進んで実行されてくんか
相当有能なんだな
22
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:24.55ID:dodfMwiE0
やっぱりゴミ野党だなwww
追求なんてバカだから出来ないし叩くネタがなけりゃなにも出来ない無能集団www
政策で一度でもマトモな意見言った事あんのか?
23
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:35.37ID:PfMcecDR0
話をよく聞く=優柔不断で自分が無いだけ
騙された
24
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:40.73ID:lXoci1ag0
実るほど頭が下がる稲穂かなっていうからな
25
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:46.28ID:lVNVBxFd7
ブレブレってより人の意見を柔軟に取り入れられてて良いトップだと思うけど
26
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:37:56.09ID:86tS4IS50
岸田と泉はお互いに高速で発言撤回謝罪しまくってて競ってるように見える
27
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:38:04.18ID:H2ZfAaqy0
今の株高なら、参院選も自公が圧勝だろ。
今は、株価と支持率が、連動している。
28
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:38:16.06ID:usvMhZtv0
間違った政策に8年固執した安倍よりずっとマシでは?
29
雨降らば名無し 2021/12/19(日) 16:38:16.65ID:mIDB4hpx0
給付金は当初の政府案がベストならそれでいいけどいろんな意見を集約して選択肢を拡げたんだろう
いいことじゃんそもそもそのばら蒔きが要るのかってのはあるけど
- 関連記事
-